- 1 名前:ばーど ★:2017/07/14(金) 06:58:55.61 ID:CAP_USER9.net
大阪府・市が検討している区割り案
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170713005152_comm.jpg
大阪市を廃止し、特別区に分割する大阪都構想の議論を進めるため、大阪府と市が作成した区割り原案の内容がわかった。
大阪市24行政区を四つと六つの特別区にする2通りの案で、人口や税収などを考慮して合区する。
府市は区長らの意見を聞いたうえで、都構想の設計図を作る法定協議会に示し、法定協メンバーの府市両議会の議員らがこの原案をもとに議論する。
区割り原案は、それぞれの特別区の人口や税収をできる限り均衡させることや、地域の歴史的なつながり、交通網、商業集積、防災対策を考慮して作成された。
両案ともに特別区の財政力に差が付かないよう、税収の高い現在の北区、福島区、中央区、西区、天王寺区を分散させた。
府市の試算によると、1人当たりの税収などの自主財源額は、4区案の場合、最も多い区と最も少ない区の格差が約1・1倍。6区案では格差が約1・2倍。前回の5区案の格差は1・4倍だった。
都構想をめぐっては、2015年5月の住民投票で、市を五つの特別区にする案が反対多数で廃案になったが、松井一郎知事と吉村洋文市長は来年秋に住民投票に再挑戦する考えを示している。
吉村市長は今年6月の法定協初会合で、議論のたたき台となる4区と6区の特別区の区割り案を作るよう職員に指示した。
法定協では、市を残したまま24区を8区に合併して権限を強める総合区案も議論される。
配信 2017年7月14日05時35分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK7F5JVPK7FPTIL024.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1499983135
- 10 名前:名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 07:08:33.70 ID:gte+I9br0.net
抵抗勢力「合併はイヤや!ポストが減るw」
- 16 名前:名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 07:10:46.85 ID:gIrpSLo40.net
メリットを説明してないからね
- 45 名前:名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 07:32:18.43 ID:UH2U0kzb0.net
大阪市民は、市がなくなったら大阪民で、都になると、国の都みたいな位置付けで、要するに自ら大阪民国を作っているということだろ。
- 46 名前:名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 07:32:30.61 ID:7maaK9/w0.net
生活保護費は出生地自治体負担にしろよ。善良な大阪市民が一番負担多い。
- 58 名前:名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 07:41:27.25 ID:tsDLEZ2/O.net
これ公共事業の業者よろこぶだけじゃね
- 81 名前:名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 07:55:06.77 ID:A48FVGJ10.net
ブルーカラーに職を提供できる大企業を誘致して人口を増やせない限り何してもあかん(´・ω・`)
- 105 名前:名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 08:08:57.48 ID:/cNxmfDo0.net
堺市は政令指定都市残しで抗戦するのかな?
- 109 名前:名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 08:11:48.54 ID:Wfu51phJ0.net
区分けをどうしようが金持ち(区)の税金が貧乏人(区)に配られるのは変わらない。
- 124 名前:名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 08:31:20.54 ID:VuBA9yOs0.net
淀川区はメリット皆無。デメリット絶大。西淀川区や福島区と一体感はない。
- 129 名前:名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 08:36:34.63 ID:gEP1/RCV0.net
都構想はいいんだけど、地図上で大阪都って表記になるの?
- 148 名前:名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 08:49:35.83 ID:e5Ym/cYLO.net
輸出企業と 地方公務員の大量リストラが 現実味を帯びてるのな
- 181 名前:名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 09:18:08.44 ID:UC467HNq0.net
橋下がキングになりたいが為に白痴の大阪民を騙す
- 182 名前:名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 09:18:52.53 ID:Nx/som7d0.net
西成区は焦土化して排除した方がいい。ナマポとゴキブリしかおらん
- 186 名前:名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 09:22:58.07 ID:DR2GdGCa0.net
また民進や共産党と共闘する自民が見れるのか
- 210 名前:名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 09:50:24.37 ID:1fsPT2xb0.net
東京も再編しねえかな。足立区と千代田区組ませてw
- 213 名前:名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 09:51:40.62 ID:pFQkOELx0.net
これ、北の方の新しい若い人は賛成多かったけど、南の方の古い老人が反対してたのな
- 233 名前:名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 10:22:05.10 ID:dERDSBMF0.net
堺市も併合しなけりゃ意味ないんじゃないの
- 255 名前:名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 10:41:46.48 ID:1MbmKABz0.net
否決されたことに無駄な金使うな、松井!
- 292 名前:名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 11:07:56.53 ID:2RgM8ghR0.net
6区案は形がいびつで嫌だな。
- 296 名前:ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2017/07/14(金) 11:09:58.74 ID:C0iYUuBRO.net
なぜ大阪市と堺市が標的なのか。東大阪市とかじゃだめなのか。

モンスターハンター フロンティア 10thアニバーサリー スペシャルグッズ<紅竜版>
それから程なくして東淀川区に引っ越したがこの区は最悪で、パソナから雇われた何もわかってないバイトが関わってるのが悪いのか、社保から国保の切り替えに3週間以上もかかってたり、マイナンバーカードの説明がいい加減だったりと行政に対する不信だけが増大している。
区割りをイジるのは構わんが、本当にそれで行政が生まれ変われるのか。