- 1 名前:ひろし ★:2016/12/30(金) 15:43:30.25 ID:CAP_USER9.net
企業が持つ購買履歴などの個人情報の利活用を推進するため、政府のIT総合戦略本部(本部長・安倍晋三首相)は今年度中に、こうした情報の企業向け取り扱い指針案を策定する。個人の権利保護などが中心になるとみられる。情報を一括して預かり、提供する民間サービス「情報銀行」の創設につなげる。
全文はソースで
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016123000398&g=pol
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483080210
- 6 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 15:48:46.98 ID:57X22Owz0.net
マイナンバーのグダグダ運営の悪夢再来
- 32 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 16:19:07.09 ID:JYMhjD5v0.net
情報漏洩とか誰が責任取るんだろ
- 33 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 16:19:17.91 ID:ubF5vHoK0.net
マイナンバーと紐付けですね、わかります。
- 41 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 16:31:58.44 ID:qv4aLWli0.net
これってどういうメリットがあるん?
- 46 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 16:35:57.19 ID:U+pqLdOL0.net
これは企業ごとの内部情報にしておかないと意味ないんじゃないの?
- 50 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 16:40:24.91 ID:U+pqLdOL0.net
楽天で買い物すると日本中の企業や商店からセールスのDMや電話が来るのか
- 68 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 17:03:47.21 ID:v9WBBKYH0.net
国民のプライバシーを盗みたいのでしょう
- 77 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 17:10:50.69 ID:MimWFkBG0.net
人間管理の時代か(;_;)
- 87 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 17:20:16.96 ID:5bq0SzPE0.net
個人情報を漏洩する法律を作ろうとしてるヤル
- 90 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 17:23:40.80 ID:vjwXCh9DO.net
買い物履歴とかを安倍内閣が集めるの?
- 92 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 17:26:07.67 ID:60aPu3RT0.net
新作AVカタログばっかり送られてくる奴w
- 114 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 17:49:36.29 ID:hN5KSlwk0.net
個人情報とかいうゴミが優秀なAIによって金を生む材料にされていく
- 115 名前:名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 17:52:04.44 ID:LLYySSIo0.net
ハッキングされるんじゃ?マイナンバーでも嫌なのにまだやるか
![ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド [ダウンロード]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51iL2GcTOgL.jpg)
ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド [ダウンロード]