1 名前:たんぽぽ ★:2017/07/07(金) 17:08:10.40 ID:CAP_USER9.net

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170707/k10011048791000.html
年金積立金運用のGPIF 昨年度7.9兆円の黒字
7月7日 16時59分

公的年金の積立金を運用しているGPIF=年金積立金管理運用独立行政法人は、昨年度の運用実績について、国内外の株高で、第3四半期に過去最高の黒字を出したことなどから、およそ7兆9000億円の黒字になったと発表しました。
公的年金の積立金を運用しているGPIFは、7日午後、昨年度(平成28年度)の運用実績を発表しました。

それによりますと、昨年度は、第3四半期にアメリカのトランプ大統領の経済政策への期待感を背景に株高や円安ドル高が進み、過去最高となるおよそ10兆5000億円の黒字を出したことなどから、年間で7兆9363億円の黒字、収益率はプラス5.86%となりました。GPIFの単年度の運用実績が黒字になるのは、2年ぶりです。

収益の内訳は、国内株式が4兆5546億円の黒字、外国株式が4兆3273億円の黒字、国内債券が3958億円の赤字、外国債券が5962億円の赤字などとなっています。

これにより、GPIFが運用する積立金の総額は、ことし3月末現在で144兆9034億円となりました。

GPIFの高橋則広理事長は「引き続き国民の利益を一番に考えて、長期的利益を確保できるように運用していきたい」と話しています。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1499414890
6 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:10:55.05 ID:HggXmHrT0.net

やはり日本の舵取りは安倍首相にお任せするのが正解なんだね。

9 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:12:05.52 ID:dj3oo8ds0.net

博打だから何にも還元されない

25 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:22:18.85 ID:WXVZHxBP0.net

今年1-3月期の収益率は0.21%、収益額は2988億円



33 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:23:59.49 ID:P4Hqe2cHO.net

そりゃ日銀ETFで官製相場やってるからなw

36 名前:アへちょんハンターさん:2017/07/07(金) 17:24:35.40 ID:lIoi0KD70.net

ホントに儲かってるんかなーw

44 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:27:22.23 ID:uFNmlaMF0.net

えー、これ蓮舫、二重国籍どーすんの?

45 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:27:49.47 ID:SLKVdDWc0.net

黒字でてんのならワカモンから徴収する年金額を減らせよ。



56 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:32:51.81 ID:kO9Yaksa0.net

ちょろっとでも下がると大合唱なのに不思議だね



82 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:44:12.50 ID:O/c9yFoO0.net

民進党の追及チームはどこいった?

92 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:46:42.79 ID:r10FFsHJ0.net

お前らちゃんとごめんなさいしないとね

97 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:47:57.47 ID:hUrUpg170.net

パヨwwwwッwクwwww



108 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:51:11.81 ID:rbHx/u7nO.net

>>97

パヨクより収入あるのか?www在日韓国人wwwwww


99 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:48:09.11 ID:pkZv4alSO.net

株が上がったら利確して株が下がったらナンピンするシステムなんだろ?

100 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:49:05.94 ID:i1dHqUYd0.net

見えないブサ 見たくないブサ そんな自民党は許さないアルニダブサ

101 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:49:13.93 ID:Eip8Js0N0.net

これ運用手数料いくら払っているんですかね



109 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:51:13.39 ID:WB4Q1clu0.net

>>101
投資の専門人員だけで200人とか言ってたな


102 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:49:18.98 ID:7gggqzAY0.net

保有銘柄も発表してたな 結構クセ―銘柄もあってワロタ

104 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:49:51.77 ID:mzgaiUOl0.net

儲かった金が何に使われたか、教えてくれ。

105 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:50:16.72 ID:vuFY8h230.net

勝手に運用してる連中のボーナスは跳ね上がるんだろ

111 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:52:21.94 ID:mzgaiUOl0.net

GPIFが今まで儲けた金が、何に使われたのか誰か知らない?



