- 1 名前:あずささん ★:2017/06/08(木) 19:26:02.74 ID:CAP_USER9.net
ロゴからトレードマークの河童が姿を消し、新たに生まれ変わったかっぱ寿司。スシロー・くら寿司・はま寿司との “回転寿司戦争” では一人負けとされる中、起死回生の一手に期待したいところだ。
そんな中、かっぱ寿司が夏向けの特別商品として「1万円のうな重」を発売すると発表した。かっぱ寿司が……1万円のうな重だと……? リーズナブルで知られるかっぱ寿司だけに驚きを隠せないが、ぶっちゃけちょっと心配だ……大丈夫か、かっぱ寿司?
・昨年に引き続き第2弾
2017年6月17日より予約受付、7月13日より販売開始となるのが「1万円のうな重」こと、『至極の大桶シリーズ 夏うな重』である。昨年完売となった「至極の大桶SUSHI CAKE」に続く至極の大桶シリーズ第2弾とのことだから、かっぱ寿司はかなりの自信があるのだろう。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。
ソース/ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2017/06/08/911118/
画像
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2017/06/main2.jpg
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1496917562
- 4 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:27:11.25 ID:UpU3PiC90.net
うなぎ屋の方がやすいやんけ
- 8 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:30:23.52 ID:ta2/asTW0.net
後から思うとあれが終わりの始まりであった、とかっぱ
- 17 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:35:01.94 ID:P7yJZxTn0.net
回転寿司で1万のうな重頼むならちょっといいうなぎ屋行くわw
- 37 名前:◆twoBORDTvw :2017/06/08(木) 19:40:00.82 ID:6uHcCIQI0.net
忍者キャプターですら食いきれない量じゃねーか!
- 47 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:42:33.91 ID:Y0d5Abmz0.net
サイゼリアで豪遊したほうが満足感があってお釣りがくる
- 49 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:42:52.37 ID:gY8s7Sbq0.net
ウナギの養殖を経験した自分が言うのも何だが、大ウナギは単価安いしw ボッタくりだね
- 51 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:43:17.84 ID:1wqkGM4a0.net
最近のスシローはネタもシャリも少なく、めっちゃ小さくなったから行かなくなった
- 55 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:44:03.26 ID:ieNDuhPS0.net
なんでわざわざ河童寿司でウナギなんだよ。???
- 57 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:44:17.20 ID:BrSibPcN0.net
ちゃんと店先で焼いてるところより、おいしいのだろうか。
- 68 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:46:54.90 ID:yWAFQiz70.net
シナ産のうなぎを買うバカいるの?
- 69 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:46:56.37 ID:aWL3t6Wp0.net
ユーチューバーが「全部一人で食ってみたw」とかやりそう。
- 70 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:47:06.75 ID:wQZEiYQk0.net
どんだけ迷走してるの、かっぱ寿司
- 71 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:47:24.55 ID:uVaJ2ZO/0.net
1000円でも絶対食わん5500円のところで食うわ
- 73 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:47:54.39 ID:QsMiuWFu0.net
一万も払うなら普通の鰻屋に行くと思うんだが
- 78 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:49:34.75 ID:lz7EnGFT0.net
鰻屋で焼きたての国産鰻食った方が安いしうまい
- 84 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:52:56.46 ID:ms/rG1VM0.net
うなぎなんてもう10年以上食ってない
- 85 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:53:07.57 ID:680OvtA10.net
経営陣はバカしかおらんのね
- 96 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:54:07.68 ID:pbaafQcZ0.net
かっぱの子どもたちに作らせてるんだろ?
- 111 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:56:57.75 ID:DCFUbXGf0.net
カッパのどの部分が隠語で「ウナギ」って呼ばれてるの?
- 114 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:57:01.12 ID:iu3LhNdW0.net
裏でバイトが解凍してご飯の上に乗っけてるだけだろ
- 116 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:57:17.77 ID:AjXZxMaW0.net
youtuberしか買うやついなそう
- 117 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:57:43.92 ID:0tSvqJdp0.net
外食としたら安いけどスーパーで買ったほういいな
- 132 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:00:42.63 ID:65pzqKUi0.net
どう見ても3人前なんだが...
