1 名前:Godbless You ★:2016/12/31(土) 11:52:56.58 ID:CAP_USER9.net

自動車の運転中にガソリン補給の警告が出た時点で、必ず燃料を補給しなければいけないのは言うまでもありません。
が、もし補給できる状況ではなかった場合、残り少ない燃料で車はどのくらい走ることができるのでしょうか?
その走行距離を一目で確認できる表があります。

http://www.lifehacker.jp/images/2016/09/160925_drive2.jpg


「YourMechanic」が紹介したチャートには、すべての車種が掲載されているわけではありませんが、2015年にもっともよく購入された車種が載っています。
もしあなたの愛車がリストになければチャート内の類似の車種を参考にしてみてください。
走行距離は車種によって幅がありますが、一般的なセダンから大型のSUV、大きいタンクを搭載したクロスオーバーでも、だいたい48km前後は走れるようです。

だから、燃料が空になりそうでもそのまま走って大丈夫?
もちろんそんなことはありません。
この図はあくまでも、見知らぬ土地でいつ燃料補給できるかわからない状況に陥ってしまった場合に知っておくと便利な情報です。
もしそういう状況になったら、すぐにガソリンスタンドを探して燃料補給をしてください。
そして、2度とそのような緊急事態に陥らないように準備を心がけましょう。

また、燃料が空のまま車を走らせることは車に大きなダメージを与えます。
ときには不可抗力的に緊急事態に陥ってしまうこともあるかもしれませんが、私はいつも自分が渋滞に巻き込まれて何時間も車に閉じ込められる状況を想定します。
あと少し燃料があれば渋滞を突破できたのに、燃料不足がゆえに車を置いていかなければならない...といった状況は避けたいです。

表の車種は特定の順番で掲載されているわけではないですが、「YourMechanic」によれば警告がでるまでの燃料残量がN/Aとされている車種について以下のように書いています。
この図は燃料が空の場合どのくらい走行できるかと同時に、燃料補給の警告が出る残量も示しています。
取り上げた車種はアメリカでもっとも売れている50の車種を掲載しています。

注:N/Aと記されている車種は、警告ライトは残りの走行距離に比例して発動する仕様です。
今回紹介した図の信憑性や、燃料が空になったときに知っておくと便利なほかのアドバイスについて詳しく知りたい方は「Your Machanic」のサイトを確認してみてください。

http://news.livedoor.com/article/detail/12483930/


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483152776
2 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 11:54:36.71 ID:p2jPbWvY0.net

残った燃料がエンジンに到達している時間は運がよければ走れるかも知れない

6 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 11:57:19.61 ID:vh6tjmBJ0.net

エンストしながらスタンドに辿り着いたことがある

9 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 11:58:15.29 ID:XobKQOyo0.net

ジェフとか保険のロードサービス呼べよ



80 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:25:30.36 ID:bu5Qf19O0.net

>>9
そんなサービスやってるからJ2の帝王みたいになってんだな


82 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:27:36.84 ID:pPpEq73n0.net

>>9
千葉以外だと時間掛かりすぎるだろ!


198 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 13:05:42.93 ID:i/9N/6HY0.net

>>9
ジェフとは何ぞ?


14 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:00:01.00 ID:EbgoTECVO.net

まあ、7~8kmなら走るだろ。

15 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:00:10.35 ID:Ba9X05D90.net

英語で書かれたしかもガロンだのマイルだので表示されたサイトに誘導されてもな

18 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:00:47.30 ID:p8H2ejxy0.net

ガス欠してもセル走行したらバッテリー尽きるまでは走れる



70 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:21:38.80 ID:7cMD0aB80.net

>>18
ATはできないし、
いまのMT車はN位置じゃなきゃセル回らないようになってる。


79 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:25:27.23 ID:Nuh6MF2K0.net

>>18
AT車はダメだろ


235 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 13:28:39.33 ID:ExI08gnu0.net

