- 1 名前:ハンバーグタイカレー ★:2017/12/13(水) 12:53:14.83 ID:CAP_USER9.net
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14022553
場合によっては死にも至ることがあるヘビの毒を、なんと25年間にもわたって自分の体に注射しつづけることで、毒に対する抗体を体の中で作ってきた人物がいます。そしてこの度、この男性の体から骨髄が取り出され、35種類以上の抗体が取り出されています。
まさに常軌を逸した行動を続けてきたのは、アメリカに住むスティーブ・ラドウィン氏です。49歳の男性であるラドウィン氏は、パンクロックバンドでシンガーをつとめているとのこと。
25年前に毒の注射を始めたというラドウィン氏は少年の頃からヘビが大好きだったそうですが、9歳の時に訪れたフロリダのヘビ園で、ある人物にであったことがきっかけでヘビの毒を自分に注射することに関心を持ちました。
その人物とは、西洋人で初めてヘビの毒を自分に注射し、抗体を作る試みを行ったとされるビル・ハースト氏です。無謀すぎるハースト氏の試みでしたが、あろうことかラドウィン氏も同じように毒を注射して抗体を作ることに憧れに近い感情を抱いたそうです。
やがてラドウィン氏は実際にヘビの毒の注射を開始し、それ以来25年間にもわたって週に一度の注射を続けてきました。自宅でヘビを飼い、定期的に採取した毒を最初は水で薄めたものを注射しはじめましたが、徐々に濃度を高くして体を毒に慣らし続けることで、体内で毒への抗体を作ってきたとのこと。ラドウィン氏の自宅では何種類ものヘビが飼われており、餌やりなどの世話をしながらラドウィン氏は毒を小さな容器で採取。その様子は、VICEが公開した以下のムービーに収められています。
http://youtube.com/watch?t=1s&v=8q_m-rDUNw0
このムービーを目にした一人が、コペンハーゲン大学のブライアン・ローゼ博士でした。世界でもほとんど類を見ない試みに学術的な価値を見いだしたローゼ氏は、ラドウィン氏に接触。その後、ラドウィン氏をコペンハーゲンへと招き、まずは血液の採取を行いました。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/f/af515_88_0cfa65f85f8333fd4663930c2d6d1730.jpg
>>2以降に続きます
- 2 名前:ハンバーグタイカレー ★:2017/12/13(水) 12:53:42.09 ID:CAP_USER9.net
>>1
続き
血液を採取したローゼ氏は、そこに含まれる抗体を取り出すことを試みました。しかし、抗体が作られる際に必要なB細胞が含まれていないことを確認したローゼ氏と研究チームは次の一手として、ラドウィン氏の体から骨髄の一部を取り出すことを提案しました。
ラドウィン氏もこの提案には及び腰だったようで、答えを出すまでに数日かかったそうです。しかしラドウィン氏の勇気ある決断により、提案どおりに骨髄が採取され、B細胞の取り出しとDNAおよびRNAの分離に成功しました。そしてその後、2年に及ぶ作業の結果、ラドウィン氏が持っていた抗体のコレクション「ラドウィン・ライブラリー」が完成したというわけです。
通常は、ヘビの毒に対する抗体を作るためには倫理的な理由でヒトではなくウマに毒を注射するという方法が採られます。しかし、そのようにして作られた抗体または血清に対し、人体が拒絶反応を示すことがあり、解毒のために注射した血清によって命を落とすケースも発生しているとのこと。しかし、同じヒトの体でつくられた抗体ならば悪影響は非常に少ないとのことで、実際にそのようにして作られた血清で命が救われた例もあるとラドウィン氏は語っています。
ローゼ氏はラドウィン氏の行為について「彼がやったこと、そして死なずに済んだことはほとんど奇跡的なことです。コペンハーゲン大学は完全に、このようなことを他の人が行うことを推奨しません」と語り、その価値は認めつつも、ラドウィン氏の行為が並外れて無謀なものだったことを指摘して人々に注意を促しています。
今後はまず、採取された抗体をもとに即死性の強い毒に対する血清を作り、その後はより一般的な用途に用いられる解毒剤の開発が進められる予定とのこと。ちなみにラドウィン氏は「体は至って健康で、年齢よりも10歳以上若く見られることもある」とのことです。
以上です
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1513137194
- 9 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 12:56:37.30 ID:TTg69y7e0.net
サイコパスの科学者がいるとすぐに人間でこういう実験が出来るからすごく役に立つんだよね
- 23 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 12:58:16.13 ID:f9C2kLEX0.net
むぅ、あれはまさか穿凶毒手…!
