1 名前:たんぽぽ ★:2017/07/06(木) 20:06:39.00 ID:CAP_USER9.net

http://www.sankei.com/west/news/170706/wst1707060081-n1.html

 ラブホテルの客室にテレビがあるのに受信料を支払っていないとして、NHKが大阪市都島区のホテル運営会社に支払いを求めた訴訟の判決で、東京地裁は6日、全22室の2カ月分の受信料計10万320円の支払いを命じた。

 放送法は、テレビの設置者が受信契約義務を負うと規定。判決によると、NHKは平成28年12月に契約締結の申し込みを行ったが、運営会社が承諾しなかった。

 判決で早田久子裁判官は「承諾なしに契約は成立しない」と判断した一方、NHKが承諾の意思表示を命じる判決を求め、認められれば設置者側が承諾義務を負うことになると指摘。申込書類の届いた28年12月には支払い義務があったとの結論を導いた。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1499339199
8 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:09:03.03 ID:YCeB54ZR0.net

つか、ラブホテルでNHK見ないだろ・・・



17 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:11:41.67 ID:DaWDQ2C30.net

>>8
これ


63 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:24:31.69 ID:1L9HfiSB0.net

>>8
結構見るぞ
女が痙攣してオナニーしだしたら


9 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:09:55.07 ID:AR959Fab0.net

今すぐスクランブル掛けて今年中に解体しろよ



299 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 21:01:43.78 ID:wLzGIQFZ0.net

>>9
あれ? テレビ付きのアパートで居住者に求めてませんでした?


26 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:13:51.96 ID:mYA0Xk7Q0.net

もう安っすいPCとモニタ置いてAmebaTVをデフォルトにしときゃTVいらんだろwww

35 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:16:35.62 ID:msgRaW5w0.net

放送法に沿った放送もしてないのに何言ってるの

36 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:16:46.03 ID:aR/0TJOK0.net

独自の館内放送チャンネル流せばいいのに

41 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:17:48.09 ID:2gpm3bRDO.net

アーン!アーン!アーン!しか映さんモノにまで受信料クソワロタwww

44 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:18:13.91 ID:fNmrcAbe0.net

NHKを受信できない受信設備にすればいいのにw



168 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:41:42.00 ID:JE5j/1bs0.net

>>44
1ch2ch.3chをアダルト・パチンコパチスロになってるラブホあるよ。


51 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:20:50.80 ID:h6gSHObR0.net

テレビがあるかどうか集金人がパコパコしながら全室調べたのかな?

54 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:22:36.19 ID:UI9OWUFp0.net

ラブホでわざわざNHK見るカップル居ないだろ

71 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:27:36.73 ID:vtwXblGc0.net

おまえら、クソな判決くだした裁判官は必ず罷免しろよ

77 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:28:55.69 ID:h6gSHObR0.net

この手のスレに必ずNHK擁護派が出てくるのは何故なんだろ



92 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:30:32.40 ID:h/Mn1mzX0.net

>>77
ネット工作員雇ってるんだろ


85 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:29:54.35 ID:tYqT8+Bu0.net

テレビの設置者が受信料支払い義務があるのに、こないだはテレビ付きの賃貸アパートだと設置者じゃなくて間借り人に支払い義務があるって判決だっただろ死ねよ

95 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:31:23.35 ID:jtZSqLBH0.net

売国奴小泉の父親は朝鮮人な

96 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:31:30.61 ID:7UzzoCaW0.net

TVなんて置くからだ。さっさと撤去しろよ。

101 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:31:54.80 ID:qUMTp3740.net

ラブホで日曜討論とか見るか?



102 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:31:56.25 ID:kIxf1mBr0.net

ブスとやってるときに桑子の顔見ながらなら何とかイける

114 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:33:43.06 ID:PTjZhfBt0.net

NHKは双方向にすべきだ。中継しろ

118 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:33:59.23 ID:kY6eJrfh0.net

和歌山のラブホは、イラネッチケー付けたし、その後はNHKなんて言っているの?

