- 1 名前:みつを ★:2018/02/27(火) 18:02:53.56 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180227/k10011345031000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
2月27日 17時47分
国立天文台などの研究チームは、宇宙空間を満たしているとされながら直接見ることのできない謎の暗黒物質=ダークマターの量を調べたところ、アインシュタインの一般相対性理論をもとに予測された値よりも少なかったと発表しました。アインシュタインのこの理論は宇宙が膨張するスピードを説明する基本となるもので、研究グループでは今後、さらに観測範囲を広げ、理論を修正する必要がないか調べたいとしています。
宇宙全体の4分の1を占めるとされる謎の暗黒物質=ダークマターは、光を発しないため直接見ることはできませんが、質量があることから、重力を発生させ銀河系の形成や宇宙の膨張のスピードに影響を与えていると考えられています。
国立天文台の宮崎聡准教授らの研究チームは、ハワイにある「すばる望遠鏡」の特殊なカメラで、地球から見える宇宙の0.4%に当たる範囲で暗黒物質がどのように分布しているのかを調べました。
その結果、暗黒物質が特にたくさん集まっているとみられる場所が65か所見つかりました。
これは、宇宙が膨張するスピードを説明する基本となっているアインシュタインの一般相対性理論に基づく予測に比べ、2割ほど少ない数だということです。
宇宙は膨張し、そのスピードは速くなっているとされますが、暗黒物質の集まった場所が少ないことは、膨張のスピードがアインシュタインの理論をもとにした予測よりも速く物質がなかなか集まれなかった可能性を示すということです。
研究チームは今後、さらに観測範囲を広げ、理論を修正する必要がないか調べることにしています。
宮崎准教授は「宇宙を膨張させる力の正体や、アインシュタインの理論に修正の必要がないかわかってくると期待している」と話しています。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1519722173
- 4 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:03:34.63 ID:jEX5QLSz0.net
いつものアホが粘着してるでw
- 8 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:05:06.87 ID:Ch8xWfrB0.net
アインシュタインの理論はだいたい合ってるけど近似にすぎなかったってこと?
- 12 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:05:58.52 ID:ckxFdGc80.net
俺のペニスの膨張率減少はこのせいか
- 17 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:09:01.18 ID:Eq9l10Y80.net
だから、俺が前から言ってたとおりだろ?
- 22 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:10:16.75 ID:zYCniDT60.net
俺の髪の毛も再生する可能性が
- 27 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:11:00.08 ID:CAfKE38H0.net
あぁ これ オレもそうだと思ってた
- 33 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:12:26.13 ID:L11hIyA+0.net
光すら吸い込むブラックホールの中心は0次元なの?
- 39 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:14:04.73 ID:/MN1tQa10.net
宇宙が何の物質で埋まってるかわからんって怖いよな
- 44 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:15:33.33 ID:4m1iOpv10.net
猪木「ダーッ!クマター!誰だよ!!」
- 59 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:20:40.14 ID:ckxFdGc80.net
つーかダークマターも仮説に過ぎんからな
- 63 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:21:03.57 ID:q7feyZrD0.net
ゼロムスが持ってるからな。
- 65 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:21:21.12 ID:X3nDI6Ob0.net
量子力学から逃げた時点で終わってるんだよこの人....
- 69 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:21:40.70 ID:5DrqXQdX0.net
一般かよ特殊の方ならともかく
- 70 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:21:56.43 ID:TbX6JERM0.net
いや、これただ発見出来ないだけかもしれないだろwなに破れるってw
- 72 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:22:44.60 ID:4i7JB3+y0.net
ダークマターが何か分からなくても、地球から火星に人間を送ることを目指せる時代。
- 77 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:23:25.27 ID:AhX4dXgG0.net
修正が不要だったら、自らぶち上げて自ら引っ込めるという恥ずかしい形になるなw
- 78 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:23:32.11 ID:1qUDSrl10.net
何か分からんが、俺が今まで散々貼って来た“真理”の方が正しかったのかな?(笑)
- 79 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:23:47.14 ID:u2eNuF2g0.net
ダークマターってブラックホール近辺にもあるの?吸い込まれてる?
