1 名前:天麩羅油 ★:2017/12/17(日) 13:41:43.95 ID:CAP_USER9.net

月曜午前休で「ラグジュアリーマンデー」 自民ナイトエコノミー議連が提言

夜間市場盛り上げへ官民一体の協議会も設立へ
2017/12/14 16:08

夜間経済の活性化を目指す自民党のナイトタイムエコノミー(時間市場創出推進)議員連盟が12月14日、中間提言を取りまとめた。深夜のデジタルダーツやシミュレーションゴルフの解禁、月曜日の出社時間を遅らせる「ラグジュアリーマンデー(仮称)」など、斬新な提案が盛り込まれた。
ナイトタイムエコノミー議連会長の河村建夫衆院議員

官民一体の推進協議会を設立へ

会長の河村建夫衆院議員は会議の冒頭、「インバウンドを含めて世界に発信していくために、夜の時間をどのようにうまく活用していくか。色々な施設の問題や国がやるべきこともあるので、提案させていただく」とあいさつした。

中間提言には、地下鉄の終電延長と連動した深夜バスの運行や相乗りタクシーの解禁、夜の観光情報を発信するための多言語

以下ソース
https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/night-economy


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1513485703
2 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 13:42:42.61 ID:pPV3dyfS0.net

もう水曜を休日にしちゃえよ

4 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 13:43:42.89 ID:1QO6mZT/0.net

月曜の午前は会議に当てている企業が多そうだけどね…



266 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 15:48:47.05 ID:NppWg7T10.net

>>4
じゃ、休めるな。
会議って、無用だから。

仕事やってる時に上司と随時やっていくのが普通で一番効率が良い。


34 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 13:53:54.44 ID:GWyV22/U0.net

プレミアムフライデー前からそうしろと言われてたろ

56 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 14:01:29.57 ID:X4Q1Kue8O.net

エキセントリックチューズディもよろしく

64 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 14:04:25.54 ID:/AQxDTYW0.net

もう失敗続きなんだからやめろよ

76 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 14:08:46.54 ID:UdwN2j1W0.net

変な名前付けなくていいのに・・・

83 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 14:10:30.36 ID:Jv/wX5do0.net

完全週休3日制にすりゃ良いのだよ。

90 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 14:13:09.56 ID:v2SdIoEK0.net

目的としては、タイムシフトを目指したいのか?

91 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 14:13:12.16 ID:zHVeOi7q0.net

いっそ週休3日導入したらいいべ

96 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 14:16:30.64 ID:DBEivi5R0.net

大好きな労働時間が減らされて社畜が反発するスレ

126 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 14:27:36.92 ID:2k9GohxC0.net

へんな小細工するより、年休の残り具合によって企業にペナルティ与えろ

127 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 14:28:10.06 ID:Iy1znGeY0.net

ランジェリーマンデーって紳士の嗜みの日か。

128 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 14:28:46.86 ID:2k9GohxC0.net

夜間経済の活性化(意味深)議員連盟じゃいかんのか?



131 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 14:29:21.54 ID:l259Oroe0.net

どこかの局がマンデーモーニングという番組を始める

139 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 14:33:19.73 ID:v4VB59Cw0.net

あほや クソ利権 こんなのいらねえわぼけ

143 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 14:34:32.44 ID:jUB5PeZu0.net

ランジェリーマンデーかとオモタ

146 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 14:34:42.08 ID:OJQ6ihJ50.net

プレミアムフライデーも毎週実施にして週ごとに交代できるようにしろよ

155 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 14:37:05.81 ID:c+ug6BW80.net

三交代の大企業とかだと全然関係無いなこれ

157 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 14:38:38.98 ID:qaVDygTd0.net

週休3日でいいから。余計なカタカナ付けんな

171 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 14:45:19.69 ID:6z9t7IKd0.net

ナイトタイムエコノミー議連の議員の選挙区の自民党員の家庭から、カジノ周辺施設での風俗店員の女子従業員への供出を義務付けるべきだな。

180 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 14:48:12.79 ID:NsEAIAgd0.net

宝石とか王冠つけて出社しないといけないのん?

186 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 14:53:41.80 ID:UdwN2j1W0.net

プレミアムフライデーの失敗はなかったことになるの?

193 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 14:56:10.89 ID:5Gjy+rck0.net

まあ、こりゃ道理で、愛知七区でいちご牛乳に負ける訳だわ。



205 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 15:10:54.39 ID:70UjU4Qw0.net

さすがは国民さまが投票している自民党のアイデアやで

206 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 15:12:17.84 ID:UdwN2j1W0.net

ナイトタイムエコノミーの定義見て震えた

209 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 15:13:17.67 ID:Pw9ffVAN0.net

こんなの享受できるのはラグジュアリー国民だけ

210 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 15:14:15.68 ID:Cj9qwnJg0.net

ポンコツ社員にだけ導入できるようにするなら、経済界は大賛成

216 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 15:17:45.80 ID:x1bv9Ev+0.net

日本語で言うと「重役出勤」だろ? 

221 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 15:19:25.22 ID:CSC1mEln0.net

政治家は、まともに働いたことのない人ばかりか

223 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 15:20:17.45 ID:x1bv9Ev+0.net

ちなみに元東京都知事の石○慎太郎は週2出勤だったがな?自民党さんよ?www

227 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 15:22:11.23 ID:x1bv9Ev+0.net

月曜重役出勤と呼んでやれよ?w

230 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 15:23:05.63 ID:zDM2q/Qw0.net

事務系公務員が怠けたいだけだろ

231 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 15:23:35.55 ID:8QEtG83J0.net

もうこういうのは失敗するって

238 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 15:28:00.13 ID:P6IB5rT60.net

プレ金が重なると金曜の昼過ぎには月曜午前の仕事を終わらせなきゃならんのか



244 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 15:33:23.84 ID:72bGMbuT0.net

ラグジュアリーときたか サービス業で底辺の俺には一度もかすらないんだよなこの手の話題

248 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 15:34:25.80 ID:xZGX3RkA0.net

ただし上級国民に限る、だろ?

255 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 15:40:31.56 ID:zDM2q/Qw0.net

好景気なのになんで線路に飛び込むやつ多いの?

269 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 15:50:18.77 ID:vS1J0kQp0.net

考えてみると、幼稚園から大学生、就職当初は土曜日も休みではなかった

272 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 15:51:31.10 ID:xZGX3RkA0.net

上級国民のランジェリーマソコだあ?!!!!!!