- 1 名前:◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(HappyNewYear! 994b-rGp+):2017/01/02(月) 23:00:59.05 ID:CAP_USER9NEWYEAR.net
jR中央線の東京~大月、青梅線の立川~青梅の間にグリーン車を
導入する準備がすすむ。グリーン車は東海道線などと同じく2階建て2両で、
おもに快速線を行くE233系の東京寄りから4・5両目(4・5号車)に組み込み、
12両編成で走る。
*+*+ Response +*+*
http://response.jp/article/2017/01/02/287819.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483365659
- 4 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ b78f-Eko0):2017/01/02(月) 23:05:32.10 ID:kOS/db4X0.net
グリーン車足らないんじゃね?
- 9 名前:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sab3-4Ie9):2017/01/02(月) 23:08:48.41 ID:qLSHzeqWa.net
ホーム延伸工事はいつやるんだ
- 19 名前:名無しさん@1周年 (ガラプー KK4e-HnHq):2017/01/02(月) 23:12:53.22 ID:jtkm5JggK.net
大月から通しのグリーン料金でどこまで遠くに行けるのかな
- 31 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ b7b9-1t8G):2017/01/02(月) 23:17:20.85 ID:29a1DGWm0.net
それで山梨まで行けるなら考える
- 44 名前:名無しさん@1周年 (ガラプー KK4f-3tV/):2017/01/02(月) 23:24:06.78 ID:9dN3lZ4oK.net
総武線快速と繋がるという話はありませんか?御茶ノ水→錦糸町→新小岩、という感じで津田沼までお願いします。西は新宿までで構いません。
- 52 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7bd0-qQw5):2017/01/02(月) 23:28:51.50 ID:wR9iYp9C0.net
グリーン車なんかより、子連れとベビーカー専用車両を作ってくれ。
- 61 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW df6c-qQw5):2017/01/02(月) 23:36:00.25 ID:MbEOEKLu0.net
御茶ノ水のホーム伸ばせるのか?
- 70 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3220-XHZq):2017/01/02(月) 23:43:03.13 ID:8XivRqXN0.net
昔は米原~姫路の快速にもグリーン車があったな
- 77 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 263f-g86A):2017/01/02(月) 23:46:34.14 ID:+tZlJU720.net
特快専用編成でも作るのかな
- 81 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0fe1-Eko0):2017/01/02(月) 23:49:52.04 ID:8Vo3uxy30.net
中央線はなぜ6+4にしてるのか謎
- 82 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7b88-0jdU):2017/01/02(月) 23:50:36.38 ID:auczffZC0.net
東海道線、総武快速・横須賀線、常磐線、高崎宇都宮線は15両編成の2両がグリーン車だけど、中央線にグリーン車2両って、混雑激化しないか・・・?
- 105 名前:名無しさん@1周年 (エーイモT SEab-4Ie9):2017/01/03(火) 00:05:04.86 ID:Ad/cEi0KE.net
グリーン車は1階と2階で見える景色が違う
- 115 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 32fb-qQw5):2017/01/03(火) 00:12:06.57 ID:z6DGx0qU0.net
生まれて初めて特急ひばりのグリーン車に乗った時の感動は忘れられん。
- 120 名前:名無しさん@1周年 (スフッ Sd52-eh0u):2017/01/03(火) 00:14:04.38 ID:xaZiMrXBd.net
リベラルな高学歴高所得が多く住むエリアだし人気出るだろうなぁ。
- 128 名前:名無しさん@1周年 (ガラプー KK4e-IFDr):2017/01/03(火) 00:19:32.19 ID:iyX1/JkLK.net
東京駅の短い折り返し時間で清掃と座席の回転が出来るのかね?
- 135 名前:名無しさん@1周年 (ガラプー KK4e-IFDr):2017/01/03(火) 00:23:02.92 ID:iyX1/JkLK.net
グリーン車導入で中央線は終日快速運転をするのかな?
- 141 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a3d7-7otJ):2017/01/03(火) 00:26:28.95 ID:Z8qsFq5v0.net
12両化で減便確実だからな
- 144 名前:名無しさん@1周年 (スフッ Sd52-eh0u):2017/01/03(火) 00:27:59.96 ID:6YL+3mqTd.net
在来線のグリーンって3列だろ?
- 145 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. (ワッチョイ 3640-N5TX):2017/01/03(火) 00:33:20.66 ID:i0sYOdAv0.net
東海道線使ってた時1年くらいずっとグリーン車通勤だったよ
- 154 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 8348-smXe):2017/01/03(火) 00:40:15.78 ID:f2wm1MUE0.net
グリーン車じゃなくて普通の指定席にしてくれ
- 155 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7605-XUXa):2017/01/03(火) 00:41:36.60 ID:ZBvfWDnY0.net
またスチュワーデスのなり損ないみたいなアテンダントが大量に契約されて強姦されるのか
- 156 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfa2-Sa8B):2017/01/03(火) 00:41:48.92 ID:gXiOW1iL0.net
グリーン車なんかどうでもいいから、通勤時間帯に特快を5本ぐらい走らせろや
- 165 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3286-Sa8B):2017/01/03(火) 00:52:20.35 ID:+koe58Aw0.net
東京はどんどん金次第でなんでもできるようになるな
- 170 名前:名無しさん@1周年 (ガラプー KK4b-6IfX):2017/01/03(火) 01:06:04.84 ID:cB5pREI8K.net
着席保証のないグリーン車wwwwwww
- 171 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1757-xOd/):2017/01/03(火) 01:07:38.57 ID:+ni5DNIk0.net
2階建車両は、座ってないと圧迫感ハンパない。
- 172 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 92ae-4Ie9):2017/01/03(火) 01:08:08.82 ID:rjS9//u90.net
シルバーシートの効果もイマイチだしグリーン車あった方が良いだろうね(´・ω・`)
- 177 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b49-wuOh):2017/01/03(火) 01:27:30.77 ID:7ugvnGZp0.net
通勤時グランクラスか。通勤代5万くらいまで出す会社がほとんどだろうからサラリーマンにはアリだな。
- 183 名前:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sab3-Eko0):2017/01/03(火) 01:41:29.41 ID:YHp2aojja.net
乗り降りに時間がかかってさらに遅延が出るに2000ユーロ

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)