1 名前:おさむらい ★:2017/08/21(月) 05:41:30.50 ID:CAP_USER9.net

2017/8/20 23:01

 中国発の新たなビジネスが日本上陸を続々と決めている。ネット通販最大手アリババ集団はスマートフォン(スマホ)決済サービスを提供し
民泊最大手の途家(トゥージア)は楽天と提携した。

 かつて中国企業の日本進出はブランドや技術を狙った製造業の買収が中心だったが消費・サービスへと分野が広がってきた。

 日本経済新聞
 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO20179330Q7A820C1TJC000/


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1503261690
9 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 05:51:48.35 ID:5E0AVQZY0.net

シャープなんて習近平に言わせりゃ一つの中国企業だろ、LAOXだって

12 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 05:53:14.78 ID:jNW7dUhN0.net

アリババ、100円以下のモノでも送料無料で送ってくるけど、どないなってんの?

17 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 05:58:56.94 ID:YVRgbPOc0.net

そして日本人も芝麻信用でスコアリングされる世の中になる

18 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 05:59:11.74 ID:8e8EY8Fm0.net

いつものように外資は入ってこないとか、企業が出て行くとか2ちゃんはデマばかり。

29 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 06:06:47.48 ID:Rb1bvcgN0.net

消費税無くせばまだ何とかなる



75 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 06:36:58.92 ID:erxRbkmZ0.net

>>29
市場のほうが賢くなったそうだから、ムリみたいよ


56 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 06:27:03.79 ID:jKRWTwhM0.net

法人税3億%支払いたければ、どうぞ

59 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 06:30:15.66 ID:RYVKzNms0.net

中国はもう実質的に共産主義ではないぞ。



82 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 06:46:00.94 ID:zO4aTGgD0.net

あれだけ人口いたら地球上の食べ物食い尽くしそう

84 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 06:47:05.15 ID:pMQnAjVb0.net

安倍が大円安で売りまくってるからな

87 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 06:48:56.38 ID:DWNgT+2D0.net

安倍支持者は中国包囲網に夢中だよ・・・

101 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 06:55:13.00 ID:UfVSN+BR0.net

下品なアカ商圏なんてお断りww

108 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 06:59:13.14 ID:95QYxoqX0.net

多くの石像、仏像、墓石の原石が中国産

123 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 07:07:55.04 ID:v/hAVfN/0.net

沖縄は独立してシナの一部になるんだろうな。

131 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 07:15:25.34 ID:szXPIl+80.net

中国がリスクを取ってまで何かをしなければならないほど、中国国内が行き詰まりの状態に陥り始めているのだろう。

135 名前:巫山戯為奴:2017/08/21(月) 07:21:24.22 ID:JdZR+N1g0.net

え?いや民泊てチャンコロ相手ぢゃねーの?

140 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 07:27:09.76 ID:8iN3lEF30.net

利益はチャイナ地下銀行で本国に送金

148 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 07:42:53.59 ID:gX+Q2t3r0.net

サービスのレベル低下していきそう

169 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 08:26:57.62 ID:utDIDPP90.net

頭の良いやつが日本の10倍いるから勝てない

174 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 08:29:15.99 ID:utDIDPP90.net

日本企業のノウハウを中国国内に展開したら、日本の10倍の未開拓市場が待ってるもんな

178 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 08:32:45.76 ID:utDIDPP90.net

円安誘導で、日本企業を安く買えるのも大きい



188 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 08:41:26.87 ID:hLMsI+De0.net

おーい対中調査はじまるよー 知的財産侵害してねーか 侵略してくるなよー

191 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 08:43:02.00 ID:hLMsI+De0.net

スーパー301しってるかー

197 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 08:47:04.94 ID:hLMsI+De0.net

不良債権で日本進出してる場合じゃないだろwww



215 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 09:15:47.32 ID:2opU1zgJ0.net

>>197
要するに債権者が静かならいいんだろ?静かなら。


199 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 08:52:41.61 ID:hLMsI+De0.net

土地の支払い能力がなくなれば日本に返さないといけないのにね 

213 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 09:14:34.89 ID:S7hN6Ghf0.net

早く中国の体制崩壊とその後の混乱を希望するよ

223 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 09:19:27.46 ID:hLMsI+De0.net

中国デフォで元は暴落するから物価はハイパーインフレじゃなくスーパーハイパーチャイニーズボンバーインフレになるな

228 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 09:21:07.60 ID:hLMsI+De0.net

こぞって中国の資産を日本の製品や土地に変えているけど さすがに日本で住み着くのはできない 日本のポリスなめてるだろ

241 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 09:26:54.62 ID:hLMsI+De0.net

日本人はそもそもあんな高層マンションの上になんて住みたくないよ 少なからずいるとは思うけどね

244 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 09:28:03.21 ID:I4bW1l7K0.net

日本経済の崩壊と中国経済の飛躍を予言したジムロジャーズはやはり正しかった



252 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 09:31:33.63 ID:DFuXSh2T0.net

日本が経済的に躍進するには税金の軽減と規制の自由化しか方法はない

258 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 09:32:58.01 ID:hLMsI+De0.net

もう中国は統治能力がないからどうするんだろうね借金も 

284 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 09:41:55.16 ID:bUFzMUnQ0.net

韓国に支配されるより100倍マシだな


勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
勝ち続ける意志力 (小学館101新書)