- 88 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:26:11.42 ID:ZhppuPRP0.net
ブラックホールとこれの違いが分からんのだが
- 92 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:26:53.10 ID:CfhynUZh0.net
誤差2割以内で観測できるという自信が本当にあるのか
- 94 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:27:19.53 ID:rzE6D1we0.net
結局ダースベイダー大勝利って事か
- 96 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:28:29.92 ID:nSAUOE0R0.net
宇宙の起原はキムチ半島らしいから聞いてみればいい
- 102 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:30:22.01 ID:B091UdqY0.net
「フォースを侮辱する者は許さん」
- 109 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:32:27.18 ID:+rTP76S70.net
こんな与太話よりも今日の晩飯のほうが大事
- 111 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:33:00.37 ID:ckxFdGc80.net
宇宙論は現代における神話みたいなものなんだろうな
- 119 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:34:41.45 ID:YE5NPEzf0.net
つまりタイムマシンは理論上可能って事だな
- 126 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:36:41.91 ID:HNPoIHt20.net
そもそもアインシュタインはダークマターのことなんて知らない
- 129 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:37:39.02 ID:67jOejAk0.net
未知の宇宙の0.4%を見て、宇宙全体について言及するとか…
- 145 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:41:44.83 ID:ixL6NgBM0.net
ダークマターを想定しないと銀河の回転がうまく説明できないんだよ。
- 146 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:42:03.42 ID:v/81w6DT0.net
せやから重力と加速度は等価ゆうたやろ
- 155 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:45:13.15 ID:nk3HLuYL0.net
ダークマターがないからね。
- 169 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:47:22.62 ID:Gx8WUli+0.net
太陽系には存在しないのかな?
- 170 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:47:47.26 ID:+IEvLDfG0.net
スタジオジブリが研究してんのか?
- 181 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:50:20.10 ID:TnMzcj7O0.net
なんで、相対性理論が聖典みたいになってるの?
- 183 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:50:48.67 ID:+IEvLDfG0.net
ダークサイドに落ちてしまったか
- 189 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:51:39.38 ID:OlAjC+p/0.net
ふむふむなるほど さっぱりわからんわ
- 190 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:51:53.27 ID:DX9r4yvF0.net
重力だって目に見えないからダークマターだろ
- 194 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:53:18.95 ID:RuZJ8AS60.net
光の速度より速く広がってるとかもうダメじゃん
- 200 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:54:13.04 ID:8S3D6zQk0.net
ダークマターって、俺の傍にも存在するの!?
- 209 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:56:08.23 ID:o897fuNA0.net
あなた方は愛の力を知らないのですか?
- 213 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:58:08.62 ID:v/81w6DT0.net
答えはクーロン力の中にある。
- 216 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:58:44.89 ID:qyqrvMZv0.net
人間の力ではどうしても観測できない場所(方向)にある物質とかありそうなんだけど・・・?
- 238 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:05:22.52 ID:fxJrXl9R0.net
ダークマター、リサ・ランドール博士が美人だから間違ってても許す
- 245 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:08:03.50 ID:NOQHV5ey0.net
フォースの韓国面に堕ちたな
- 246 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:08:17.29 ID:8S3D6zQk0.net
ダークマターもダークエネルギーも 間違いっつて事ないんですか!?(素人)
- 257 名前:ドクターEX:2018/02/27(火) 19:11:42.00 ID:4Xv0FqDy0.net
ダークマターのせいでお前らのモノは9cm wwwww
- 261 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:12:33.53 ID:WNxPhtGM0.net
タキオンとやらは見つかったのかな?
- 269 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:15:24.92 ID:WJsmiu6B0.net
やっぱりエーテルは存在したって事だよな
- 273 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:17:44.06 ID:PqI5+mkp0.net
パールムッターはやくきてくれーっ
- 282 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:22:16.80 ID:gGrWTA0S0.net
国も税金を貪るブラックホールで使用用途がまさにダークマター
- 287 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:24:07.85 ID:gGrWTA0S0.net
それよりも真空崩壊のが怖いだろ
- 297 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:27:42.00 ID:xMPDW3pt0.net
うちゅうのほうそくがみだれる!

エレコム×モンスターハンター:ワールド コラボ 4極ヘッドセットマイク 両耳オーバーヘッド 1.0m PS4専用 ブラック HS-MHW02BK