121 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:54:52.83 ID:PxYWiJ2/0.net

>>111
年金積立金に入れてる
GPIFの運用実績見て来いよ


120 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:54:47.71 ID:+nlFIGgf0.net

株式相場なんか国家主導のインチキだろう

122 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:54:57.15 ID:IVO+BbfD0.net

国民に還元されなきゃ意味ないよ



140 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:00:06.01 ID:QXC9HGtqO.net

>>122
それね
利益でました→国民に還元なし
損しました→さっそく年金減らしますね


124 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:55:10.51 ID:nwmBapwl0.net

投資信託は軒並みマイナス何だけど何かおかしい

131 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:56:54.47 ID:zAZEapXz0.net

取り崩して年金支給にあてるのは、毎年何兆ぐらいなのかね

138 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:58:50.93 ID:yPeRiFKU0.net

(´・ω・`)黒字の翌年は掛け金安くしろや

142 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:00:50.27 ID:dAH3YgQb0.net

で、どんぐらい利確したの?

143 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:01:42.30 ID:/veYtGWt0.net

パヨパヨチンのライフが低いぞ



155 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:07:10.60 ID:D+WYU6Wc0.net

儲けたお金を福祉に回してくれ。いますぐにだ。



156 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:07:37.46 ID:4+DbVM5G0.net

年金を株式に投入するのってリスク高すぎじゃないのか?



166 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:10:04.83 ID:fMKDCmLj0.net

>>156
じゃぁ、どうやって運用するんだ?
収益上げないと年金消えるぞ
ウリの債権買えニダとか言うなよ


157 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:07:41.32 ID:K7uCZM100.net

増えたときには何も言わない

167 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:10:15.86 ID:zTSJcaAj0.net

インサイダーで安倍ちゃんのお仲間がパナマでウィンウィンなんだろ

171 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:11:29.19 ID:IEyt2rTs0.net

札刷ってばら撒けと何度も言ってるのに



175 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:12:54.14 ID:6K/gEc8y0.net

これはテレビで放送できないw

177 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:13:41.94 ID:V38vrQJn0.net

嘘バカりいって。一時金ちっとも返さんくせによwwww

178 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:13:47.22 ID:YVLRk+yA0.net

反日パヨク  年金払ったら負け国民サギ



185 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:16:26.96 ID:CTmvBS4r0.net

これって利益確定した結果なの?



186 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:17:08.13 ID:YVLRk+yA0.net

反日マスコミは下がった時だけ大げさに報道

219 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:28:17.70 ID:KmK0y78E0.net

日銀に買わせて黒字に見せかけた扮飾決算のような黒字だなあ



225 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:29:31.35 ID:yJu4JPoz0.net

>>219
バーカ


231 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:31:22.21 ID:ORjtcOlm0.net

実際には利確も損切りも出来ないけどなw

241 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:34:40.03 ID:yJu4JPoz0.net

スレタイにも書いてあるけど年金積立金を運用してるから年金支給額云々なんて言う反論は的外れ

251 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:38:43.02 ID:U0UCyXfW0.net

金持ってるやつは勝つシステムだからな。

254 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:39:41.80 ID:ORjtcOlm0.net

ちなみに公務員年金の運用はこのGPIFに基本追随してるからGPIFより一歩遅れて歩いてる分、いざ大暴落が起こったときGPIFが逃げ遅れて致命傷を負っても公務員年金は逃げ切れる可能性が高い。つまり公務員年金は安心安泰ということ。



263 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:42:12.43 ID:/u1k/2kV0.net

>>254
というか公務員年金は近年の改正により、厚生年金つまり一般庶民が納めた保険料をも財源に出来る方式に
シレーっと変わっているので、公務員年金はこの国がデフォルトでもしない限り絶対安心。しかも職域加算相当額の聖域も守った
「100年安心(公務員は)」


261 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:41:55.22 ID:wU0eDRHY0.net

個人に投資うながしてそれを巻き上げるカンジか

274 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:43:57.75 ID:/u1k/2kV0.net

私は日銀のETFコバンザメ投資法で日々のランチ代を稼ぐのに必死です

282 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:46:21.14 ID:ZqJWx2UC0.net

公務員の年金もブッ込もうぜ

291 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:49:52.86 ID:x0c4H+OA0.net

将来足りなくなるからって徴収金額あげてるんだから黒字は当然であって誇るような事じゃないよね。

299 名前:名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:51:44.67 ID:ORjtcOlm0.net

まあ実際はGPIFほどの大クジラ、えげつない手を使って利益を出そうと思えば幾らでも出来るがそこは政権に忖度してるのは間違いないだろうな。あくまでもアベノミクスの助けとなるような運用であってそれをぶち壊して利益に走るような真似はしない。


勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
勝ち続ける意志力 (小学館101新書)