- 1 名前:nita ★:2017/11/11(土) 14:54:20.29 ID:CAP_USER9.net
2017.11.11 14:00
「国の借金は1000兆円以上。国民1人当たりに換算すると800万円以上だ。このままでは財政破綻する」
このロジックは多くの大新聞やテレビで散々、流されたから信じている方も多いかもしれない。だが、著者に言わせれば「全部デタラメ」だという。何としても増税したい財務省が「記者クラブ」を通じて、国民を洗脳しているにすぎないと主張する。
実際に財務省が発表している日本政府のバランスシートを見てみると、672兆円もの政府資産があるが、このことには一切触れない。さらに負債の部の中にある公債、政府短期証券のうち、500兆円は「子会社」である日銀が保有しているにすぎない。
日本はギリシャと違い、「自国通貨建て国債なのでデフォルトなどあり得ない」と著者は繰り返し、強調する。
何しろ、かつて日本の格付けが下げられた際、財務省の黒田東彦財務官(当時=現・日銀総裁)名で格付けをした外国格付け会社に抗議したのだが、そのロジックは筆者のそれとまったく一緒だった。
その一方で、日本国民には財政破綻論をまき散らす。著者が「最悪」と言うのが、「プライマリーバランス(PB)の黒字化目標」。黒字化のための増税と緊縮財政だ。財務省が主導したこの政策で、国民は20年間で15%も貧乏になってしまった。PB黒字化目標を破棄し、消費税増税と緊縮財政をやめるべきだと著者は力説する。著者は「(圧力などで)税務調査を受けても構わない。国民に真実を知ってほしい」という熱い一冊だ。
http://www.sankei.com/life/news/171111/lif1711110022-n1.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1510379660
- 5 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 14:57:28.38 ID:vdtqhVD30.net
国民一人あたりの借金なんて謎の指標信じてるアホおらんやろ
- 14 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 14:59:48.64 ID:ESLB5r5p0.net
普通に納税している人は、税務調査を受けても屁ともない。
- 16 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:00:05.58 ID:KW9iyfNK0.net
財務省と経団連は心の母国へ帰れよ…
- 19 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:00:14.73 ID:w32joQqk0.net
世界にお金を貸す日本だから普通に分かる
- 25 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:01:52.39 ID:DAuZ/k5i0.net
日本債務的故事是一個謊言!
- 27 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:02:47.35 ID:DAuZ/k5i0.net
일본의 빚 이야기는 거짓말!
- 31 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:02:57.90 ID:Tq57IKLVO.net
今時知らなきゃバカだろ(苦笑) なんでもかんでも 国の借金にしてたらアメリカ中国なんて恐ろしいことになる(笑) 韓国でさえもう300兆円超えてる
- 35 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:03:47.49 ID:T9qF405Y0.net
破綻したらパヨの粘菌とか世菌がなくなるだけで普通の濃く眠はむしろ四散増やせるんじゃないかな
- 39 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:04:18.86 ID:pfBkEaG80.net
財務省はなんで国民を騙すんだ?
- 45 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:05:08.89 ID:f2MlEnWu0.net
こいつは悪質インフレが国民を襲うまで理解できないんだろうなぁ
- 48 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:05:23.53 ID:XRW9eQHy0.net
これ産経に国税調査が入るのか
- 70 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:07:32.91 ID:K0euYvFb0.net
なんか、隠れ共産主義者に見えてしまうんだけど
- 72 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:07:59.26 ID:910fxjj/0.net
三橋が言うと心配だな、ついに財政破綻か
- 79 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:08:59.67 ID:ViAYAGW30.net
国民が政府に貸しているというのは建前だろう。だって政府のほうが強いもんね。
- 93 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:10:16.38 ID:LYWZY6CT0.net
朝鮮ファースト自民党とその信者のパヨク共は日本から出て行け~
- 107 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:11:51.34 ID:iH/up2mR0.net
じゃあ、本当に借金を増やします。
- 110 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:11:58.65 ID:TA5gpvS40.net
財務省に反旗を翻すと消されると言うのが名・・・・・
- 117 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:12:43.73 ID:TPqrdoCf0.net
SPA!(雑誌)には今でも「日本の借金時計」が掲載されてるのかなぁ?
- 136 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:15:34.94 ID:H7mUkCiw0.net
資産、全部、売れるのかよ。
- 141 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:16:10.16 ID:USCl+4lo0.net
借金してるんじゃなくて、国民が資産を持ってるんだよ
- 146 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:16:33.45 ID:rTIOhrIi0.net
財務省と自民党は粛々と消費税増税してればよい。選挙で勝ち続けているのだからな。
- 147 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:16:33.84 ID:dJ+wbln+0.net
浜矩子と財務省だったらまだ浜のほうがためになるわ
- 148 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:16:33.93 ID:gYbXCqpw0.net
プライマリーバランスという概念自体、ケケ中が突然持ち出してきたもんだからね。
- 149 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:16:41.79 ID:ZGihc1150.net
消費増税はかまわんが、緊縮財政はやめろ
- 151 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:16:47.16 ID:1XdbEkJE0.net
日本のヒトカネモノ、残念ながらほぼこいつの言う通りになってる
- 156 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:17:07.31 ID:7AVbMAuQ0.net
三橋貴明と上念司ってどっちが賢いの?
- 164 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:17:56.24 ID:ht4p15Pm0.net
財務省が悪いなら安倍晋三は何やってんだって話だ、彼は日本のトップだからな
- 167 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:18:12.54 ID:aDas1URH0.net
公務員と議員の給料を減らせよ
- 168 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:18:19.29 ID:jOmB/O7d0.net
日銀が札をすれば解消! インフレになるだけだ。
- 178 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:18:48.07 ID:crsDKS320.net
子孫自体が緊縮財政煽るもんだから産まれてないがなw
- 181 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:19:10.25 ID:mzzGnFxe0.net
売れない資産を資産と言えるのかな?
- 202 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:21:08.39 ID:Tw2huaiF0.net
三橋兄チャンだけでなくてもうみんな知ってるけどな。
- 214 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:22:18.82 ID:mkadDOdf0.net
財務官僚は嘘つきの税金泥棒
- 222 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:23:03.25 ID:21sIQB+q0.net
増税しようとしている安倍ちゃんを引き摺り下ろすしかないみたいだね
- 241 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:24:38.49 ID:CgY/RMPs0.net
政府が浪費すれば景気が良くなるんだよ。
- 249 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:25:13.06 ID:WiuqcBrw0.net
ブレないな、好感もてるわぁ
- 250 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:25:23.82 ID:554aBkKp0.net
安倍に読めと言ってもらえますか産経さん
- 253 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:25:29.50 ID:tEQDXBBj0.net
菅も野田も財務省に洗脳されたアホ
- 288 名前:名無しさん@1周年:2017/11/11(土) 15:28:27.28 ID:RgRebpjy0.net
実際に予算編成に手を掛けているのは国民じゃなく国会議員なんだから借金の責任は国会議員が持つべきだから議員が負担すべきだよね?w

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)