- 141 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:01:47.06 ID:VzzQugJt0.net
どういう8分割を想定しているのかわからん。
- 143 名前:◆twoBORDTvw :2017/06/08(木) 20:02:00.55 ID:6uHcCIQI0.net
あんまり売れても困るからこういう形式にした可能性もあるな。
- 144 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:02:33.73 ID:kyy8FW8P0.net
https://www.youtube.com/watch?v=cfo_SL5V3og
- 145 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:02:47.52 ID:52815Z7b0.net
8人も一緒に行く友達がいない(´・ω・`)
- 149 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:03:25.65 ID:iQ1cJRWY0.net
カッパが川で捕った病弱の母ちゃんに食べさせるための鰻を、人間が横取りして一万円で売るなんて…。
- 150 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:03:32.95 ID:AY85877v0.net
こう言う事やりだした時が危ない
- 154 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:04:18.07 ID:kyy8FW8P0.net
https://www.youtube.com/watch?v=KZHNvt0p4l8
- 157 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:04:33.36 ID:9xK9cH9S0.net
まあ鰻丼のタレさえあればなんとかなる
- 160 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:05:01.04 ID:v+dAXNEO0.net
かっぱ寿司の不味さの原因はシャリなんだから、いくら良いネタを使っても不味さは変わらんだろうに
- 164 名前:◆twoBORDTvw :2017/06/08(木) 20:05:38.98 ID:6uHcCIQI0.net
鰻は坂東太郎と決めてるんだ。申し訳ない。
- 168 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:07:09.62 ID:61dZ6D6z0.net
泳ぎの不自由な子供河童を無理矢理川に入れて天然ウナギを獲ったから高いのですね?
- 172 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:07:24.80 ID:GZYB6Wzh0.net
あっ、ユニクロが大失敗した奴やぁ~
- 191 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:11:36.96 ID:ONcaVrWk0.net
8人前だから、一人1250円だよ
- 199 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:13:02.92 ID:VzzQugJt0.net
一人前茶碗に軽く一杯程度じゃないの?
- 201 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:13:24.19 ID:OJaCoZXs0.net
うなぎは一口めがうまいんだよな
- 204 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:14:04.07 ID:Ik1sYkI60.net
正確には、10800円だろ?
- 206 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:14:21.51 ID:uHqmEgdM0.net
席が空いてるのに、案内しない。信じられない
- 209 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:14:35.48 ID:bO/eyijm0.net
これはあれか…カッパの子供たちが全国の川に潜らされてウナギを捕まえるんだな。w
- 210 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:14:54.32 ID:YaQ2WyZ70.net
10,000円あったら、うなぎを買うのに、わざわざかっぱ寿司でというふうにならないだろう。
- 211 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:15:08.73 ID:MxfmSIpf0.net
パックされたのをレンチンしてご飯に乗っけてるだけのヌルヌルうなぎに10000円て
- 229 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:18:06.03 ID:iQtpuLXH0.net
一万出すなら鰻屋で食うわ。
- 233 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:19:42.04 ID:0r42hS8t0.net
ダイソーで高級ブランド品売るようなもんか
- 242 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:21:44.46 ID:b7gjBGaS0.net
縄付けられたカッパが川に潜って捕まえたん?(´・ω・`)
- 246 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:22:37.69 ID:Dnd0NZ/p0.net
河童達は初めて見る諭吉の札に驚くだろな
- 250 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:23:06.18 ID:1o/5TK1Z0.net
かっぱにこんなもの誰が求めてるんだろうか?
- 263 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:28:13.71 ID:saWsJNOk0.net
炭火とか無いだろ。素人が作るうな重に一万は出さんだろ
- 267 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:29:02.42 ID:JI6UryCU0.net
8人前って……誰が買うんだよ……
- 276 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:30:29.10 ID:+o7gsFLW0.net
数出ないだろうけど、注文してからさばくの?
- 282 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:31:22.95 ID:2J+kSYLJ0.net
そろそろ加藤一二三んの引退対局だからみんなでカンパして差し入れしてやれ
- 283 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:31:50.17 ID:l11WQSY40.net
一人前米200gとして、1.6kgの米、鹿児島県産うなぎ三尾、蒲焼のたれ、山椒で一万円か。
- 287 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:33:06.94 ID:0r42hS8t0.net
中国産うなぎだったら詐欺だな
- 296 名前:名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:34:53.86 ID:u6Rysc3F0.net
一万の食事なんてかっぱ寿司ではしないだろ

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)