- 1 名前:Pescatora ★:2017/05/27(土) 14:19:47.27 ID:CAP_USER9.net
日銀、2年ぶり増益=5000億円の黒字-17年3月期
日銀の2017年3月期決算が2年ぶりの増益となったことが26日、分かった。企業の純損益に相当する剰余金は5000億円程度(前期4110億円)の黒字で、大半が国への納付金となる。大規模な金融緩和で大量に国債を買い入れた結果、利子収入が増えた。
日銀は月内に17年3月期決算を発表する。
16年9月中間決算では、円高によって保有する外貨建て資産に為替差損が生じ、赤字を計上。通期で赤字となれば納付金が納められず、実質的な国民負担が増える可能性があったが、その後の円高是正で一転黒字となった。
3月末の日銀の総資産は、国債を中心に(16年3月末405兆円)まで拡大し、過去最高を更新。国債の利子収入は前期(1兆2875億円)を上回ったもようだ。自己資本比率は財務健全性のめどとされる8%(16年9月末は8.0%)を維持した。
17年3月期決算では、将来の大規模緩和終了時の収益悪化に備える債券取引損失引当金を、4500億~5000億円(前期は4501億円)計上したとみられる。(2017/05/27-08:32)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017052600975&g=eco
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1495862387
- 17 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 14:39:52.05 ID:UVMgM9GW0.net
日銀は何処からお金を借りてるの?
- 50 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 14:50:07.20 ID:0hiTGrxZ0.net
逆に考えれば民間の収入源が日銀に吸い取られてるお金が回らない悪循環
- 66 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 14:54:48.79 ID:guimeWDl0.net
日銀の持ってる債権は、償還まで持ってりゃ赤字にはならんからな
- 94 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 15:11:14.30 ID:HH6g+kwD0.net
日銀の総資産が増えてなにか良いことあんの?
- 97 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 15:12:57.82 ID:kjmu5wG80.net
孫正義なんて目じゃないな。
- 119 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 15:28:08.95 ID:iM0Y0FpV0.net
統合政府でみたら財政再建終了!
- 166 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 15:45:49.03 ID:flKSfHua0.net
消費税がなければ、ここまで膨らむこともなかった
- 171 名前:名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 15:48:33.12 ID:8Kg69sY20.net
日銀の信用が失墜するとき、それは柱が重さに耐えきれずポキッと折れるが如くに突然やってくる。

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
日銀がどこかから金借りてんのか?wwww