>>18
どんな旧車だ

今はMTでもそれはむりだ


26 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:03:12.85 ID:CZKd6Ccc0.net

空になっても、電動か何かで少しだけ動ける

28 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:04:37.27 ID:FqEQG/mGO.net

アクセル踏んでもエンジンパワーが急に落ちる。惰性で走って車をハンドルを左右に切って揺さぶるとブオーン復活することがある。オートマは知らん。

30 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:05:10.23 ID:EuORRmF90.net

インターや出口ランプ逃しても次まで持つ程度だっけ

33 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:07:25.17 ID:cMDqDgsU0.net

うちのは警告灯ついてから80キロは走れるな

39 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:09:14.90 ID:bQOQgyhy0.net

俺のユーノス・ロードスターには、燃料警告灯なんてハイテク装備ついてないわ

43 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:10:52.79 ID:B1Zsi0br0.net

車種にもよるがE表示から約10km

54 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:14:29.28 ID:yFYrmvr50.net

ガソリンは1メモリ減ったら満タン!!!!



96 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:33:00.75 ID:Ba9X05D90.net

>>54
北海道の人の常識らしいね


57 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:16:10.23 ID:pPYbMYvn0.net

プロボックスはランプついてから100kmは走る

63 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:18:30.75 ID:Ia7PPYa10.net

帰省ラッシュでガス欠ったらどうするんだろう

64 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:18:35.76 ID:HHiTGrFu0.net

EVや水素カーでもJAFは対応できんの?

68 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:20:37.16 ID:vcH60TtPO.net

日産からマツダに乗り換えたらマツダはガソリン残量表示が少なかったので、高速でガス欠になってJAFのお世話になった。

72 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:23:11.64 ID:bH/JEVSjO.net

昔、VWに乗ってたときは燃料計が正確だから、本当にギリギリまで安心して走れたな

85 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:28:29.15 ID:weml9HLU0.net

脳ミソ空でもろうそくデモできる

122 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:41:42.13 ID:tT/PZtb50.net

燃料が少ないと、平地では走れても、坂道だとタンクが傾いて燃料が供給されず、エンジンすらかからないんだよな。

128 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:43:22.30 ID:LOBkgJYg0.net

完全に空になるまで走れるんじゃないかあ

133 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:45:40.59 ID:3iVrVZ080.net

トヨタの1500クラスでランプ点灯から40以上は走れたよ



149 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:49:55.13 ID:zlOpoCnB0.net

高齢者のエンコが多くなりそう

151 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:50:23.99 ID:VylREJD40.net

ナビの画面切り替えると燃費とかおよそ何キロとか出るけどあんまり当てにならない。

171 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 12:55:01.44 ID:t/flyVra0.net

バイクでならあるなガス欠、CB400SFで重くって大変だったw

201 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 13:09:05.89 ID:i/9N/6HY0.net

俺のf458は60キロくらいはしる

204 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 13:10:37.14 ID:v9+cbZ5W0.net

リットル・メートル表記に換算してから記事にしろ

208 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 13:11:51.15 ID:k/sTwCBr0.net

ペットボトルにガソリン入れとけば良いだろ



209 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 13:12:21.83 ID:ZF1B/xV50.net

>>208
もっとまともな嘘吐けよ


220 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 13:16:43.86 ID:Lx1Ld00u0.net

年明け前にきたねぇ物張り付けるな!

221 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 13:17:33.78 ID:olVl1NET0.net

エンジンオイル交換ランプは?

237 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 13:28:53.15 ID:+NINQko40.net

バイクの予備タンクシステムはオマケみたいでちょいうれしい機能

240 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 13:29:48.60 ID:ko93wSAUO.net

約50キロ、もって100キロは可能。

288 名前:名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 13:52:35.35 ID:6mya8Qe50.net

そういや最近バイクでもリザーブがないやつがあるよなあ


ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT (【初回限定特典】amiiboカード ダークミュウツー 同梱)
ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT (【初回限定特典】amiiboカード ダークミュウツー 同梱)