1 名前:影のたけし軍団 ★:2017/11/10(金) 12:17:12.17 ID:CAP_USER9.net

米国では一部の大金持ちへの“富の集中”が加速している。

ワシントンDC本拠の左派系のシンクタンク「Institute for Policy Studies(IPS)」が先日発表したレポートで、
米国人の経済格差の実態が明るみにでた。

同シンクタンクはフォーブスが毎年発表する富豪リスト「フォーブス400」のデータをもとに資料を作成した。

最大の発見と呼べそうなのは米国で最も裕福な3名(ビル・ゲイツ、ウォーレン・バフェット、ジェフ・ベゾス)の合計の資産額が、
下位50%の米国人(約1億6000万人)の合計資産額を超えている点だ。

さらに、「米国人のおよそ5人に1人は資産額がゼロ、もしくはマイナスとなっている」とレポートの著者は述べている。

一方で、ベゾス、ゲイツ、バフェットらの資産額の合計は今年9月中旬の時点で2485億ドル(約28兆円)となっている。
その後、アマゾン株の値上がりによりベゾスの資産額は130億ドルも増加し、3名の合計資産額は2630億ドル(約30兆円)に達している。

「この状況が続けば、過去数十年続いている一部の人々に富が集中する流れは、さらに強まっていく」とレポートの共同執筆者のJosh Hoxieは述べている。
https://forbesjapan.com/articles/detail/18439

【経済】「富の集中」日本も 資産の2割が2%の富裕層に★5
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487428809/


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1510283832
13 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:21:38.86 ID:HzERq4yL0.net

なんかもうそれぞれが朝廷とか幕府ひらくしかねえな



16 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:22:14.34 ID:/gt1YQBD0.net

その人達がヒラリー応援してたってことは

17 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:22:18.46 ID:jydg00TL0.net

それだけの資産あると,力を合わせて、戦争できるな

24 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:23:37.17 ID:1yuQ+d0Q0.net

もう貨幣で生きていく時代は終わったかもしれない。

27 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:23:59.90 ID:6929NoxN0.net

墓の中まで金を持っていけると勘違いしてる連中

34 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:25:17.77 ID:KRXcamdU0.net

ジョブズの家族が出てこないのはなんで?

63 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:31:01.95 ID:v/7uluGw0.net

ファァァァアwwwwすげえwww

73 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:33:15.95 ID:Kp6ru+Eo0.net

日本も貯金ゼロ世帯が30%超えてるよ

78 名前:安倍ンキハンターさん:2017/11/10(金) 12:34:17.09 ID:QKjHNWUz0.net

貯蓄ゼロ世帯が50%いるからなあ

87 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:36:07.82 ID:AJinnK5l0.net

さすがにアメリカはやり過ぎだw



138 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:47:01.20 ID:bh5hOkwD0.net

>>87
これを支えてるのが日本市場てのがますます面白くない
でもそれはITに限った話で他は日本の一人勝ちの分野が多々ある


94 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:37:39.26 ID:C4Nw3YeX0.net

アメリカは共産圏じゃないからな

102 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:39:55.09 ID:LTgHgLiz0.net

うちの貯金額でも日本国民下位5%分よりあるかもな。どうせ貯蓄額0だろうから。



115 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:42:12.87 ID:JZ9itwM+0.net

国外退去禁止令を出して富豪税50%にすればいい



137 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:46:27.72 ID:7YQoocK10.net

現資本主義の、利益に対して給与や役員報酬や価格への還元が歪んでいる結果じゃねーのコレ?

141 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:47:20.22 ID:ytLlVNb00.net

譲渡益に対して累進課税しないと格差は広がる一方だよ

149 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:49:07.60 ID:nPeVOATY0.net

資産1億でも夢物語だが、1兆ってどんな感覚になるのかな

154 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:50:16.95 ID:RFAN3b3o0.net

寄付ってただの節税対策なんだよね

159 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:51:06.67 ID:zjy/OYer0.net

だからアメリカは金持ちが寄付とかに積極的に参加してバランスとろうとしとるな

179 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:54:10.25 ID:07ekhlXu0.net

向こうはちゃんと名前が出ていいな

186 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:55:26.79 ID:gAX5Tv9r0.net

ロックフェラーは公表されている資産が40兆で 実際はこの150倍はあるとか

212 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 12:59:35.01 ID:nP7fkKKq0.net

起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半っっ|д゚)

220 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 13:00:52.54 ID:nLWa1u/n0.net

いい加減に再分配みなおせや

221 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 13:01:05.72 ID:1qt5WQPL0.net

パチンコ屋やサラ金屋の朝鮮人が富豪上位の我が国よりはマシじゃないか

223 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 13:01:08.01 ID:FpmLHn5P0.net

こ奴らがイルミナティのメンバーなのか…

241 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 13:03:37.02 ID:zf1L/rhf0.net

皆んなオラにちょっとづつ金を分けてくれ!

255 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 13:05:37.25 ID:zf1L/rhf0.net

村上「お金を稼ぐことの何が悪いんですか」

257 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 13:05:41.67 ID:05VxaLAA0.net

富裕層の税金はもっと上げても良いって事だな。

269 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 13:07:27.54 ID:mnJ8+fAD0.net

この3人は投資して社会を変えるのに尽力してんじゃん



275 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 13:08:28.47 ID:RFAN3b3o0.net

>>269
投資だって金を増やすためにやる。
なぜ増えるかというと奪うから。


276 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 13:09:10.26 ID:de/eUMfX0.net

贅沢言わないから、その総資産の1ppmでも分けてくれないかな?

277 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 13:09:16.72 ID:hrk+LBIZ0.net

まあ悔しかったらこいつらみたいに何か革命的なことを起こすしかないってこったなw

284 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 13:10:14.64 ID:cBS5eH2+0.net

貧乏人にカネ配っても解決しないんだよなー



287 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 13:10:31.50 ID:nWtEyBNr0.net

まあ米国から月20万のBIでも始めないと国はもたんよなー


勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
勝ち続ける意志力 (小学館101新書)