- 1 名前:孤高の旅人 ★:2016/11/13(日) 11:40:19.23 ID:CAP_USER9.net
マイナンバーをスマホ認証…政府が仕組み導入へ
2016年11月13日 11時24分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20161113-OYT1T50005.html?from=ytop_top
政府はスマートフォンとマイナンバーカードを組み合わせることにより本人確認を行い、銀行や行政での手続きを簡単に済ませられる仕組みを導入する。
まずは来年7月に、対応するスマホにカードをかざすだけで、役所に行かなくても保育所の入所や児童手当の申請などの手続きができるサービスを、全国の自治体が導入する。
また、金融機関では群馬銀行がインターネットで送金などができるネットバンキングの本人認証にマイナンバーカードとスマホを活用することを検討しており、来年3月から実証実験を始める。政府は自治体や企業に対し、こうしたサービスの拡充を呼びかける方針だ。
サービスの利用には対応するスマホが必要となる。14日にも、NTTドコモのシャープ製スマホでカードを読み取る機能が使えるようになる。KDDI(au)も今後、対応スマホを発売する方針だ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479004819
- 3 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 11:41:32.42 ID:+3N743zK0.net
公務員で先に検証実験してからにしてw
- 7 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 11:42:46.52 ID:3aLU1UKR0.net
1番重要なのは、犯罪歴や入出国履歴とひもづけることだろ
- 9 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 11:42:53.28 ID:YltTjvDr0.net
絶対、ロクなことにならないw
- 14 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 11:44:32.18 ID:2A6JhM3L0.net
マイナンバーって他人に知られたら全人生が消滅するくらいの極秘の番号という触れ込みだった気がするんだが
- 21 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 11:46:01.46 ID:mNwIPpCz0.net
網膜認証にさっさと移行しろよ
- 25 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 11:47:30.00 ID:/pA+rmPo0.net
役所の手続きが簡略化するんなら、そのぶん公務員減らさないとね。
- 59 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 11:56:33.46 ID:SpnR8BJU0.net
まあ、アレだ。印鑑廃止してくれ。
- 67 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 11:57:58.25 ID:oCCQhWYm0.net
ネトサポ「永遠の与党自民党と役人に逆らうサヨクのスマホは監視対象になるな」
- 85 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:02:37.00 ID:Vpnem0a+0.net
納税管理、収入管理以外に使うなよ
- 89 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:03:59.58 ID:Sc7wpjxR0.net
日本の場合、iPhoneでやらなきゃ意味無いだろ。
- 94 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:05:49.58 ID:dHcMRHrK0.net
これは事件が起こる匂いしかしないわ
- 124 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:13:50.43 ID:YjOrOyz30.net
公務員が減るならそれでいい
- 136 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:16:13.21 ID:ZeGF9QBD0.net
スマホの個人情報も紐付けですかー
- 137 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:16:26.98 ID:R4gSZNSS0.net
マイナンバーは全て紐付きにすれば便利がいいね。
- 140 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:17:29.75 ID:R7MMhJZo0.net
これ、差し止め訴訟するグループはどこにあるか?
- 153 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:20:04.98 ID:LYq0UF220.net
個人情報がダダ漏れになって500円分の商品券で誤魔化されるのがオチ
- 158 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:20:47.08 ID:ee/IIOjY0.net
アルビントフラーは正しかったな
- 159 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:20:55.24 ID:s5Iw3UOf0.net
スマホのあらゆるデータが丸見えになるな
- 173 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:22:41.11 ID:87g3o3U80.net
寝言は、マイナンバーカードくらいまともに発行してから言えっての
- 181 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:23:43.26 ID:9jN2cZoA0.net
マイナンバー売買が捗るなw
- 201 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:29:02.14 ID:ee/IIOjY0.net
お前らの情報なんて何の価値もないんだけどな
- 210 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:31:20.98 ID:62JzhtJW0.net
中国人プログラマを雇って、クラックやりたい砲台
- 214 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:31:33.17 ID:hpSZZs6f0.net
スマホってすべての情報抜き取られてるけどいいのか?
- 219 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:32:24.81 ID:Z5B8x6u00.net
いろいろ一緒にするとたぶんロクなことにならんよw
- 220 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:32:26.89 ID:AlWEsEu10.net
機種変で店員がスキミングみたいに情報抜き出しそうだな
- 250 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:41:32.63 ID:ee/IIOjY0.net
ワイはマイなんばより鴨南蛮が好きや
- 266 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:45:23.49 ID:BU5X3UtZ0.net
在日窃盗集団によるスマホ窃盗が多発して終了
- 299 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:58:54.50 ID:IM4xdvgx0.net
パソリでも同じことが出来るんでしょ

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
今は月収40万超えで正月はハワイでまったりします。
元手は2000円弱のコレ↓。
ttp://infooff.ph/nKY24KapVVxh