- 1 名前:ニライカナイφ ★:2016/11/28(月) 04:10:54.00 ID:CAP_USER9.net
◆スーパーカーは速さじゃない!オーナー40人が下したスーパーカーの命とは?
さて、毎日生きるだけでいっぱいいっぱいのみなさまは、スーパーカーと聞いて真っ先に思い浮かぶ疑問はコレでしょう。
「そんなの、なんのために買うの!?」
みなさまが想像するのは、「速いクルマが欲しくて買うんだろうけど、渋滞してて速く走れるところなんかないし、目的地に速く着くわけでもないし、なんの意味もないじゃん」ってこと。
なのにスーパーカーなんか買うヤツは本物のバカ。バカは死ななきゃ治らない。もう死んだら?そういうことでありましょう。
そこで聞いてみました、スーパーカーオーナーのみなさまに。
スーパーカーを買う際、次の5つの中で重視する項目を2つ(1位と2位)挙げてくださいと。
サンプル数は40名で1位2ポイント、2位1ポイントで集計したところ、結果は衝撃的なものでした。
1位:デザイン…49ポイント
2位:サウンド…23ポイント
3位:ブランド…20ポイント
4位:ハンドリング…19ポイント
5位:加速…4ポイント
いわゆる「速さ」、つまり加速の良さを重視した人は、40名中わずか2名!
スーパーカーにとって一番重要なのはデザイン、つまりカッコであるという結論が出ました。
なぜ速さはどうでもいいか?
「スーパーカーという時点で速さは十分だから」
そう。遅いスーパーカーというのは基本的になく、ある程度の速さは保証されている。
しかも速さを比較する場がない。それに対してデザインは見ただけでわかる!
スーパーカーには、平凡な日常では決して触れることのできない暴力的な美しさ、雲上界のエレガンスがある。
それを求める者だけがスーパーカーを我が物にするのです。
2位のサウンドというのは、フェラーリに代表される美しい排気音のことで、デザインが視覚を刺激する美であるのに対して、聴覚を刺激する美ということ。
スーパーカーオーナーの多くは、美を求めて買っていたんですよ!
3位のブランドは言わずもがな、フェラーリやランボルギーニ、ポルシェってのは名前だけでもすごいわけで、それが欲しいってことです。
で、4位がハンドリング、最下位が加速だったわけです。
これがバブル期なら、おそらく1位加速、2位ハンドリングになったんじゃないか。
当時のクルマ好きはみんな、何よりも速さを求めてたから!時代は変わったんだとしみじみ思います。しみじみ。
かくいう私は、これまでフェラーリを10台乗り継いでおりますが、重視する項目は、1位サウンド、2位デザインです。
速さなんかどうでもいいんですよ! 速いけど。
(▼記事を一部引用しました。全文は>>1のURLでご覧ください)
日刊SPA! 2016.11.27
http://nikkan-spa.jp/1242502
http://nikkan-spa.jp/1242502/2
http://nikkan-spa.jp/1242502/3
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480273854
- 14 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:16:57.40 ID:PFPmPU9U0.net
そしてある日この車目立ち過ぎだし五月蠅いな・・とふと気が付く
- 15 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:17:10.54 ID:WJZ4oFIz0.net
早さで選ぶなら一番速い奴の一択になるもんな(笑)
- 29 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:23:44.21 ID:o9ldvjqo0.net
自分の価値観とこだわりの表現手段. 廉価版亜種が痛車
- 34 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:26:29.52 ID:G5Yg1NXO0.net
あれは家具、乗り物では無い。
- 35 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:26:36.62 ID:xLVjAc6l0.net
リア充な外車ホルダーはこんなところに来ない
- 41 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:33:58.03 ID:wrWvxI7JO.net
狭い路地 渋滞だらけの道路で無用の産物。
- 57 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:39:13.52 ID:WJZ4oFIz0.net
免許も持ってない奴が元気なスレだな(笑)
- 70 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:47:26.69 ID:o9ldvjqo0.net
一体化したいほどの自己満足 .
- 71 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:47:54.07 ID:ARU4rvW20.net
日本でスーパーカー乗ってもなあ
- 74 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:51:24.37 ID:o9ldvjqo0.net
スーパーカーに煽られても いつでも煽り返せる魔改造一般車の方が多分 イキ.
