- 1 名前:ここん ★:2017/03/30(木) 09:16:08.94 ID:CAP_USER9.net
パナソニックは29日、市場想定価格が税込み13万円前後の超高級扇風機「リント」を5月20日に発売すると発表した。
支柱に高級木材を使用し、木目を生かすなどデザインを重視。
同社の扇風機では過去最高価格で、担当者は「従来とは違う価値を提案したい」と新市場の開拓に意気込んでいる。
支柱には北米産の銘木ウオールナットを採用。加工は高知県の老舗猟銃メーカーに委託し、
銃身をくりぬく技術を応用して1本の木材から長さ約60センチの筒状の支柱部分を削り出す。量販店や百貨店の外商部門で販売するほか、
PRのために高級旅館や料亭に置いてもらい、富裕層を中心に年間約7000台の販売を目指す。
扇風機は1万円以下が主流だったが、近年は英ダイソンの「羽根なし扇風機」など数万円の高価格機種が人気。
パナソニックが調べたところ、2016年度に販売されたリビング用扇風機の16%は3万円以上の商品だった。【久野洋】
Yahoo(毎日新聞3/29(水) 19:54配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00000083-mai-bus_all
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490832968
- 6 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:18:13.43 ID:DKOTxxRO0.net
2980円ので十分なんだが・・・
- 7 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:18:15.53 ID:5Fe/qirp0.net
ゼロ戦の羽根をを設計したとかいうの買ったらほんとうに風が筒のようにまとまって何メートル離れても音もなく風が送られてきてワロタ
- 15 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:21:08.84 ID:5Fe/qirp0.net
アメリカンな送風機は音だけのゴミだった、こりゃアメリカの家電が終わったのがわかるって感じ
- 19 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:22:23.92 ID:d2A+W5vs0.net
70年代製の東芝の扇風機が、静かに我が家に眠ってゐる…(´・ω・`)
- 24 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:23:57.53 ID:T3zjFzfd0.net
13万円とかだと風速20mクラスの風が出るんじゃないのか
- 30 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:25:27.63 ID:T3zjFzfd0.net
髪で肩が隠れてるから首に見えるだけだぞ
- 40 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:28:27.41 ID:bzL4IuWx0.net
年収200万と2000万が同じ扇風機つかうほうが奇跡だろこれは売れる
- 42 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:29:17.15 ID:Hy9o85KL0.net
なんで高いって素材のせいかよw
- 43 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:29:51.60 ID:cvg9dAwz0.net
インテリア家具的な要素を含んでの価格なんだから富裕層には売れるだろう
- 44 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:30:01.59 ID:8U/vyg+G0.net
富裕層は空調入れて天井でファン回してるイメージが
- 45 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:30:05.97 ID:j8SS+ioX0.net
扇風機使うのは貧乏人やろ。
- 46 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:30:15.99 ID:0gOW7NyC0.net
エイプリルフールには早いよ
- 75 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:38:02.90 ID:T3zjFzfd0.net
熟練の木工職人が檜の一枚板から一刀彫りで彫りだした木製ファンとか、そういうのをやるべき
- 76 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:38:28.63 ID:T3zjFzfd0.net
13万円もするんだから当然ナノクラスターですよね?
- 86 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:40:38.49 ID:T3zjFzfd0.net
パナソニックの扇風機はパナウェーブって名前かな?
- 98 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:43:02.63 ID:2xaNB0IF0.net
そういえば中東向けのエアコンのフィルターに金メッキしたら結構人気良かったよ。
- 99 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:43:40.29 ID:cRuxZu3/0.net
Panasonicも迷走し始めた
- 106 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:45:52.61 ID:W51MpcM20.net
俺が自作して5万くらいで売ってやるよ
- 112 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:47:55.38 ID:LpvmW3I70.net
高齢者をだます詐欺集団みたい
- 114 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:48:47.48 ID:P1DXuk640.net
赤外線センサーを付けて、人間のいる方向に自動的に向いてくれる扇風機がほしい
- 115 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:48:53.69 ID:YjaSl2lh0.net
「微風」モードが復活するのかな?
- 118 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:49:46.73 ID:RpXYhB1j0.net
そもそも高級そうに見えないのだが・・・
- 119 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:49:53.46 ID:dp8LsH+y0.net
2,980よりは5,000円位出してDCモーターにした方がいいぞ
- 124 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:50:56.71 ID:UtYKw8av0.net
せっかく回復しても、これじゃまた落ちるわな
- 135 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:53:54.47 ID:L6Xa85Yp0.net
シャープ、東芝に続いて松下もダメかもわからんね
- 138 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:55:57.38 ID:+fCriY2e0.net
そんなことより邪魔にならない扇風機開発してくれよー
- 146 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:57:40.13 ID:+fCriY2e0.net
・ティッシュをフィルターにした簡易空気清浄機能つき扇風機作ってくれよん
- 154 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 09:59:16.23 ID:MXWUrkLJ0.net
こうして話題になったし成功なんじゃない?
- 158 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 10:00:09.71 ID:ZDefmpvE0.net
貧乏人とか相手にできんわ。さっさと市ねって感じ
- 169 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 10:03:38.33 ID:X/NR3Fiv0.net
思ったより画像がショボかった
- 181 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 10:06:41.09 ID:8ZSMmKhs0.net
国会議員どもなら、余裕で買える
- 193 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 10:09:39.30 ID:E5jx0sAh0.net
公務員給与が世界一高い高給取りの公務員の連中に買ってもらえ。
- 214 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 10:16:33.98 ID:fyPYkZXe0.net
今や扇風機は山善の時代だな
- 223 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 10:18:07.61 ID:PdxPIlAb0.net
金持ちはもっと文化に金使えくだらん高額商売に付き合うな あと少子化や高齢化なんとかしないと国が滅んで住めなくなるぞ
- 236 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 10:21:08.27 ID:E4fxX6Iq0.net
富裕層は扇風機使わないだろ
- 241 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 10:23:22.42 ID:PdxPIlAb0.net
中国人は純金にしないと買わない
- 259 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 10:27:42.39 ID:PdxPIlAb0.net
トランプなら一日13万で美女にうちわで涼む
- 270 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 10:30:32.91 ID:PdxPIlAb0.net
中小企業がやるようなことを大手がやってる感じか 終わってるな
- 276 名前:名無しさん@1周年:2017/03/30(木) 10:31:29.22 ID:YRYViUB/0.net
電気でモーターを回すだけの簡単なお仕事です

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
preços do remedio cialis.