- 1 名前:◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 99a1-h93X):2016/12/11(日) 17:38:19.62 ID:CAP_USER9.net
かなり前から開発が続いている、みずほ銀行の新しいシステム。
度々その進捗が話題になっていましたが、さらに遅延し、
開発費も増額したというニュースをご存知でしょうか。11月22日に
投資家向けの説明会で明らかにしたそうです。
ネット上でも度々話題になることが多いこの巨大プロジェクト。
その求人情報についてもネット掲示板などで取り上げられています。
銀行の勘定系システムは、みなさんのおカネを扱う社会インフラともいえる
システム。その信頼性は大変高いものが要求され、
ITベンダーが負う社会的責任も大きなものになります。
*+*+ 東洋経済 +*+*
http://toyokeizai.net/articles/-/146637
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1481445499
- 11 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW d56f-NPiS):2016/12/11(日) 17:46:08.52 ID:lWsyUuGb0.net
時代遅れのSIERに仕事を与える公共事業じゃないかと考えてる
- 12 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0705-Ryej):2016/12/11(日) 17:46:29.61 ID:NkHpqPxD0.net
韓国にかかわるからこうなる
- 19 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d56b-OvR3):2016/12/11(日) 17:49:48.21 ID:+5SkkJCY0.net
新システムって24時間対応のこと?
- 20 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ b73f-OvR3):2016/12/11(日) 17:49:57.86 ID:TTIjejVi0.net
スタート時点でしくじってるんだから、この先いくらいじくり回しても無駄無駄
- 26 名前:名無しさん@1周年 (スフッ Sd97-FUVi):2016/12/11(日) 17:54:07.34 ID:sg4VY0vWd.net
できた頃には二世代位前の古いシステムなんだろなぁ
- 27 名前:名無しさん@1周年 (アウアウウー Sa91-QfwP):2016/12/11(日) 17:54:08.55 ID:qfwvCOb+a.net
トイレでうんこしながら2ちゃんしてる阿呆を調べてクビにしたら?wwww
- 30 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ b73f-OvR3):2016/12/11(日) 17:55:59.81 ID:TTIjejVi0.net
新規に100%子会社のネット銀行立ち上げて、10年ぐらいかけて最終的に全部そこに統合してしまった方が早いんじゃないか。
- 41 名前:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM97-6LJV):2016/12/11(日) 18:00:48.89 ID:JcTXxWQAM.net
400万円でシステムを完成させてくれる人を募集してたな。0がひとつ足りないんじゃないかい?
- 50 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6dd7-YmwQ):2016/12/11(日) 18:03:42.95 ID:SOGoGdX10.net
まだ出来てなかったのかわら
- 51 名前:名無しさん@1周年 (ワイモマー MMe3-XZqt):2016/12/11(日) 18:03:46.36 ID:pXE6EV/UM.net
横浜駅の工事よりは、先に終わるのではないか
- 52 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 09d7-Urec):2016/12/11(日) 18:03:50.21 ID:kjYTD2WR0.net
俺が作り直してやるから、100億くらいくれよ
- 56 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9988-DCyg):2016/12/11(日) 18:05:19.93 ID:xEJ2oAzr0.net
わざと完成が難しい仕様を要求しているんじゃないのか?
- 68 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0bfb-drn7):2016/12/11(日) 18:10:39.25 ID:sSL1GfO50.net
コボル使いが死に絶えたらどうすんの
- 72 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2d94-WYua):2016/12/11(日) 18:12:01.27 ID:wP4S5FML0.net
だって現場で実際に作ってるのは頭の弱い底辺の派遣や非正規だもん当然(笑)
- 75 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6d05-oReh):2016/12/11(日) 18:13:01.33 ID:YalgA0Wp0.net
なにに手間取って居るんでしょうか?
