- 1 名前:ばーど ★:2017/05/27(土) 10:11:11.19 ID:CAP_USER9.net
内閣府が26日発表した2014年度の県民経済計算によると、25道府県で1人当たりの県民所得が前年度を上回った。
地域別では北海道・東北、近畿、中国、四国がプラス。西日本の堅調さが目立つ。
ただ42都道府県で増加した13年度に比べるとプラスの都道府県数は大きく減った。
県民所得の47都道府県平均額は前年度比0.03%増の305万7千円。5年連続のプラスだった。東京の451万2千円がトップで、2位は愛知の352万7千円が続いた。最下位は沖縄の212万9千円だった。
宮城や福島は東日本大震災の復興需要が寄与しプラス。東京は消費増税による消費の冷え込みで企業の所得が減った。
都道府県間の所得格差の大きさを示す「変動係数」は前年度比0.33ポイント減の13.72。2年ぶりに格差は縮小し、20年ぶりの低水準だった。
配信 2017/5/26 19:24
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H55_W7A520C1EA4000/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1495847471
- 3 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 10:15:19.12 ID:sfjQrZtH0.net
沖縄は基地のお陰で日本一怠け者でも喰っていける
- 5 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 10:16:36.73 ID:oxerdwxf0.net
愛知はトヨタがいなくなったら平均所得は暴落だろうな。
- 14 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 10:30:26.29 ID:GufnfnFq0.net
沖縄ってアフリカみたいな所やな
- 19 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 10:36:49.80 ID:89IUqnHc0.net
沖縄県民はかわいそがられたいから嘘ついてたよね・・・
- 21 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 10:40:30.24 ID:DynDpBDV0.net
住居費が安く所得が高い愛知が実質1位
- 25 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 10:44:43.69 ID:H3wFtst90.net
沖縄って基地と観光しか産業がないんだが
- 27 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 10:47:09.49 ID:Uj5FWekT0.net
それでも地方公務員一般行政職の給与は国家公務員に準じてほぼ同額支給!
- 40 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 11:04:43.36 ID:DynDpBDV0.net
福岡はサービス業しかなく、男性の働く基幹産業がない
- 44 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 11:12:09.46 ID:x2/Ii5BT0.net
沖縄県人は所得税免除だから
- 60 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 11:49:59.20 ID:C1+/nMDa0.net
公務員の給料が上がっただけじゃないの
- 62 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 12:09:51.04 ID:kqWX6yyu0.net
就職氷河期世代の実に6割以上が東京に集中しているからなw
- 76 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 13:36:25.42 ID:DynDpBDV0.net
トヨタの経営 販売の拠点は名古屋駅前の超高層ビルのミッドランドスクエアー 技術系は豊田市 東京は広報のみ
- 121 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 17:05:53.17 ID:DuUP/dUO0.net
地元は田舎なのにどうして五本の指に入るんだろう?
- 134 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:38:41.56 ID:RjsHARmD0.net
SONYの国内工場の半分は愛知県に有ったはず。
- 137 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:40:53.38 ID:QQk96KptO.net
基地反対運動の日当は所得に含まれないの?
- 148 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:53:15.86 ID:DynDpBDV0.net
愛知のトヨタ インフラ系を除く有名企業 カゴメ ミツカン ポッカサッポロ パスコ フジパン パロマ リンナイ ブラザー シャチハタ メニコン ジョイサウンド ゲオ ココイチ コメダ コメ兵 ホーユー メナード コーワ マスプロ バファロー
- 149 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 18:53:59.02 ID:wTNp0tEhO.net
東京が所得高いなら益々人口集中しちゃうな
- 159 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:02:07.03 ID:DynDpBDV0.net
知名度はないが世界的な企業も多い 日本ガイシ 日本特殊陶業 ジェイテクト 森精機 ヤマザキマザッウ オークマ
- 174 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:00:34.12 ID:f+juSgpC0.net
愛知が2番手か…製造業って強いな
- 178 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:39:59.65 ID:8Iz7i3hx0.net
あいつは消防署の事務員やなかったっけ?
- 183 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:46:19.18 ID:8Iz7i3hx0.net
あいつが大友皇子の母親の采女?
- 185 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:47:42.87 ID:8Iz7i3hx0.net
ハイボール3杯で酩酊状態でした。
- 192 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:05:40.90 ID:K88sj2y30.net
3k記事の沖縄所得の不思議を内閣府がデマだと証明したな。
- 199 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 21:34:18.38 ID:Ieyy5/Vr0.net
これって沖縄に住民票移しただけのプロ市民が多いからか?
- 207 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 22:01:46.85 ID:fZgs/+QY0.net
3位の静岡県いれないのはなんか配慮してるわけ?
- 213 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 23:08:13.47 ID:J05k8kss0.net
沖縄ヘイトしてる馬鹿とか工作員だからなお前ら
- 214 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 23:10:56.41 ID:hXiyBv2B0.net
青森県と関わりが薄い地域ほど景気が良い
- 218 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 23:26:14.71 ID:+bGFXnSGO.net
内閣府は嘘つき、北海道民だが所得は全く上がってない。
- 219 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 23:30:08.21 ID:MnEnVUpM0.net
だって沖縄の奴らって働かねえんだもの
- 232 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 00:33:48.38 ID:SU4gdtPF0.net
愛知県は優良企業多いのに東京大阪より物価安いからコスパいい
- 237 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 10:07:21.52 ID:t+CtnClF0.net
県民所得って別に年収と違うからな
- 241 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 12:35:15.14 ID:rZczffKR0.net
窮屈な通勤をするなら地方で働いた方がいい
- 243 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 12:58:03.66 ID:Fa8Dp0Vy0.net
大阪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
お前さん一人が上がらんくても
大谷翔平とか西川遥輝とか何百人分もあがってるべ?