- 81 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:56:48.73 ID:M0I9u3Mu0.net
諸星某ってとうなったんだろ
- 83 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:57:50.83 ID:lMHuPdJ10.net
速さって言っちゃうとGTRなんかを認めちゃうことになるからw
- 85 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:03:05.07 ID:bXq9cb/T0.net
NISSAN GTR(笑)
- 96 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:14:25.08 ID:M+r/1pwS0.net
新型NSXがスーパーカーに相応しくないダサいデザインなのはガックシ
- 99 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:16:57.30 ID:6eoh582c0.net
GTOのATが最速でかっこいいらしい
- 103 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:21:15.22 ID:JcDDpOEr0.net
スーパー7が一番かっこいいな
- 107 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:26:44.10 ID:tPpj8rIV0.net
スピードも出せない日本でのスーパーカーの価値なんてサウンド以外にないだろ
- 111 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:31:38.25 ID:2KoHGUZz0.net
音がうるさい、生活道路を走るんじゃないよ、アホ
- 113 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:33:05.84 ID:M7mZkGXuO.net
土屋博士「ダウンフォースだ!」
- 114 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:36:16.56 ID:B+hyAc8W0.net
iPhoneユーザーと同じね
- 116 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:41:37.48 ID:R4i3XfJt0.net
あえて見せびらかさずに家の中に飾っとくのが粋というもんだ
- 120 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:45:51.58 ID:+2TK+sa/0.net
そんなに金あるならサーキットも買えばいいじゃん
- 121 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:46:21.63 ID:98afzI250.net
良く足立とか千葉ナンのランボルギーニが大挙して港区にやってくるんだけど、地元で走れよw
- 122 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:46:55.65 ID:S19E2H9L0.net
壊れてようが免停中だろうが100パーセント発揮できるのはデザインだけ。
- 130 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 06:00:06.90 ID:5LiQpiQC0.net
おーぷんカーってなんであんなにダサイの?
- 132 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 06:05:35.29 ID:b3DRM5DI0.net
リトラクタブルライトじゃないとだめだなw
- 140 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 06:18:09.41 ID:3BFWvDlc0.net
つかあんなもの街中はずかしくて運転できん
- 144 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 06:19:45.67 ID:R7AGTdn90.net
条件=ドアの蝶番がヤバそう
- 145 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 06:20:50.19 ID:6QJUa7//0.net
いろいろ乗ってもやっぱ最後は911
- 146 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 06:21:04.68 ID:OhKUsRKl0.net
もうあの鳥の羽状態は格好いいとは思えんけどなあ
- 147 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 06:21:50.68 ID:k3uGwpQ60.net
性能出せないとかポンコツやん
- 151 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 06:22:48.80 ID:R7AGTdn90.net
レバー回して窓開けるのがスーパーカー
- 160 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 06:29:35.59 ID:bBF0T1tp0.net
カウンタック一択で、ミウラやロータースの魅力に気が付かなかった時点で、人生が決まってたのかな
- 161 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 06:29:38.24 ID:YyIyg2mSO.net
直線番長の車がカッコヨク抜いていくのはいいが、信号で追いつかれてしまう不様な事ときたら……。
- 162 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 06:29:53.46 ID:R7AGTdn90.net
ここの意見はマトモ過ぎる。
- 171 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 06:33:52.34 ID:qc3HMzNF0.net
完全自動運転の車が発売されたらスーパーカーなんて車庫に飾るだけの物になるだろな
- 203 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 07:01:14.76 ID:VYSseJOw0.net
オレぐらいのビンボー人になるとスーパーカーのプラモデルも買えない
- 211 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 07:09:15.00 ID:CHIy7c4r0.net
https://www.youtube.com/watch?v=GMAPIIPT8Bo&feature=youtu.be&t=7s
- 214 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 07:11:31.40 ID:CHIy7c4r0.net
https://www.youtube.com/watch?v=OR8Mw0nIisA&feature=youtu.be&t=54s
- 222 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 07:23:28.31 ID:T+4TgZny0.net
10気筒以上の車ならあのサウンドになるんだよな。
- 234 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 07:39:00.81 ID:TW5GW0uM0.net
スーパーカーは消しゴムにならないとな
- 239 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 07:45:53.19 ID:cQH3YseZ0.net
言ってる事が子供と変わらんわけだがw
- 244 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 07:50:49.42 ID:uI0MnCiG0.net
スーパーカーに限らず輸入車が好きな奴ってブランドなんじゃ
- 249 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 07:55:56.57 ID:2R8iwXY00.net
「速さじゃない」わりにはバイクで高速道路を走ってると勝負を挑まれる。
- 254 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 07:59:08.01 ID:tx/L3cVy0.net
加速だけだったら、そこら辺を走ってるバイクの方が上だからなw
- 268 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 08:05:24.78 ID:GYilexQ50.net
スーパーカーの命を下す、何じゃそれ。日本語大丈夫か?
- 272 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 08:05:44.33 ID:uCGqUPZe0.net
国産メーカーも重低音サウンド出せないもんかね?
- 289 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 08:16:28.14 ID:ysMIn5x+0.net
当たり前だろ成金がドライブテクニック持ってるわけがないんだから カッコだけだよ
- 299 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 08:19:29.67 ID:4lqVGBSK0.net
スーパーカーは燃費でしょう
- 300 名前:名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 08:19:59.91 ID:8PNZ4s7Y0.net
まぁ結局、スーパーカーや高級車に乗ってる運転手を見てみせびらかして見えたりドヤ顔で運転して見えるのは自分達からみて凄い車、格好いい車だと認識してるからだろうね。

ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT (【初回限定特典】amiiboカード ダークミュウツー 同梱)