- 1 名前:ばーど ★:2017/11/30(木) 01:16:59.89 ID:CAP_USER9.net
国の来年度の税収が58兆円を超える見通しとなった。これは27年ぶりの高水準で、バブル期に並ぶことになる。
財務省は、今年度の税収をもとに今後の成長率などを考慮して来年度の税収見積もりを算出している。今年度の税収は57兆7120億円と見込まれていて、ゆるやかな景気回復が続いていることから来年度の税収は58兆円を超える見通し。これはバブル期に並ぶ高い水準で、安倍政権が発足して以来、一番高い税収となる。
ただ、来年度の税収が高く見積もられたことで歳出削減の努力が弱まると、財政再建はさらに遠のく可能性もある。
配信2017年11月29日 22:22
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/11/29/06379184.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1511972219
- 2 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:17:54.86 ID:mnihox2j0.net
国民の血や骨の髄まで搾り取る政策か
- 4 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:18:20.17 ID:UEVr8GP60.net
それでも増税して公務員給与を上げていきます
- 5 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:18:25.23 ID:f5r3+IRm0.net
税を増やして税収多くなり景気いいってのは
- 8 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:19:40.52 ID:XkHT98+o0.net
パヨク 「実質税収は低い」
- 12 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:20:37.46 ID:EUrRY5i+0.net
でもゲリゾーが垂れ流してるからゲリゾーの肛門に栓しないと
- 13 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:20:54.25 ID:Gvlrh66i0.net
パヨクが意味不明な反論をしてるが何なんだろうねw
- 15 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:22:22.92 ID:y4E1CFWA0.net
で国債はいくら発行したん?
- 16 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:22:28.59 ID:gT4RlAW10.net
消費税がなかった時代と8パーの時代を比較するというアホ報道じゃ?
- 22 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:24:29.11 ID:8gp6h6gp0.net
消費税増税しなかったらもっと税収増えてただろな
- 37 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:27:02.34 ID:rDrfU7XM0.net
それでも更に増税を推進する財務省てもはや人間じゃない気する
- 48 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:30:17.06 ID:gT4RlAW10.net
消費税収が10兆増えるから。
- 57 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:32:00.79 ID:ZQrq7nrt0.net
一方一般国民の実質収入は激減していた
- 59 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:32:38.59 ID:gT4RlAW10.net
マスコミが一般国民を低知能と思われてる記事。
- 62 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:33:50.80 ID:ewOI7ADr0.net
アベノミクス大成功してるじゃん
- 64 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:34:44.07 ID:fz38N5bD0.net
見通しだからね確定ではない昨年度は2度下方修正され最終的に税収減となっている
- 66 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:35:09.07 ID:mg3LcsiW0.net
本当に景気よくなってたんだなぁ~
- 68 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:35:49.04 ID:6BtUeKZ40.net
自民党はシロアリ公務員とブラック企業家を優遇しすぎだろ
- 76 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:37:55.03 ID:0VW5EFCt0.net
じゃあ消費税を上げる必要はないな
- 78 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:38:19.36 ID:z2nODlUC0.net
子どもいない、家や太陽光発電もなし、なーんにも恩恵なし。
- 82 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:40:23.70 ID:ayGeeuwD0.net
でも歳出が100兆超えたら意味ないよ
- 86 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:42:25.71 ID:4t+f7RPh0.net
消費者も増税して、その分で現役世代の社会保険料を大幅に下げるべきだな。年金と健康保険。
- 89 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:43:43.73 ID:1Gy1tttO0.net
80以上の人をみんな消せば健全な社会になるのになんでしないんだろうな
- 96 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:45:28.21 ID:/HSLmD6J0.net
増税しまくってるから税収増えるのは当たり前やろ
- 97 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:45:32.62 ID:InjQGeiq0.net
景気がいいのを実感できないのは死んだ方がいいと思う
- 99 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:46:01.30 ID:zPYrJerf0.net
一回自民降ろしてBI賛成の政党に大勝させたい
