- 1 名前:ティータイム ★:2017/05/26(金) 20:38:47.94 ID:CAP_USER9.net
朝日新聞 2017年5月26日19時29分
月末の金曜日に仕事を早く切り上げる「プレミアムフライデー」。消費拡大と労働時間短縮を狙って始まった取り組みは、どれくらい浸透しているのか。主導した団体の調査では、厳しい数字が並ぶ。
4回目となる26日、街を歩いた。
午後3時、東京都新宿区。普段より2時間早くディナー営業を始めた居酒屋に、客の姿はなかった。
店員らが待機するなか、午後4時半ごろになってIT企業のグループ5人が来店。プレミアムフライデーに早帰りできる会社の制度を利用したという。
ビールを注文した男性(56)は「他社で導入しているところはあまり聞かない。有給をとりやすくする方がいいのでは」。
店長の男性(32)は「初回の2月からやっているが、来るのは近隣の住民ぐらい。アルバイトも確保しなければならないし、正直、早く開けるメリットはない」と嘆く。「この状態が続くようなら考えなきゃいけない」
東京都中央区の居酒屋も午後3時からディナーを開始したが、1時間近くたっても客はゼロ。これまでの3回も同様だといい、30代の男性店長は「来月はやめちゃおうか、と考えている」と話した。
プレミアムフライデーは経済産業省や経団連などでつくる協議会の主導で、消費拡大を目的に「働き方改革」の趣旨も踏まえて2月から始まった。
協議会が各回ごとに2015人を対象に行ったネット調査で、会社の推奨で通常より早く帰ったのは2月が153人(7・6%)、3月は99人(4・9%)、4月は86人(4・3%)だった。
経産省の担当者は「今後取り組み企業が増える見通しで、粘り強く普及させていく」。
http://www.asahi.com/articles/ASK5V5GTYK5VUTIL02R.html?iref=comtop_8_07
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1495798727
- 10 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:44:17.07 ID:KpvqXUSs0.net
役所の仕事をするたびに1ヶ月で10cm~30cmの厚さの書類をつくらせといて休めるわけねーだろ
- 11 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:44:26.08 ID:C9NdgFeh0.net
Goサイン出した奴を左遷しろよ
- 17 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:46:05.72 ID:UmH1bIkx0.net
そもそも週休二日だってそんなあっという間に広まらなかったんだが
- 19 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:47:56.21 ID:8GCb93DvO.net
簡単に満喫できたらプレミアムじゃないだろw
- 24 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:50:00.49 ID:s2CovjZF0.net
ま、ボロは着てても心はフライデーだけどな
- 34 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:55:43.37 ID:R8GRVRy30.net
誰が昼の3時から飲みに行くんだ・・・
- 35 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:55:46.28 ID:3pkE8a3A0.net
言いだしっぺの経済産業省が午後3時で帰らねーんだもの
- 43 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:02:03.64 ID:f3xv6Xwu0.net
プレミアムじゃなくて都合で午後休とったんだけど、用事済ませて遅いランチはガラガラで快適やったわ
- 52 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:11:29.62 ID:GkRZwwwc0.net
バカバカしい制度なんて止めちまえ
- 53 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:14:37.83 ID:oL7H+mOf0.net
官公庁が率先してやらなきゃダメだ
- 57 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:22:04.68 ID:jMs/rduO0.net
月末金曜に早く帰れたら逆に恥ずかしいけどな
- 58 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:23:05.32 ID:oR9Yvrck0.net
消費してもらいたきゃ給料上げろよ
- 59 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:23:28.45 ID:Q11PHQRW0.net
俺はいつも給料日の週の金曜は体調不良で休んでたから隙はない
- 63 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:27:30.80 ID:f2/8rXpm0.net
支持率滑り台ですからね(^^)
- 65 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:28:58.07 ID:GBVEakH40.net
まだプレミアムフライデーなんて言ってると笑われるぞ
- 69 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:34:56.20 ID:+treh07k0.net
制度を企画した公務員自体がサビ残しているという皮肉
- 74 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:42:38.76 ID:NHC3XLYn0.net
別にプレミアムフライデーだからって漫喫行くとは限らんだろう
- 78 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:54:14.67 ID:uChQ9wd10.net
温泉行ったけど割と混んでた。
- 79 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:56:17.86 ID:iqsyOmxA0.net
仕事量が少ない役立たずな人向けだなw
- 82 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 22:08:55.98 ID:AjErSubt0.net
やっつけ過ぎて誰も乗らない件
- 84 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 22:25:03.84 ID:dacBzWfd0.net
タバコ臭いDQNがいる場所へわざわざ行きたくない
- 89 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 22:42:30.12 ID:DKwgAc+o0.net
プレミアムフライデーのためにバイト雇って、早く店開けて、客がゼロ
- 90 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 22:42:43.95 ID:zSp6+fiR0.net
世耕だけはしゃいでんじゃね?
