- 1 名前:ナマポ以下@ハンバーグタイカレー ★:2018/01/14(日) 14:14:37.60 ID:CAP_USER9.net
いま日本の社会は、大きな転換点を迎えている。格差拡大が進むとともに、巨大な下層階級が姿を現わしたからである。その数はおよそ930万人で、就業人口の約15%を占め、急速に拡大しつつある。それは、次のような人々である。
平均年収はわずか186万円で、貧困率は38・7%と高く、とくに女性では、貧困率がほぼ5割に達している。
貧困と隣り合わせだけに、結婚して家族を形成することが難しい。男性では実に66・4%までが未婚で、配偶者がいるのはわずか25・7%である。女性では43・9%までが離死別を経験していて、このことが貧困の原因になっている。生活に満足している人の比率も、また自分を幸せだと考える人の比率も、きわだって低い。
健康状態にも問題がある。4人に1人は健康状態がよくないと自覚している。心の病気を経験した人の比率は、他の人々の3倍近い2割に上っている。そして多くが、「絶望的な気持ちになることがある」「気がめいって、何をしても気が晴れない」「自分は何の価値もない人間のような気持ちになる」と訴える。
暗い子ども時代を送った人が多い。いじめにあった経験をもつ人が3割を超え、不登校の経験者も1割に達し、中退経験者も多い。支えになる人も、少ない。親しい人の数は少なく、地域の集まりや趣味の集まり、学校の同窓会などに参加することも少ない。そして将来の生活に、過半数の人々が不安を感じている。
どんな人々か。パート、派遣、臨時雇用など、身分の不安定な非正規雇用の労働者たちである(技能職・建設職など)。仕事の種類は、マニュアル職、販売職、サービス職が多い。平均労働時間はフルタイム労働者より1-2割少ないだけで、多くがフルタイム並みに働いている。
資本主義社会の下層階級といえば、かつてはプロレタリアート、つまり労働者階級と相場が決まっていた。自営業者などの旧中間階級を別とすれば、資本主義社会を構成する主要な階級は、経営者などの資本家階級、専門職・管理職などの新中間階級、そして労働者階級であり、労働者階級は最下層のはずだった。
ところが同じ労働者階級であるはずの正規雇用の労働者は、長期不況にもかかわらず収入が安定し、貧困率も低下してきている。労働者階級の内部に巨大な裂け目ができ、非正規労働者は取り残され、底辺へと沈んでいったのだ。
新しい下層階級=アンダークラスの誕生である。アンダークラスはこれまで、とくに米国で、都市の最下層を構成する貧困層を指す言葉として使われてきた。しかし格差が拡大するなか、日本にも正規労働者たちとは明らかに区別できるアンダークラスが誕生し、階級構造の重要な要素となるに至ったのである。こうして生まれた新しい社会のあり方を「新しい階級社会」と呼ぼう。
2015年に全国の1万6000人、2016年に首都圏に住む6000人を対象に行なった調査の結果、資本主義のメインストリームに位置する資本家階級、新中間階級、正規労働者という三つの階級の間には格差や差異が依然として存在するものの、これらとアンダークラスは、あらゆる点で異質であることが明らかになった。
全文はURL先で
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53945
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1515906877
- 8 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:17:29.85 ID:0mOGPDEl0.net
これじゃ消費が増えるわけがないな
- 24 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:19:47.99 ID:r7GRTK7R0.net
せめてもの日曜日を満喫してくれアンダークラス
- 45 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:22:16.92 ID:Fl4xp62A0.net
立て飢えたる者よ 今ぞ日は近し
- 51 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:22:44.33 ID:TQce0kLS0.net
小泉竹中のときにすでに言われていたこと
- 56 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:23:27.15 ID:ciIPiRMU0.net
おれ、この半分くらいの年収。貧困感は特にない。
- 70 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:25:18.28 ID:CJPWmeBP0.net
鳥取とかこんな感じらしいよな
- 73 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:25:28.57 ID:CVeZfggl0.net
まあフルタイムパートでボーナスが無い人だろうな
- 81 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:26:16.44 ID:g/mbsE5F0.net
新たにでもなくて、今までクローズアップされてなかっただけの話。
- 100 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:28:36.72 ID:HIj3XjdR0.net
今とか働き口たくさんあるだろ
- 102 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:28:41.19 ID:NYLcT5Nf0.net
下層だけ集めて母集団作ったらそりゃ平均年収低いわな。
- 111 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:29:42.92 ID:J0j4VzqC0.net
革命!革命!革命!革命!革命!
- 116 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:29:59.28 ID:aw81oAm00.net
日本社会が異常なのは、こういう月給15万ボーナス無しのパート店員に、帝国ホテル並の接客を求めちゃうところよね。
- 118 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:30:21.64 ID:+VYBeGlp0.net
公共料金免除のナマポと、どっちが良い!
- 126 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:31:10.75 ID:kz2jYmDK0.net
32歳年収468万は今の時代は富裕層なのですか?教えて!
- 155 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:33:11.56 ID:/nhfTbWq0.net
安月給にすることが会社の利益
- 182 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:35:24.76 ID:jsiZRMHe0.net
ミクロの解決策でなくマクロの解決策を。
- 183 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:35:25.12 ID:BnvMd4Ka0.net
発展途上国のジャップじゃ年収186万円は高収入
- 192 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:36:15.51 ID:LbF/AUBZ0.net
チャリ屋のケンちゃん(兄39歳)でも200万あるというのにオマエらw
- 196 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:37:05.91 ID:3MxdEU7U0.net
障害でも抱えてるんじゃないの?
- 198 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:37:07.00 ID:L+V1el1A0.net
そういえばタックスヘイブンの問題はどうなったの?
- 203 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:37:44.27 ID:2RN+IEgy0.net
年金だけならそんなもんやろ
- 230 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:40:03.86 ID:Lp00cuIa0.net
こっちは必死に働いて貧困なのにパヨクはナマポでヌクヌクで羨ましいねw
- 241 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:40:48.07 ID:tEIN6FZ50.net
興味深い内容と思ってリンク先に飛んだらガッカリした
- 246 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:41:08.07 ID:9AcSRjSF0.net
地方は月15万ボーナス無しの正社員求人が沢山あります。
- 285 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 14:44:37.71 ID:gEPb6rOf0.net
美しい国ジャプランドwww
![カーニバル・ファンタズム Complete Edition(2枚組) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/617dybZ2i%2BL.jpg)
カーニバル・ファンタズム Complete Edition(2枚組) [Blu-ray]
しかし一方生活はというと
物価が何故か急な値上がりをしているため、苦しくなってきている。
周囲は賭け事で平気で何億円もスル人がいる。
懐事情が億単位の人も結構多い。
その人たちを見ていると通名の朝鮮人ばかりだ。
「税金払わんで良いから金が溜まるんだろな」
「横繋がりで商売できるから強いな」
「パチンコ屋の経営者もいるぞ」と言う具合だ。
見ている所、日本人はゆとりが無くて朝鮮人は金がザクザクかな?
インフラ整備は生真面目な日本人の税金でおこない、
それを甘受しているのが日本にいる朝鮮人。
日本人はまじめに税金を払い収入の中で生活している。
上級国民と下層階級とは、朝鮮人と日本人の事かな?