1 名前:シャチ ★:2017/02/16(木) 16:37:18.07 ID:CAP_USER9.net

毎日新聞 2/16(木) 16:34配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00000076-mai-soci
 東京電力は16日、福島第1原発2号機の原子炉格納容器内を調査するために投入した
自走式のサソリ型ロボットが、目標としていた原子炉直下の作業用足場に到達できなかったと明らかにした。

【社会】福島第一原発2号機にサソリ型ロボットを投入へ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487189421/


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487230638
5 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:39:02.82 ID:wpaWMY7r0.net

原子炉の中はロボットの墓場状態なんだろうな。



15 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:41:18.91 ID:R0bj33630.net

>>5
多分ロボットが邪魔で放射能防御が上手くいっていても進めないんじゃないか?


8 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:39:47.44 ID:7IbjEXqn0.net

お気の済むまで笑えばいいわ

11 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:40:29.79 ID:UoxGaHAO0.net

ほんまいくら無駄遣いしたら気が済むんやw



13 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:40:42.92 ID:dxdrqkg80.net

戻ってこないで障害物になって更に作業がやりにくくなるだけ



19 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:42:59.05 ID:l4KK+v+C0.net

新種のロボットが生まれてるんじゃないの

23 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:43:31.63 ID:muv26FVG0.net

放射能をブロックする素材の開発は?

24 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:43:48.33 ID:jMmM5GvO0.net

サソリなら電撃ネットワークの口に入ってんじゃねw

28 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:45:11.46 ID:sIT4q0d00.net

いいえ私はサソリ型のロボット~

34 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:46:45.33 ID:Ro4tDxre0.net

福島では16時半から会見してたのかな

43 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:47:59.57 ID:CYC/+jwl0.net

ガンダリウム合金とかできないとダメなんじゃ

53 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:49:32.35 ID:btP5IYA20.net

ロボットを取り出すロボットを開発するべき

55 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:49:46.38 ID:f9K99cVo0.net

ゾイドのほうが動いたりして

61 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:50:26.87 ID:NF1iN1dO0.net

電子回路がお釈迦になるのは馬鹿でもわかるだろ、馬鹿なの?



75 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:52:56.41 ID:R0bj33630.net

>>61
わざとやってるんだよ。

上手く行ったら、そこで終わりだが、失敗してる限りは金は出る。

ロボットは高度な技術だから、出どころは国、つまり税金だ。
成功するような馬鹿はいない。


62 名前:◆65537PNPSA :2017/02/16(木) 16:50:56.14 ID:YOqYFt1h0.net

やっぱ女子刑務所じゃないとダメだな

64 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:51:05.16 ID:McYmXL0/0.net

ロボットが行けるような状態じゃないみたいね

68 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:51:44.42 ID:1K/kkaLJ0.net

後40年待てばどうにか目ぞ立つん違う

74 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:52:56.27 ID:jvIkB3iS0.net

サソリ型ってすんげー不安定に思えるがね??



100 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:56:46.93 ID:RfK3r1M00.net

塚本学園でここに特攻するための人員を育て中だからあと5年くらい待て

104 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:56:54.66 ID:byWYOprQ0.net

そこで在日朝鮮人の有効活用ですよ

107 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:57:31.98 ID:63Y7Gyiy0.net

やはりサソリは複雑すぎたのでは

109 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:57:44.82 ID:YhVKuSCH0.net

トミーにガイサック出してもらえ

113 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:57:55.25 ID:wgn3sVPf0.net

サソリ型ロボで画像検索するとTOSHIBAのシールが貼ってあるのがヒットするかしら。けどサソリには見えないわね・・・。

114 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:58:17.38 ID:9G3u7wds0.net

輪ゴムと割り箸で俺が作ってやるのに

123 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 16:59:57.15 ID:dAShUO5g0.net

日本のロボット技術は、メチャメチャ低いレベルなんだよ、恥ずかしい。

131 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:01:12.93 ID:b8aSIWgB0.net

さっさとデスザウラー投入しろ

136 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:01:42.08 ID:KIUG3AFE0.net

ウルトラセブンのカプセルロボット、ウィンダムも弱かったな

137 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:01:43.30 ID:okUMLhTM0.net

放射能にサソリで勝てるわけないわ

139 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:01:55.96 ID:CF2qdiL30.net

まずは、ロボットの残骸を取り出すロボットが必要だな!

