- 1 名前:天麩羅油 ★:2017/06/29(木) 19:11:53.19 ID:CAP_USER9.net
自民党版「事業仕分け」、71事業中トップクラス若手研究者の海外派遣のみ廃止
行政の無駄をチェックして省くためのレビューでしたが、廃止とされたのはたったのひとつでした。詳細は以下から。
6月27日に外部有識者による中央省庁の予算執行状況に無駄がないかをチェックする「行政事業レビュー」の公開点検作業が終了しました。
対象となったのは16府省庁と原子力規制委員会の計71事業。しかし「廃止」と判定されたのはたったの1事業に過ぎませんでした。この判定結果は2018年度予算の概算要求に反映させられることになります。
では廃止された事業は何かというと、文部科学省による若手研究者を海外トップクラスの研究機関に長期派遣するというもの。
資源のない日本にとって人材が生命線だという話ははるか以前から言われてきたこと。そして既に日本の大学がQS大学ランキングのベスト20には入っておらず、アジアに限定してもシンガポールや香港、中国に追い抜かれていることはご存じのとおり。
さらに大学への交付金の削減から人件費
以下ソース
http://buzzap.jp/news/20170629-gyoukaku-review/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1498731113
- 5 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 19:16:03.39 ID:7ptATjom0.net
コリア安倍チョンGJだね!
- 12 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 19:22:04.87 ID:L6Mf8rhr0.net
民主党時代ODAによるベトナムへのASNARO技術を提供してたな
- 19 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 19:28:10.21 ID:kKmOcjbQ0.net
税金使って人材流出させるほどの余裕が今の日本にあるかって話
- 21 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 19:28:30.81 ID:fvJNfE/N0.net
まあ、やめる必要がないものまで辞めて、これだけ辞めさせました!みたいな謎のアピールの方が仕分け対象だからね
- 25 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 19:30:31.32 ID:MOaDvyFb0.net
かつてそうだったように外国にアインシュタイン先生並みの天才がいれば修行に行くべき
- 30 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 19:34:45.46 ID:fCvpk9CG0.net
日本で働けることに喜びを見出すよう愛国心を叩き込めばいいだろ
- 34 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 19:38:42.55 ID:SkagqO6/0.net
自民党も民主党と変わらなかったでござる
- 50 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 19:48:04.64 ID:7sOMsaj00.net
ニガサナイ ニガサナイ ニガサナイ
- 55 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 19:50:19.82 ID:4NZXDHPL0.net
安倍政権だったら野口英世は偉人になれなかった
- 61 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 19:54:46.26 ID:7sOMsaj00.net
ドレイヲニガスナ ドレイヲニガスナ
- 74 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 20:34:09.84 ID:YyegQc0g0.net
海外のトップクラスの研究者を雇うために金を使った方がよっぽど費用対効果が高いだろうからな
- 82 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 20:55:59.72 ID:ZGWW4OJa0.net
さすが日本壊滅が党是の安倍チョン自民党ww
- 95 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 21:05:18.58 ID:pZW3YKMy0.net
いまや中国よりも日本の方が人件費が安くなってきてるからな。
- 122 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 21:35:31.10 ID:EbmB7mY+0.net
優秀な技術者を日本の糞みたいな環境で腐らせるのか
- 148 名前:名無しさん@1周年:2017/06/29(木) 23:19:07.74 ID:h6zD7z/hO.net
今では中国の会社が安さを求めて日本に工場を建てる時代だぞ