121 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:34:21.12 ID:8MWC8UFx0.net

槍ながら、エロビデオとか見るからじゃないの

125 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:34:58.43 ID:p9pGE1560.net

高裁でテレビを占有使用してるものに支払い義務と言いながら設置者に義務とかいう裁判所のダブルスタンダード

126 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:35:02.63 ID:jtZSqLBH0.net

安倍さんよ、あんた総務省潰してみろよ



140 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:37:17.16 ID:SRyAkG590.net

>>126
第二第三の加計学園、森友学園がでっち上げられて

次の総選挙で惨敗

まで読める


141 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:37:45.08 ID:jhEie3M00.net

こんなんで4Kテレビとか8Kテレビとか売れる訳ないだろw



142 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:37:45.30 ID:p9pGE1560.net

裁判所、NHKから金貰ってるのかなってぐらい忖度し過ぎ



149 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:39:07.26 ID:SRyAkG590.net

>>142
地裁は法律通りに判決を出す

まあ、放送法そのものがおかしいのだけど
それを指摘して最高裁まで争う人が居なかっただけ


143 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:37:53.02 ID:qUMTp3740.net

NHKのエロ映像といったら「ダーウィンが来た」の交尾シーンくらいか

144 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:38:01.03 ID:4zNUZYbZ0.net

これでラブホがテレビを置かなくなってテレビが売れなくなってNHKがテレビメーカーに恨まれればいい気味なのに

151 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:39:14.69 ID:aTCppBTb0.net

おまいらの親も払ってるんだろうな

159 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:40:27.12 ID:8dBoxm7a0.net

ホテルとかはNHKの信号除去して各部屋に送ればいいんじゃないの

165 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:41:16.77 ID:NzG66P+P0.net

裁判所を解体したほうがいいかも

171 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:42:09.71 ID:tYqT8+Bu0.net

つーか契約してる奴って、テレビの台数分払ってんの?

172 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:42:21.50 ID:BNaBPpAF0.net

ラブホでNHKなんかみるわけねえ



177 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:43:12.37 ID:15lQ9PqY0.net

ここでNHKを叩きレスッている奴は当然、受信料払ってるよな



179 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:43:43.21 ID:h6gSHObR0.net

>>177
払ってるよー(棒)


193 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:45:29.48 ID:SRyAkG590.net

>>177
テレビが見られるスマホ持ってるけど払ってない

NHKの徴収員が来た時、それを堂々と伝え、
問題が有るなら訴えてくれ、と伝えた


186 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:44:23.92 ID:tw3G52iA0.net

書類が届いたら契約成立ってスゴイなw

205 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:47:06.36 ID:RPCi9a4R0.net

強制的に取ったら税金みたいなものだろ

207 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:47:14.26 ID:/rw0tEBN0.net

つまり毎月5万ってさぁ下手したら経営赤字になるだろ

232 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:50:53.57 ID:1VrlnPET0.net

NHKが写らないTVでも受信料は頂くぜ!

234 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:51:07.94 ID:h6gSHObR0.net

「我が社が受信料全額負担!」とかジャパネットがケーブル局やってくれたら加入するかも

247 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:52:45.23 ID:7VisriiH0.net

国会中継見ながらはめるの楽しいよ

250 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:53:18.56 ID:nZY+igPi0.net

そのうち、見せしめにNHKの人間が何人か殺されそうだな



259 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:55:10.82 ID:gtK5Ta2/0.net

>>250
ありえる
社屋爆破テロとかも


260 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:55:52.83 ID:7J0YricP0.net

>>250
無い無い
年収1億にしても安泰


251 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:53:44.64 ID:RPCi9a4R0.net

民間の稼いだ金にたかる寄生虫NHK



255 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:54:42.53 ID:72jn8S8y0.net

ラブ補でNHKを観る酔狂な奴などおらんだろうに。

265 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:56:27.56 ID:o2nTHTaU0.net

なんだこれ?本当にこの国は法治国家なのか?



283 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:59:19.78 ID:SRyAkG590.net

>>265
法治国家ではある

放送法が違憲かは別だが


266 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:56:33.74 ID:G64JTfNb0.net

JASRACエグいな。。。

269 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:57:03.94 ID:v98MytEY0.net

ホテルへ着たのがNHK職員だとわかったら、撮影してネットに挙げてしまえ

272 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 20:57:20.09 ID:WrzMM2DG0.net

放送法がおかしい 改正しろや



300 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 21:01:53.23 ID:rO/TgKsA0.net

>>272
議員に言うしか


292 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 21:00:58.40 ID:h6gSHObR0.net

テレビを買わないが現時点で最も有効な防衛手段



297 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 21:01:32.91 ID:SRyAkG590.net

>>292
NHK「ネットでも放送するから払え」


294 名前:名無しさん@1周年:2017/07/06(木) 21:01:22.77 ID:ef8N/16E0.net

ラブホでNHKなんぞみらんだろう


Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー