- 1 名前:ニライカナイφ ★:2017/08/21(月) 15:11:50.75 ID:CAP_USER9.net
住宅ローンは空前の低金利が続いているため、マイホーム購入を検討している人も多いだろう。
私事で恐縮だが、筆者は11年前に35年ローンで一戸建てを購入した。
その際、「マンションか一戸建てか」ではひとしきり悩んだものだ。
それぞれに長所と短所があり、地域にもよるため一概には言えないが、つまりは「自分が心地いい暮らし方」に近づけるのはどちらか、という話だと思う。
8月16日のガールズちゃんねるで、「一軒家とマンション」というトピックがあった。
トピ主は「購入した方、メリットとデメリットを教えてください」と単純な質問を投げているが、これに1500以上のコメントが寄せられた。
大まかにみて「近所への気兼ね度」「生活利便性」「維持コスト」「資産価値」が比較対象のようだ。
■ 一戸建てメリット「子どもがドタバタしても気を遣わなくていい」
まず上がった「一戸建て」のメリットは、「子どもがドタバタしても気を遣わなくていい」
「夜中の洗濯とかシャワーとかトイレとか、水周りのこと気兼ねなくできる」など、騒音問題が少ないこと。
また、「プライバシーが確保出来る」「庭でバーベキューができる」など、やはり敷地内での自由度が高い。
「駐車場代が不要」「一軒家は古くなっても土地が残る」などもあった。
デメリットは「寒い。冷暖房効かない。怪我すると階段が面倒。虫が入ってくる」「防犯面不安」などだ。
虫問題を挙げる人は多く、それがイヤでマンションに越したという人もいたほど。虫は地域性にもよると思うが…。
冷暖房は、効かないことは無いが、マンションと比べると気密性が低いため冬はやはり寒い。
防犯面ではガラスを割るなどで侵入される危険性は高い。
筆者の住む住宅地では泥棒が頻発した時期があり恐ろしかった。
それでも筆者が戸建てを選んだ理由は、夫婦共に一軒家で育ったという所が大きい。
マンションでは何かと住民同士の合意が必要だったり、上下左右のご近所様に気を使いそうで面倒だ。
■ マンションの騒音は建物の構造や環境によって左右される
スレッドには、マンションのデメリットとして
「共用部の管理について、自分の好きに出来ない。修繕積立金は高くなっていく」
など、集合住宅特有の煩わしさを書く人が多かった。
また「固定資産税」は両者ともローンが終わっても支払うものだが(筆者宅も年9万円強払っている)、マンションはプラス管理費と修繕費も継続してかかる。
その他、「駐車場から部屋までが遠い」「駐車場が有料」などが挙がっている。
こうして見ると一軒家のほうが良さそうで、中には「マンションは一軒家を買えなかった人が買うもの」という失礼なコメントもあった。
しかしながら、全くそんなことはないと思う。マンションのメリットは一戸建ての裏返しのような面があるのだ。
「冷暖房がすぐに効く」
「ゴミ出し24時間OK、虫が出ない、一人の時や留守番時怖くない、生ごみ処理機や床暖房・宅配ボックスなど快適な設備」
などを挙げる人は多い。駅近のマンションなら通勤に便利で、資産価値も高いものだ。
「土地にこだわりないので、マンションがいいです。利便性と快適重視。(中略)共働きだし」
などの声もあり、マンションのほうが生活し易い人も多いだろう。
現に筆者の親はリタイア後地方のマンション暮らしだが快適そうで羨ましい。
地方と言っても利便性は高く、スーパーと総合病院は歩いていける距離にある。
マンション暮らしでも騒音はないとする声は複数あるし、筆者の親も音で困ったことは無い。
スレッドには、むしろ「木造の戸建てのほうが隣の声が丸聞こえ」という証言もあり、騒音は建物の構造や環境によって左右される。
スレッドは両者のけなし合いのような場面もあったが、メリットとデメリットは表裏一体だし、欠陥住宅に気を付けなければならないのはマンションも戸建ても同じこと。
良い建物と良い立地にはそれだけのお金が必要というわけで、結局は自分の経済力と妥協できない部分との折り合いをつけるということになるのだろう。
https://news.careerconnection.jp/?p=39671
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1503295910
- 3 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:13:15.02 ID:NZ1yhyHH0.net
直上の部屋に行動障害の子供がいると不幸になる
- 14 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:18:03.52 ID:Z8a8wk+G0.net
定期的にスレになるどうでもいい話題
- 23 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:20:05.33 ID:7FOf4xBy0.net
庶民が戸建てに拘るから車必須の生活を強いられることになるわけだな
- 31 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:22:33.49 ID:FxsmpXvq0.net
一軒家は隣がDQNだったら終わり
- 33 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:23:02.24 ID:1SZfuX660.net
実家が持ち家なら、マンション購入が賢いわ
- 43 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:25:33.78 ID:ddI6ToMO0.net
公式だと坪20万ぐらいかな
- 61 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:29:16.36 ID:DFuXSh2T0.net
気楽さは一戸建てにはかなわない