- 77 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0f57-0jbv):2016/12/11(日) 18:13:46.82 ID:RlA55LdO0.net
こんなに金と時間を掛けるくらいなら旧銀行のうちの一つのシステムを使えばよかったのに
- 78 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6d05-oReh):2016/12/11(日) 18:14:46.73 ID:YalgA0Wp0.net
どんな複雑な処理があるんだろうか?
- 79 名前:名無しさん@1周年 (スッップ Sd97-qEAm):2016/12/11(日) 18:15:07.39 ID:rjskdRU9d.net
完成したら困るのでこのまま開発継続で。、
- 96 名前:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa89-YmwQ):2016/12/11(日) 18:19:37.36 ID:amqzMmbsa.net
膨れ上がった予算と納期は誰が責任負うのかさっぱり分からん。
- 103 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9942-YmwQ):2016/12/11(日) 18:21:43.32 ID:BOvYrFu/0.net
初期の責任者なんてとっくに引退してんだろうなぁ
- 116 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3d0-XZqt):2016/12/11(日) 18:25:12.20 ID:vn85Y1ZA0.net
横浜駅が完成するころには完成してるだろ
- 122 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ b73f-OvR3):2016/12/11(日) 18:26:09.48 ID:TTIjejVi0.net
派遣が一定期間だけ働いて食い逃げするには絶好の案件ではある。
- 123 名前:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa91-3ExY):2016/12/11(日) 18:26:50.60 ID:aI8s7bzSa.net
みずほってハゲバンク絡みか
- 147 名前:名無しさん@1周年 (ガラプー KK3b-0VNI):2016/12/11(日) 18:33:15.78 ID:MIh0pPoHK.net
渋沢栄一が天国で泣いているだろうな
- 153 名前:名無しさん@1周年 (スフッ Sd97-FUVi):2016/12/11(日) 18:34:54.72 ID:sg4VY0vWd.net
F士通系じゃなかったっけ?
- 159 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 21bc-1gT3):2016/12/11(日) 18:35:53.62 ID:mOc598Xm0.net
メジャーリリースのたびに電車が止まるシステムなのかな
- 163 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3751-HyhY):2016/12/11(日) 18:37:11.54 ID:KGXEDCnD0.net
渋谷駅もいつ完成するんだ??
- 166 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ b73f-OvR3):2016/12/11(日) 18:37:49.14 ID:TTIjejVi0.net
全部捨てて一から作ろうにも、その仕様書を作れる人間が誰も居ないんだろう
- 197 名前:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa91-rXHS):2016/12/11(日) 18:47:57.14 ID:veBxNwTGa.net
預金引き上げて正解だったよw
- 205 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4bbf-Yibn):2016/12/11(日) 18:49:38.32 ID:1/ADKgtr0.net
いまだに三菱もUFJとシステム別だし。どうするんだろね。
- 224 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ cbd7-drn7):2016/12/11(日) 18:53:12.41 ID:To3+ed/K0.net
工事ばっかりなのは日本だと横浜駅だっけ?
- 265 名前:名無しさん@1周年 (ペラペラT SD97-WrC4):2016/12/11(日) 19:06:08.48 ID:ocX/HhXsD.net
作り続けることに意味があるんだろ?
- 280 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 0705-l+1T):2016/12/11(日) 19:09:43.62 ID:qaja5b5I0.net
雇用維持のためにいつまでも続けてください。
- 292 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ cbd0-ZZzq):2016/12/11(日) 19:12:25.33 ID:t3rh5QJ90.net
みずほ銀行の勘定系システム・・・ここにもチョンの陰が・・・・

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
初期COBOLで低レベル外注に大量発注した大型汎用機
システムをいじくりまわして移行だの機種変更だの
やってる間に元の形がわかってる人がいない状態。
それが3行分あるんだから地獄。
いまなんとか動いてるだけでも奇跡。
こういうところは頭のいい人から抜けていくので
正直いまやってる連中はかなりレベルが低く外注だけが頼り。
しかもFの管理職は他に比べて格段に知識がない。