- 92 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 22:44:41.29 ID:U7lNNZXl0.net
なんでお日本酒とかは15度とかでしょそれよりもだめかお
- 99 名前:名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:01:57.38 ID:4s5chcqt0.net
とっくに既出と思うけど店で働く人たちはどうなるんだよ
- 113 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 00:04:00.54 ID:OTiKz0ln0.net
安倍忖度のプレミアムフライ
- 126 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 00:27:54.63 ID:BGdFlB9t0.net
いっそ毎月第二金曜日を祝日にするくらいのことをしやがれ
- 129 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 00:31:29.08 ID:bBZCuY66O.net
経済停滞省に名称を変更しろ馬鹿
- 134 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 00:37:55.19 ID:Tq9x4mMv0.net
キッズウィークとかキチガイ政策が乱発されそうで怖い
- 136 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 00:49:29.26 ID:XmNZfmJ30.net
時間短縮(早めに仕事切り上げられる)できる職業あるの?
- 140 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 00:57:27.25 ID:s6X/Ev880.net
アホ日本政府が法律縛りしない事柄は全て中身空っぽで最初からやる気ないからな
- 144 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 01:07:51.70 ID:nkkRJag00.net
午後三時からディナーってアホなの?
- 146 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 01:09:22.06 ID:ZJ2WZ191O.net
そんなだと、東京都は、ますます 大阪に抜かれちゃうねぇ
- 147 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 01:09:55.20 ID:GSIbHeVAO.net
失敗の責任をきちんととらせろ
- 150 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 01:16:09.44 ID:92jYKMVo0.net
飲食店従業員のツイッターは軒並み忙しいって書いてるけど?
- 157 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 01:30:08.85 ID:z/OH95ad0.net
もう死語になりつつあるだろ
- 166 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 03:50:33.82 ID:1tDbbzSf0.net
有給の買い取りを強制した方がいい
- 180 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 06:01:56.91 ID:4cTfj3Sk0.net
なにもしないで客が来ると思ってる店も頭悪すぎ
- 206 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 10:40:43.55 ID:KhDO/KUT0.net
アホ役人の言うこと真に受けてたら店潰れまっせ
- 212 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 11:04:11.30 ID:RCIzwS7CO.net
あほな公務員ぐらいなもんだろ。
- 226 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 12:16:45.95 ID:260uUaol0.net
プレミアムフライデー漫画喫茶ってなんだ?
- 227 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 12:19:56.80 ID:mN+wJqXA0.net
失敗でしたと撤収したほうがいい
- 236 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 12:44:37.57 ID:CoAqsfgF0.net
月末の金曜にやる仕事ない奴は次の就職先考えたほうがいいレベル
- 246 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 13:46:12.24 ID:mN+wJqXA0.net
キッズウイークも失敗するわ
- 253 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 14:28:30.63 ID:CoAqsfgF0.net
人手不足って煽ってるわりに働かなくていいよって、どっちなん
- 259 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:46:44.80 ID:7yUGCMd7O.net
またマスコミが日本の景気の足を引っ張りやがったな
- 267 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:58:42.13 ID:YUYJaJHk0.net
ここまで記憶に残らない施策も珍しいよな
- 280 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 09:10:24.03 ID:rEloXT8e0.net
早く会社が終るなら電車の空いてる時間に帰りましょう
- 281 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 09:13:06.38 ID:slRpQmR40.net
一方公務員様は率先実行しています
- 290 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 11:00:49.33 ID:NMxkbNe00.net
だからと言って朝日新聞や日経が信頼されるわけじゃないだろ
- 295 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 11:19:47.62 ID:XeEA8kel0.net
明るいうちから公務員が宴会してるイメージ

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)