1 名前:ばーど ★:2018/04/13(金) 18:51:16.84 ID:CAP_USER9.net

スマートフォンを4年間の分割払いで販売するいわゆる「4年縛り」が、独占禁止法上、問題ないか、公正取引委員会が調査を始めました。

スマートフォンの「4年縛り」は4年間の分割払い契約で、端末を購入した2年後に機種を変更しても、端末を返して同じプランを続けると、1台目の代金の残額が無料になる仕組みです。

この仕組みに対しては、顧客を囲い込んで新規参入を阻む要因になっているという指摘も出ていることから、公正取引委員会が調査を始めました。

調査は13日、有識者が大手携帯電話会社の担当者から聞き取る形で始まりました。

今後は「4年縛り」の販売や格安スマホ事業に貸し出す通信回線料などが、独占禁止法上、新規参入を阻む問題につながっていないかを調べることにしています。

公正取引委員会は、有識者の意見のほか、新規参入を促そうという総務省の議論も参考にしながら調査を進め、問題があれば、大手携帯電話会社などに是正を促すことにしています。

スマホの販売をめぐって公正取引委員会はおととし、2年契約を条件に通信料金から端末の代金を割り引く一方、途中で解約すると高額な料金を課す、いわゆる「2年縛り」についても調査し、新規参入を阻むおそれがあると指摘しています。

4月13日 18時43分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180413/k10011402161000.html?utm_int=news_contents_news-main_004


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1523613076
6 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 18:55:56.69 ID:w0vDEX110.net

いい加減通信と販売を別にしたらどうだ

9 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 18:58:25.88 ID:gYRroOIs0.net

そもそも、通信シムと端末の抱き合わせ商法を認めているからだろ。

10 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 18:59:24.79 ID:h594JGtS0.net

新聞社の4年縛りも調べてくれ

11 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 18:59:25.25 ID:ma4Nb4B70.net

ワンセグ受信機能は抱き合わせにならないのかね

13 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:00:09.36 ID:lh+FJKtF0.net

漫画村で騒いでるけどあれも多分こうなる

20 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:02:16.23 ID:YI5vdF8k0.net

ドコモのスマホは2年縛りやでー。

21 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:02:26.94 ID:iDdTz0m30.net

もしも2年後に同じ条件で4年ローンを選べるのなら、そうだろうな

25 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:03:11.78 ID:LiO1Y9Ko0.net

解約月間違って1年11か月で違約金払わされた恨みは絶対忘れない禿



33 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:08:22.34 ID:aU1e8D+U0.net

2年縛りでもいいけど過ぎたらいつでも無料で解約させてほしい。



35 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:09:35.54 ID:Jkdvg6rB0.net

>>33
それがいいね


49 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:15:37.94 ID:Rj2eEEvW0.net

端末はレンタルにして欲しい

58 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:23:33.21 ID:tGLvyLoJ0.net

無差別に出会い系や当選しましたってメールくるんでしょ?

65 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:39:07.88 ID:RerwL6vs0.net

2年縛りがダメなら4年にすればいいじゃないか



82 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 19:53:36.36 ID:GYZZnmwi0.net

どこかのキャリアで月1000円死ぬまで(解約不可)とかの「終身割り」出してくれんかのう。

95 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 20:10:02.91 ID:/vmm++Fd0.net

こんなこといつまでもやってるの日本くらいだろ

105 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 20:29:01.98 ID:udToh6A90.net

アップルしか優遇しない方が独禁法じゃねーの?

112 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 20:45:41.97 ID:VlA+UZl80.net

左翼シナ鮮寄りなのに金を盗るNHKを公取さん調査して。



125 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 21:34:27.55 ID:6elH8kST0.net

2年後の更新時期にきちんと新型iPhoneが出ればいいけどなw

129 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 21:41:58.99 ID:Dk7UxhDY0.net

最新ゲームをやろうと思うと2年に1回くらい機種変しないとゲーム側のバージョンのアップについて行けない

143 名前:名無しさん@1周年:2018/04/13(金) 23:16:40.96 ID:LRiF8dAj0.net

マスコミは第4の権力だけど、電話屋も第5の権力になりつつあると思う。

171 名前:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 02:00:35.69 ID:ytc5M+B00.net

mvno安いと思ってたけど、もっと安くしろってこと?

173 名前:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 02:55:21.64 ID:ma2vdXgU0.net

SIMと端末の抱き合わせ販売もなんとかしろ

179 名前:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 03:49:16.47 ID:jmCO7bcv0.net

これはアウトだな。CATVの2年縛りも調査しろ。

185 名前:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 04:22:22.16 ID:QrmzGiCk0.net

池田大作に40年縛られてる人↓

193 名前:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 09:42:31.11 ID:FdbdRwK80.net

嫌なら数倍の金払って通常契約すればいいじゃん



195 名前:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 09:53:56.38 ID:+ncGLwJf0.net

>>193
パンがなければケーキを食べろといってるのと同じ。
明らかに独占禁止法違反なんだから、変えるべき。


200 名前:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 11:25:10.79 ID:+hFGEIYt0.net

NHKの電波の押売りみたいなもんか

202 名前:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 12:13:16.47 ID:PXsEuuuO0.net

2年縛りと3年縛り組み合わせての実質6年縛り

219 名前:名無しさん@1周年:2018/04/14(土) 17:58:58.50 ID:28BZpfJ/0.net

要は分割払いな訳でしょ2年でも4年でも好きなの選べれば良いけど2年と思わせといて実は4年というのは止めろよな


進撃の巨人2  - PS4
進撃の巨人2 - PS4