- 1 名前:ばーど ★:2017/09/29(金) 10:08:06.43 ID:CAP_USER9.net
今年8月は雨や曇り空が多かったため、一部の野菜が高騰していますよね。しかし、商品の値上げはそれだけではなさそう。10月からさまざまなものが値上がりするようなので、調べてみることにしました。
■カツオの価格高騰の結果、缶詰・乾物が値上げに
日本だけではなく世界中でツナ缶の人気が高くなっていて、カツオの相場が高騰。そのため、今月9月あたりから、カツオが原料となるツナ缶が値上がりしています。具体的には、はごろもフーズが販売する「シーチキンマイルド」の価格が6~7%程度高くなっているようです。
また、10月からツナ缶と同様に、カツオが原料になるかつお節も値上げ予定。かつお節を販売するマルトモでは、7~11%の値上げになるといわれています。他の食品では、日清オイリオグループの「家庭用オリーブオイル」が10%以上の値上げ。桃屋の「ごはんですよ!」なども値上げされます。
■飲食業界も値上げ傾向に…
「ガスト」や「バーミヤン」、「夢庵」、「ジョナサン」、「グラッチェガーデンズ」など、数多くのレストランブランドを持つ、すかいらーくグループも値上げを発表。新しい料金体系は定かではありませんが、ドリンクやサラダ、ポテトフライのようなサイドメニューが値上げ対象になっている様子。
さらに、低価格で人気を博している居酒屋チェーンの「鳥貴族」も、10月1日からフード・ドリンクの価格が280円(税抜)から298円(税抜)に改定されます。
ちなみに、10月からの値上げは食品や飲食業界だけではなく、宅急便のヤマト運輸やタバコの一部銘柄といったものも値上げ予定。
悪天候による原料の不足や飲食業界の人手不足など、さまざまな理由によって値上げが行われるようです。ネット上では「値上げは仕方ない」という声も散見されていて、10月からの値上げに対して理解を示している人も多そうです。
配信2017年9月28日 18時58分
mamatenna
http://news.livedoor.com/article/detail/13676950/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1506647286
- 4 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 10:09:10.78 ID:RwooXvy10.net
上がったばっかりなのにまた上がるのか
- 10 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 10:14:43.17 ID:/o1+KtN40.net
そんでもって配送料も上がるし、まさにダブルパンチだね
- 16 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 10:16:03.99 ID:xop6V93P0.net
悪天候が理由なのに、来年になっても上がった値段は戻らないんでしょ?
- 17 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 10:16:40.88 ID:jAbYGTHG0.net
鰹節・ツナ缶の値上げはまさに死活問題ではないか
- 19 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 10:18:02.19 ID:HgMFR3Jc0.net
アベツナ、アベガツオ、オリーブアベ
- 20 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 10:18:07.28 ID:99RtBoUo0.net
食料の奪い合い 年々酷くなるよ
- 31 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 10:24:15.87 ID:MGQU5OJb0.net
ミラノ風ドリア299円が値上がりしたら生きていけない
- 35 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 10:26:33.48 .net
増税も控えてるしよく食べる缶詰は、ケース単位で買いだめかな
- 68 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 10:47:49.82 ID:WFbwKOSt0.net
シーキチンファンシーめっちゃ旨い
- 69 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 10:48:31.13 ID:I4WUD9ej0.net
アベノミクスは生死に関わるから感情的に反対もした
- 83 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:01:00.34 ID:i5LD/C1n0.net
そして消費税10%が上乗せ、これはたまらんな
- 93 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:05:40.67 ID:0jT7r3hO0.net
鰹…だしの素類も値上がりするんだろうか。
- 105 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:12:17.19 ID:vD17NTV00.net
人件費分の値上げなんて言っても給料はあがらん不思議!
- 106 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:13:04.41 ID:0wj45Qg40.net
もこみち兄さん経産省に文句言ってきてくれよ
- 126 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:28:03.63 ID:zQvdhSU+0.net
これじゃ小池さんに投票するしかないわな
- 136 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:36:14.78 ID:J7TE6EU50.net
えー、全部必需品なんですけど
- 147 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 11:56:23.41 ID:JkcGIcvY0.net
もうNHK職員位しか生活楽できない
- 154 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:03:38.41 ID:HyUI0s9G0.net
しょっちゅう値上げしているけど別に高いとは思わないな
- 166 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:14:56.56 ID:Xyr4wJdb0.net
物価が上がるのは良い傾向だけどなw
- 172 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:21:53.46 ID:2gehS4rUO.net
安倍のポケットマネーになるだけ
- 176 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:37:08.15 ID:NO2lUYuQ0.net
消費税で暮らしてる人達は、自動的にしゅうぬうアップ
- 177 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:38:00.63 ID:NPD6/HDP0.net
給料上がらんのに物価だけ上がるっておかしいやろ
- 181 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 12:39:59.92 ID:OCyzcjsu0.net
ツナ缶ってここ5年くらいずっと値上げ傾向なんだがまた値上げするのか?
- 197 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:22:54.27 ID:zL14tc6t0.net
冷奴の上にツナを乗せ、さらに鰹節を乗せネギをふりかけ、あとは好みで醤油やポン酢などかけて食べるのが大好きだったんだが…。
- 198 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:24:26.50 ID:+lkQw0PY0.net
ツナ缶が高いならネコ缶を食べればいいじゃない
- 204 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:32:38.64 ID:sEQ1rtrF0.net
ツナ缶買ったときにカツオだったときの騙された感
- 205 名前:名無しさん@1周年:2017/09/29(金) 13:34:43.72 ID:2+jWBA7s0.net
海苔がめっさ値上がりしててびっくり

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)