- 1 名前:すらいむ ★:2017/11/30(木) 12:35:37.36 ID:CAP_USER9.net
新東名「あおられた」 最高速110キロに潜む問題
新東名高速の新静岡インターチェンジ(IC)―森掛川IC間(約50キロ)で、乗用車などの最高速度を100キロから110キロに引き上げる試行が始まってから12月1日で1カ月になる。
便利になると見込まれる一方、大型トラックなどは現行の80キロに据え置かれたまま。
ドライバーらからは新たな「30キロ問題」への不安の声があがり始めた。
新東名はもともと最高速度120キロを想定して造られ、片側3車線の区間が多く、運転しやすいと言われる。
旅行帰りに利用した埼玉県春日部市の会社員高原康志さん(35)は「10キロ上がっただけですいすい進めた。急いでいる人にはありがたい」と話す。
一方、試行では大型トラックなどの最高速度は上げなかった。
区間を管轄する静岡県警によると、貨物を載せているため、速度を上げると走行が不安定になったり、制動距離が長くなったりする可能性があることを考慮したという。
この措置で、乗用車などの最高速度との差は従来の1・5倍の30キロになった。
京都の運送会社で大型トラックなどの運転手を務める稲森雅幸さん(39)は、この30キロの差を懸念する。
「今まで十分だった車間距離も速度が10キロ変わるだけであっという間に後ろから来る乗用車に詰められる。より神経を使うようになった」。
数日前にも区間内で車線変更した際に後続車に急接近され、数百メートルにわたってハイビームであおられたという。
「のろのろ走っているように見られがちだけど、これ以上はスピードが出ないことを知ってほしい」
新静岡―森掛川間は事故率の低さもあって試行の対象となったが、県警も速度差の広がりで危険性は高まると認識している。
対策として、3車線が10キロ以上続く区間では大型トラックなどが通行できる車線を左端に指定。
乗用車などと「区分」するようにし、案内の標識も新たに設けた。
朝日新聞デジタル 11/30(木) 11:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00000041-asahi-soci
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1512012937
- 2 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 12:36:21.86 ID:tj+3Aqna0.net
まずは、80キロで良いやろ
- 3 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 12:36:55.48 ID:tj+3Aqna0.net
俺のツーサイクルジムニーは70しか出んのや
- 4 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 12:37:22.86 ID:YBXClwsl0.net
事故になっても、私は始めから関与していない
- 8 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 12:39:32.88 ID:jzmzuUg10.net
新東名は頼むから速度無制限にしてくれ。
- 10 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 12:40:38.63 ID:SaHsuR+Y0.net
リミッター外してるトラックのほうが多いんじゃね?
- 16 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 12:42:12.00 ID:+UP3ppeb0.net
110km走行で古い車のほうが燃費が伸びるの知ってた?