150 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:03:37.32 ID:GvCPcyD20.net

機械式のからくり人形じゃないとダメだな

155 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:04:35.89 ID:mbrZPibH0.net

やっぱここは在来線爆弾だろ

156 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:04:47.53 ID:MayD7NoL0.net

目標の場所まで鉛のトンネル作ればいんじゃね?

157 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:04:52.15 ID:vZjgXwCx0.net

福島の状況はアンアンコトーラボーなので安全です



158 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:04:57.05 ID:bJyBi2w70.net

家族に1億円渡してくれるならどこまで生身の人間が入れるか俺が行ってもいいんだけどなあ

162 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:05:42.99 ID:YrJVgbpE0.net

予算何十億なんだろう?楽しそうな仕事だな

163 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:05:48.10 ID:Oewm26Ur0.net

外装の表面を帯電させておけば粒子線は同極ならはじき返せると思うぞ。



164 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:05:51.87 ID:uTr/OEVf0.net

江戸時代の茶運び太郎みたいなの開発しろよ!

165 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:05:52.35 ID:yRKkNkca0.net

本物のゴキブリでやっては。

167 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:06:09.31 ID:DaYRwTD/0.net

福一二号機「サソリ型ロボット?人類よ、650シーベルトを舐めるなよ」

170 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:06:49.31 ID:v/9nww/u0.net

ディセプティコンでも無理だったか

171 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:06:49.79 ID:HtMFw+OY0.net

じゃあ四方八方にノズル付けて水噴射して進むようなの

175 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:07:22.54 ID:943LQie20.net

到着してもカメラぶっ壊れるんじゃないの?

179 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:08:18.13 ID:2xvfOsPg0.net

なにか目標のある人生は幸せへと近づく

187 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:08:59.68 ID:UpndZMZ30.net

上級国民による打出の小槌作業w



193 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:09:35.26 ID:vxaBmkb60.net

動けなくなったロボットを除けに行ったロボットがまた動けなくなるんですよね

195 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:09:59.80 ID:2xvfOsPg0.net

次のビックリどっきりメカはよ



200 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:10:51.24 ID:TyjbCZbI0.net

マジで荷電粒子砲でぶっ飛ばせばいいんじゃね?

215 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:12:25.45 ID:iUNzGWh20.net

放射性廃棄物が増えただけかよ

223 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:13:04.44 ID:yRKkNkca0.net

超能力者に透視してもらわんの?

242 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:14:40.49 ID:/EeIY8PZ0.net

じどり棒に鏡つけてやったら?

251 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:15:57.06 ID:GvCPcyD20.net

だから作業しやすいように圧力容器に大穴あければいいだけ

256 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:16:16.58 ID:IPd7AtE90.net

有線コード付きのガンタンクみたいなので良いんじゃないの

261 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:16:36.95 ID:+iSJ1+zP0.net

なんだっけ?ほら、入浴剤とか新聞紙とか使ってやってたことあるじゃん

270 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:17:29.93 ID:IjKqwIkk0.net

たどり着けない問題点も出さないでスレ立てとな



274 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:18:10.48 ID:+iSJ1+zP0.net

女子高生コンクリ事件の犯人の奴らに行かせてほしい。

279 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:18:40.55 ID:AeOua1Z40.net

枝野が十分離れててもフルアーマーだったのは伊達や酔狂じゃないんだぞ

287 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:19:41.48 .net

これ、かりにロボットが生還しても誰も触れない汚物が増えるよね

289 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:19:50.47 ID:MhM1Jcua0.net

もっと装甲厚くしろよトンマ



299 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 17:21:11.87 ID:+iSJ1+zP0.net

完全にヤッターマンの世界だな