- 25 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 12:58:29.92 ID:BzPUtpde0.net
よく毒でパンクしなかったな
- 26 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 12:58:52.61 ID:kJTQodwh0.net
抗体はロッカーに仕舞ってます
- 29 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 12:59:08.39 ID:J3Pk2C6Q0.net
伊賀の影マルで村雨兄弟がそうだったな・・・
- 34 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 12:59:47.91 ID:RLunVAAa0.net
意外にこぎれいな風貌でビックリした
- 43 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:00:44.96 ID:fs5wr3OS0.net
フッフフ、毒手使いに毒とは笑止!
- 48 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:01:24.52 ID:9XHMkM9i0.net
ほあああああああああああ!
- 50 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:01:53.66 ID:QwIcMK/d0.net
王子が毒の抗体作るとかの話か
- 70 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:05:22.01 ID:nX1UUJRM0.net
もしかしてウイルスとか菌でもこの方法でいけるんじゃないの
- 71 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:05:28.60 ID:na2EnIdD0.net
5年前に覚せい剤を頻繁にやってたことがあったら骨髄バンクしたらだめだよね?
- 72 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:05:48.04 ID:D8U0cj4i0.net
どういう目的でやったんだろう?行為自体が理由とかか?
- 86 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:07:10.14 ID:Wag3mIdi0.net
毒手に憧れる気持ちはわかる
- 90 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:08:09.89 ID:NnROOxsg0.net
だから人体実験を容易にやれると飛躍的に科学は進歩する
- 93 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:08:46.09 ID:NRYwYk4n0.net
医学に携わる人間ではないのに自らの身で人体実験とは…
- 104 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:10:10.46 ID:qf7zuL3K0.net
毒手拳の使い手になりそうだな
- 106 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:10:31.86 ID:VR6ZtFzX0.net
ムービーはYouTubeで見たんだろうか?
- 127 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:13:57.09 ID:CizZAVqe0.net
かっけえええええええええ!
- 128 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:14:10.37 ID:4Otw3C/B0.net
男塾ならこの程度の事はやりそうだが・・・・・w
- 137 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:15:47.13 ID:oCl+WTvB0.net
骨髄注射って激痛だと聞くが
- 139 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:15:52.93 ID:4OzcTUKP0.net
悟空も超神水の毒を克服して強くなった!
- 146 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:16:35.40 ID:RhDbJrR5O.net
これはすごいな、パンクだわ
- 149 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:16:50.89 ID:DZGHuvWv0.net
ゾルディック家みたいなことって本当にできるんだなぁ。
- 151 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:17:09.96 ID:/RnctrkH0.net
パンクも役に立つことがあるんだな
- 166 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:18:49.11 ID:AuA/+c/Q0.net
これでこいつが億万長者になれれば後に続く奴殺到するだろうな
- 177 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:19:47.97 ID:beyZl0DX0.net
子供の頃にアレルギーあったらそれを微量でも食べさせてたら大丈夫になるみたいだしね。
- 188 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:21:15.56 ID:5L7gOOHX0.net
歴史に名を残す英雄ってのは得てしてこういうのを成し遂げてしまう人間なんだろうなあ
- 191 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:21:30.05 ID:UVy5X00P0.net
こういう人に限って、ヒアリなどの他の生物の毒で死んだり・・・ しないことを祈ろう。
- 193 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:21:38.51 ID:HBvR4PXV0.net
毒ヘビって日光が苦手なんだよな?
- 199 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:22:27.14 ID:qFeJVGQY0.net
若く見えるってのはボトックス注射と同じ効果?
- 231 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:25:34.57 ID:beyZl0DX0.net
この抗体を利用して参天製薬から目薬型の血清を発売しよう。その新薬の名はNOFX。
- 236 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:26:35.46 ID:j/IKm7yW0.net
25種類の蛇とお風呂に入っても大丈夫な訳か・・・
- 239 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:26:54.09 ID:midX9b7G0.net
これはもう筋金入りのパンクだわ。
- 242 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:27:18.68 ID:BzPUtpde0.net
俺も今日からフグ毒で試してみるか
- 246 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:27:42.46 ID:5o550MWI0.net
こうやって意図せず人類の役に立つのもいいなw
- 253 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:28:47.51 ID:iyLgCOgz0.net
両津GPXみたいに本人のみ有効とかじゃないよな
- 261 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:30:00.30 ID:5O2D3wUY0.net
他人の体でやってる国家機関とかどこかにありそうだな
- 266 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:30:50.57 ID:7mFXjI6c0.net
蛇に首を絞められたクーパー
- 292 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:33:36.32 ID:z/JI4LFL0.net
鼻ピアスとか瞼ピアスしてるのかと思ったら以外に普通のおっさんだった
- 294 名前:名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:33:40.98 ID:BzPUtpde0.net
貴ノ岩「俺も髄液出しましょうか?」

ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT (【初回限定特典】amiiboカード ダークミュウツー 同梱)