- 17 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 12:42:26.77 ID:702lWdL00.net
軽自動車も110キロで必死になって走るやつが出そうw
- 25 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 12:45:41.75 ID:EO30iTeV0.net
トラック、バスは片側3車線で追い越し車線はしるな
- 32 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 12:47:39.54 ID:k3sUgI+y0.net
ヨーロッパって貨物は追越車線走行禁止だよw
- 34 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 12:48:36.20 ID:tn2VmnBK0.net
🍚🍝🍗おひる何食べよー?ふー
- 40 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 12:50:52.11 ID:i3ZwpXOr0.net
昔の軽乗りは走ったらいかん道路でふね
- 44 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 12:53:54.86 ID:1Ujqbk5J0.net
カーブとかの構造も120キロ走行前提で設計されてんのに馬鹿らしいよね
- 45 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 12:53:58.11 ID:+s/D+MkC0.net
トラックは左車線以外は走行禁止にすれば、30キロ問題は解決する。
- 49 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 12:54:53.04 ID:jzmzuUg10.net
トラックはほんと、追い越し車線侵入禁止にしろよ。社会の迷惑だよ。
- 52 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 12:55:50.62 ID:eOfcvYdd0.net
トラックのリミッターが低すぎるんだよ
- 54 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 12:56:41.37 ID:l0/uzLer0.net
140km/h巡行してる軽を見掛けるが、中うるさくないのかな。
- 57 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 12:57:02.93 ID:dFDPy/dL0.net
料金を、50,80,100,110kmで別料金にしろ。
- 65 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 13:00:12.62 ID:tn2VmnBK0.net
っhttps://youtu.be/e1QdAXwGuiQ
- 69 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 13:02:41.93 ID:dFDPy/dL0.net
110kmだと、時々逆走する老人車やボケ歩行者に対応できないだろ。
- 74 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 13:03:58.63 ID:/JtwiM2f0.net
突然石橋みたいなのが追い越し車線で車止めてたらどうするんだよw
- 81 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 13:05:57.32 ID:wjuTQsCY0.net
第一にトラックが右車線走るなよ、警察も取り締まれよ
- 91 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 13:08:12.26 ID:Wyaa3C+s0.net
糞トラックが何があろうと絶対に追い越し車線に出て来なきゃ問題ない
- 98 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 13:11:26.56 ID:BkrpYwp90.net
大型トラックの方が邪魔だよ、おとなしく左側走ってろ雲助が
- 104 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 13:12:53.80 ID:9Uiaucw40.net
トラックは追越し車線禁止にすべき
- 116 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 13:17:16.83 ID:MxvZ6skm0.net
新東名は道路がいいからスピードを出しやすいからこわいわ
- 126 名前:名無しさん@13周年:2017/11/30(木) 13:23:53.73 ID:O8H4use5/
トラックが旧道走ればいいんじゃないかな
- 128 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 13:21:29.05 ID:UPjS6h0Y0.net
トラックが2レーンつかったら、結局110kmで走ろうが1車線しか使え無い
- 134 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 13:23:23.34 ID:SFbtHSyN0.net
80が天井なら左だけ走ってればいいだろ
- 149 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 13:29:28.02 ID:ROe7X5Jx0.net
片側3車線の真ん中を走るトロいクルマが邪魔すぎ
- 156 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 13:31:31.02 ID:vwU2gyIx0.net
トラックを煽るのはただの馬鹿、ただしトラックが走行車線を走っている場合を除く
- 180 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 13:38:08.03 ID:nStGGUjQ0.net
墓石行政まっしぐら。 グレーゾーンが血で染まる。
- 193 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 13:44:48.10 ID:VY172C300.net
30km/h道路で、そこかしこに路駐されているトラックを避けながら走る感じ?
- 195 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 13:45:09.08 ID:pYpkr15e0.net
だからさぁ チンタラ走る奴らは右車線に出てくんなってばよ
- 236 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 14:07:46.72 ID:dFDPy/dL0.net
俺は110kmに反対だ!。俺は安全運転で40kmで行く。
- 241 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 14:09:35.15 ID:ckAmKWVT0.net
新東名は何だな、愛知県内の2車線区間がある限り静岡県で速度アップしてもあんまりメリットない。
- 262 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 14:21:37.12 ID:x+gjw6hB0.net
トラックなんて平気で速度オーバーしてるぞ。
- 269 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 14:27:12.46 ID:Ft1MjDH80.net
スピードを出し過ぎると、燃費が悪化するだけではなく、タイヤに負荷がかかってバーストしやすくなるしな
- 275 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 14:33:40.10 ID:Y3zk9ADs0.net
車種じゃなくて走行レーンで左から80、100、120km/hて速度決めればいいのに
- 289 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 15:00:38.58 ID:Zj7J9FUX0.net
左斜め前にいたトラックがチッカッチッカッて右ウインカー出して来た時の絶望感は異常
- 290 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 15:02:32.98 ID:vL5tW5Ci0.net
立体構造にして上段が普通車、下段がトラック、バスで解決。

ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT (【初回限定特典】amiiboカード ダークミュウツー 同梱)
tadalafil zuverlässig kaufen.