- 80 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:32:04.53 ID:YFGSm6Gx0.net
これから人口減るから戸建ては庭付きになる可能性があるぞ
- 87 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:33:01.34 ID:jGG4C5/v0.net
一軒家暮らしの人気ユーチューバーがピンポンダッシュに悩まされてると言ってたな。
- 95 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:34:08.41 ID:ddI6ToMO0.net
山形なんて田舎のど真ん中に高層マンションあるだろ
- 104 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:35:03.33 ID:ZInjrIEp0.net
都市部で駅から徒歩5分以内の一戸建てなんて高くて買えない
- 116 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:36:33.32 ID:g2xpuUz70.net
基本は戸建てだろ。戸建てが無理な人がマンションと言う名の長屋に住む、俺はそう思っている。あと、戸建で、虫が入ってくるとか、冷暖房が効きにくいっね て、どんだけ安普請なんだよ。家は三井ホームの高断熱、高気密住宅で、24時間全館空調で、真夏も真冬も快適だぞ。
- 124 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:37:51.75 ID:oxEMIrVX0.net
良いマンションだと防音はしっかりしてるの?
- 132 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:38:26.57 ID:HUtQXjZJ0.net
住宅地で庭でBBQとか苦情来ないの?
- 133 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:38:30.45 ID:QH8PKnXl0.net
賑やかで便利な場所にある管理の行き届いたマンションなんて最高じゃまいか
- 137 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:38:38.82 ID:sekHssh70.net
マンションにBBQコーナーが私は勝ち組だな。駅から遠いけど。
- 141 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:39:01.46 ID:zJAyc9200.net
庭でバーベキューはありだった?
- 165 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:42:33.50 ID:vAAa0Rwz0.net
億ションでも洗濯や風呂の時間は23時までとか?
- 174 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:43:06.06 ID:uk5FdcVE0.net
一軒家を買えなかったじゃなくて建てられなかった人がマンション買うんでしょ?
- 183 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:43:59.22 ID:RlL+Cijd0.net
庭でバーベキューが出来るので騒音問題が起きるw
- 184 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:44:28.80 ID:j51tmYHD0.net
マンションはトイレが1つしかないのがネック
- 190 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:45:26.25 ID:W3vqr3BJ0.net
上物には価値が無いと不動産関係のツレが言ってた
- 213 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:46:52.74 ID:uk5FdcVE0.net
不動産って何でチョンが多いんだっけ?
- 232 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:48:55.37 ID:sLOkzKYE0.net
阪神大震災で、中途半端な潰れかたして、建て替え補修でマンション内二分したからマンションはコリゴリ
- 264 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:52:10.34 ID:LtFs6JFo0.net
マンションって言葉が紛らわしいのでアパートで統一しよう
- 281 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:54:12.80 ID:XL9lc//F0.net
マンションは中々売れないけど、更地なら一瞬で売れるからな。
- 287 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:54:48.70 ID:HUtQXjZJ0.net
騒音対策とかで修繕費がなぜかタダになった
- 298 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 15:55:31.49 ID:iZEoSP0h0.net
都会は一軒家はウナギの寝床で住めたものではない

ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT (【初回限定特典】amiiboカード ダークミュウツー 同梱)
自治会だの管理組合だのが面倒でたまらん。