- 101 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:46:59.03 ID:Sl7HZDop0.net
で市場は疲弊しきって長期的には税収減ると
- 102 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:47:18.99 ID:gIqFoRyx0.net
公務員に吸い取られてるだけです笑
- 107 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:49:03.15 ID:tHcU7NKi0.net
際限なき増税で日本国民がどこまで耐えられるか。どこまで我慢できるか。
- 108 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:49:13.57 ID:y+nICBl60.net
まあほとんどは老人の医療費に消えていくんだけどね
- 119 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:52:32.65 ID:NmO8TGw2O.net
そら公務員の給料ボーナス右肩上がりにもなるわな ウハウハだろ
- 120 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:53:31.98 ID:Z6Ro4GL30.net
なおなお、公務員は偉そうな態度で有名
- 134 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:57:49.28 ID:tHcU7NKi0.net
現在の官製株高バブルがいつ弾けるのか。増税ラッシュの果てに日本人は何も目撃してしまうのか。
- 143 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:00:55.49 ID:xHLqhnIr0.net
公務員の贅沢へ湯水の如く使われる
- 149 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:02:08.26 ID:7JLj5WWR0.net
バブル期の税率と今の税率を比較して計算してるか?
- 161 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:09:25.96 ID:dofUZfn00.net
さて本題に移りますが、カケイ
- 168 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:12:15.41 ID:ROkXrpvr0.net
バブルの頃と違うのは恩恵受けてるのが日本国民じゃ無いってことだ
- 184 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:19:47.25 ID:qYKxJXJE0.net
高齢社会に加え、世界的に見ても異常に高い薬の消費量が社会保障費を押し上げている。
- 186 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:20:32.57 ID:5YkiQa6Z0.net
なぜか特損と繰越欠損金で法人税がほとんど支払われないオチなんとかしろや
- 188 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:21:37.12 ID:gJQREjvI0.net
では本題のモリカケに議題を戻してください
- 204 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:27:12.78 ID:mJH1r43e0.net
なら増税しなくってもいいじゃん
- 210 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:28:44.43 ID:gJQREjvI0.net
増税するかしないか、まだ分からんよ。決めてないと思う。
- 218 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:31:09.43 ID:KXakeMut0.net
一般会計と特別会計をごっちゃにするんじゃないよw
- 226 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:33:28.09 ID:M/1Xs/DK0.net
新宿古着屋は品揃えがバブル時代のブカブカです
- 231 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:34:36.14 ID:gJQREjvI0.net
ヒュンダイ「アベノミクスが大失敗で税収100兆円がパーに」
- 232 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:35:07.50 ID:tpup24S50.net
円安誘導の影響で原料や燃料高いので税収も増える
- 241 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:36:51.43 ID:tn2VmnBK0.net
池田大作、鬼よりこわい、ニッコリ笑って税をとる
- 246 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:38:09.30 ID:gJQREjvI0.net
お前ら、日本は破綻だ。赤旗読めよ。
- 247 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:38:58.58 ID:XaDpjuBx0.net
安部ちゃん「増税すればすべて解決だぬん☆」
- 268 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:46:12.69 ID:ml1bw2Os0.net
橋本龍太郎から借金は格段に増えた
- 273 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:48:05.08 ID:CC7hxiPn0.net
27年前と同水準で喜ぶこと自体デフレ脳過ぎる
- 284 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:50:30.39 ID:apuFcCs90.net
吸い上げすぎてパンクという弾け方するまでがワンセット
- 286 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:50:51.60 ID:9vrf+kPy0.net
今回のバブルが終わったらどうなっちゃうんだろう
- 294 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 02:52:11.56 ID:MiPscxpn0.net
何だよ、おかしいなと思ったら、翌年度の外為特会の歳入を一般会計にいれたんかいw

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
cialis
viagra tadalafil kupię
[url=http://cialisle.com/]cialis cost[/url]