- 1 名前:◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 99ab-RMDm):2017/01/13(金) 21:14:27.93 ID:CAP_USER9.net
ホンダは13日、世界戦略車「シビック」を今夏に日本で発売すると発表した。
海外で2015年以降に販売した最新モデルはスポーティーな外観や
走行性能にこだわり、米国などでヒット商品になっている。
6年ぶりに日本国内に再投入する。
*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ13I5X_T10C17A1TJC000/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484309667
- 2 名前:名無しさん@1周年 (スップ Sd33-9KqD):2017/01/13(金) 21:15:20.86 ID:p3gCYh3Qd.net
大衆車から脱皮するなら名前を
- 9 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1357-TOHh):2017/01/13(金) 21:17:06.95 ID:YhJqDuPb0.net
ホンダCITYってまだあるか?
- 15 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ eb92-mq8g):2017/01/13(金) 21:18:39.80 ID:B9O/KVKX0.net
大衆の俺は買うなということか
- 25 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d7-GBI4):2017/01/13(金) 21:21:13.82 ID:uZCo2Rrx0.net
アメリカと日本を一緒と考えたらいかん。
- 26 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 31c6-VMTF):2017/01/13(金) 21:21:19.17 ID:RQsA1GrP0.net
幅がどんどん大きい中華向けだけになっていく・・
- 48 名前:名無しさん@1周年 (アウアウウー Sad5-YS/a):2017/01/13(金) 21:26:19.35 ID:YJZ2YWq9a.net
ワンダーのペラペラ感がシビックなのに・・・
- 55 名前:名無しさん@1周年 (ササクッテロレ Spdd-YPsx):2017/01/13(金) 21:27:01.18 ID:VDrpUVwSp.net
日本で売ってなかっただけで、外国では売っていたのにな。
- 62 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 19e0-QKPs):2017/01/13(金) 21:28:10.20 ID:mMhP2DfF0.net
全幅 1,800mm のシビックwwww
- 89 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2994-m8qH):2017/01/13(金) 21:32:36.67 ID:KstU3Gab0.net
オデッセイとステップワゴンあかんからな。必死やで。
- 97 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c990-vSov):2017/01/13(金) 21:36:15.19 ID:fFHqgHTZ0.net
大衆車じゃなくなるなら、名前もブルジョアとかにしろよww
- 101 名前:名無しさん@1周年 (ガラプー KK8d-jfA4):2017/01/13(金) 21:36:49.33 ID:k4CyYzwmK.net
5ナンバーのシビックタイプRが好きだった
- 102 名前:名無しさん@1周年 (スッップ Sd33-K1ws):2017/01/13(金) 21:36:50.29 ID:/9an3WDud.net
世代じゃない俺のイメージだとシルビア、スカイラインがやんちゃしてる横でグリップで速さを求める硬派なオタクなイメージ
- 104 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW b34e-TG1p):2017/01/13(金) 21:36:59.37 ID:lmp4by5s0.net
あれだけ大量に走ってた15年くらい前の丸こいシビックや、ビガーとかいう車は何処に消えたんだろ?
- 105 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 93cd-OYug):2017/01/13(金) 21:37:06.01 ID:tTxc81eJ0.net
1000㏄でスゴイの作れよ
- 107 名前:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa2d-xpMX):2017/01/13(金) 21:37:20.42 ID:2qL1uGkHa.net
FFのNA230馬力辺りで、1.5wayのLSD つけて、リーズナブルな価格なら考える
- 109 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1be1-QcEB):2017/01/13(金) 21:37:35.88 ID:3Qu20elK0.net
1Lと1.5LのVTECターボか
- 127 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13fc-los8):2017/01/13(金) 21:42:24.96 ID:I5J9lCtK0.net
だったら、シビックなんて車名を変えろボケカス
- 131 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-l/of):2017/01/13(金) 21:42:57.87 ID:NNePW2hJ0.net
日本市場なんて見向きされてないね
- 137 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 13ae-kkJw):2017/01/13(金) 21:43:37.10 ID:0Kpk7pTA0.net
アスコットイノーバ、再生産してくんないかなぁ
- 139 名前:名無しさん@1周年 (アークセー Sxdd-fBxr):2017/01/13(金) 21:43:59.70 ID:7ktnX0J9x.net
買いたいと思う車が一台も無いHONDA。根本から考えろよ。
- 162 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ eb05-q48i):2017/01/13(金) 21:50:50.46 ID:6ES97A550.net
バブル時代の大きなったカローラは大失敗だった
- 166 名前:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa2d-2XHV):2017/01/13(金) 21:52:09.95 ID:f5k697oSa.net
1996アコードワゴンCM以上にかっこいいCMはなし
- 174 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 139b-+jE6):2017/01/13(金) 21:55:12.67 ID:ZpMtBH3q0.net
インプレッサが売れてるし好調シビックを持ち込む気になったか
- 180 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW b3bc-0Plu):2017/01/13(金) 21:56:28.90 ID:Y2kHk7s70.net
え?インテグラじゃないの??
- 195 名前:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa2d-2XHV):2017/01/13(金) 22:00:52.56 ID:f5k697oSa.net
この星の名をとって、ジュノーンというのだよ。
- 200 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b4a-dHfL):2017/01/13(金) 22:01:48.98 ID:v8shLiK30.net
中途半端に雪降る田舎民からすると、車高低すぎる時点で買えない
- 212 名前:名無しさん@1周年 (ペラペラT SD33-q48i):2017/01/13(金) 22:07:11.34 ID:T2kHpU3bD.net
今じゃ大衆車はN-BOXだものな
- 224 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ b152-svdo):2017/01/13(金) 22:13:43.15 ID:BXYHUfcc0.net
なんの影響かは知らんけど、いまだにホンダはペラペラってイメージが抜けきらんわ
- 253 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6b92-bwkO):2017/01/13(金) 22:25:03.56 ID:n2DShz6K0.net
シビックって、軽自動車に毛の生えたやつだったけど
- 270 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b2d-qTf+):2017/01/13(金) 22:36:39.39 ID:tbycPuVu0.net
ワンダーシビックが至高だったな
- 274 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 1306-6Xnj):2017/01/13(金) 22:37:52.75 ID:ZJ/pnShV0.net
先の限定Type RはFFターボに有りがちな高トルク強アンダーで速いけど面白くなかったな新型は改善されてたらいいが
- 279 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3119-tY6X):2017/01/13(金) 22:39:50.18 ID:mJODmQcp0.net
スポーツシビックのEG6をそのまんま出して!
- 283 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a93f-dHfL):2017/01/13(金) 22:42:04.70 ID:B1LjdDBv0.net
2ドア ハッチバックなんだろうな?
- 285 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 1306-6Xnj):2017/01/13(金) 22:43:01.84 ID:ZJ/pnShV0.net
ワンダーSi グランドSiR スポーツSiRとシビック所有出来て良かったインテR出てそっちに移ったけど
- 296 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 136b-FfV9):2017/01/13(金) 22:51:49.30 ID:kQ64Wjkk0.net
TypeRも復活するんですか?

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)