- 1 名前:野良ハムスター ★:2016/11/13(日) 13:07:56.92 ID:CAP_USER9.net
家庭用ゲーム専用機『Nintendo Switch』の2017年春リリースが発表され話題になっている。スマホゲーム全盛の現状に投じられた一石(と言うには、でかすぎる“岩”だけど)にどれだけの人が飛びつくのか興味深いところ…。
では、社会人になってからゲームに興味を持ち続けている人はどれぐらいいるのだろうか。20~30代の男性会社員それぞれ100人ずつに「現役で働いているうちに、自分が使うためにゲーム専用のハードを買う可能性があるかどうか」聞いてみた。
〈今後、ゲーム専用のハードを買う可能性はある?〉
(プレゼント用途を除く、あくまで自分用であることが前提。R25調べ。協力/アイリサーチ)
【20代】
買う可能性がある 58.0%
買う可能性はない 42.0%
【30代】
買う可能性がある 57.0%
買う可能性はない 43.0%
どちらの年代でも「買う可能性がある」の回答が過半数を占め、働き盛りの会社員でもゲーム機から完全に心が離れていない人が多数派という結果。
ちなみに、その一方で「ゲーム専用のハードを買ったことがない」という回答は20代で12.0%、30代で9.0%の数字となっている。ゲーム機が一般的なものになった時代に育ったことを考えると、こちらも意外なほど多い印象を受ける。
では、そんな回答者たちが最後に買ったゲーム機はどんなものなのだろうか?
〈最後に買ったゲーム専用ハードTOP5〉
(2000年以降発売されたもののうち、16の選択肢から1つのみ回答。()内は日本での発売年)
【20代】
1位 PlayStation3(2006年)22.0%
2位 PlayStation4(2013年)19.0%
3位 PlayStation2(2000年)9.0%
4位 Wii(2006年)7.0%
4位 PlayStation Vita(2011年)7.0%
5位 ニンテンドー3DS(2011年)6.0%
【30代】
1位 PlayStation3(2006年)23.0%
2位 PlayStation4(2013年)21.0%
3位 PlayStation2(2000年)19.0%
4位 ニンテンドー3DS(2011年)8.0%
5位 Wii(2006年)5.0%
5位 PlayStation Vita(2011年)5.0%
つまるところ「プレステのどれか」がこの世代の「最後に買ったゲームハード」となった。なお、今から3年前に発売された“ばかり”のPlayStation4を購入した会社員は、どちらの世代でも20%前後存在する。これを見る限り、会社員になってからもゲームハードへの興味を失っていない人は一定数いる模様。
しかし、現状のスマホ保有の低年齢化、スマホゲーム人気、そしてひとつめのアンケート結果を見るに「ゲーム専用ハード」を持ったことのない人たちは増えていきそうな予感もあり。今の10代が20代、30代となった際には、「ゲームといえば専用ハード」ではない認識になっているのでしょうか…。
(のび@びた)
(R25編集部)
http://www.news-postseven.com/archives/20161113_466407.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479010076
- 22 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:17:00.18 ID:6O3PffeJ0.net
vrは次の世代で買うつもり
- 25 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:17:59.78 ID:WIhPrqcZ0.net
PS4なんか高くて買わなかった
- 35 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:24:31.97 ID:5k1F8v+c0.net
ほとんどの人はゲームに3Dなんて求めていなかったんだよ
- 41 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:27:48.56 ID:Rm4+PRW50.net
妖怪ウォッチ2をしたいから3DSを買った。1人でメダル交換をする為に2台目の3DSも買った。2台目はニュー3DS。
- 59 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:37:06.62 ID:tS7paXqQ0.net
プレステ2だな。今はゲームそのものをやらない。
- 67 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:39:50.04 ID:NLB/56yU0.net
年くうとゲームつらくなるの,どういうわけか
- 70 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:41:15.61 ID:Qb3MCV2e0.net
PS4はクソつまらん洋ゲーしか出ないからな
- 75 名前:ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2016/11/13(日) 13:45:17.70 ID:eDY2d3vJO.net
PS2までは出たけど3には出なかったシリーズが結構あるな
- 80 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:47:14.81 ID:EgCN8ws+0.net
さすがにps3持ってないのはありえないだろ。中古なら1万円で買えるし。
- 89 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:49:20.64 ID:/BIyJXcT0.net
PS3でゲームは死んでしまったか
- 93 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:51:00.97 ID:BdS/v/XMO.net
そういや最後はドリームキャストだったなあ。
- 97 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:52:29.51 ID:whs1pL5bO.net
ツインファミコン→スーパーファミコン→PCエンジン→プレイステーション→プレイステーション2→Wii
- 99 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:53:57.40 ID:NfdU02x20.net
ゼルダがやりたいためだけにハード買い替えしてる俺みたいなやつ多そう
- 103 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:55:52.32 ID:ekRJTm5Q0.net
3DOはCDプレーヤーで稼働中
- 106 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:57:13.26 ID:ekRJTm5Q0.net
大企業と公務員しか給与上がらんし無駄な金は無い 業界終われよ
- 108 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:57:35.98 ID:BdS/v/XMO.net
ファミコン→マスターシステム→メガドラ→スーファミ→PCエンジンDuo-R→サターン→プレステ→プレステ2→ドリキャスで最後。
- 116 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:58:43.44 ID:EgCN8ws+0.net
ゲオはいちいちブルーレイディスクですが大丈夫ですか?って言ってくる。毎回イラっとする
- 117 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:59:22.08 ID:ekRJTm5Q0.net
ファミコンが売れたら またファミコンゲーム作れば?
- 137 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:06:41.35 ID:W0vsEAes0.net
PS3は結局ミクさん絡みのソフトしか買わなかったなあ
- 139 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:07:17.46 ID:EgCN8ws+0.net
でもワクワク感はPSが一番あった。どっしりした本体だったし。ソフトもマニアックだった。バーガーバーガーとか
- 156 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:13:12.82 ID:csw52ELp0.net
VRがどう進化するかだなゲームでなくてもいいんだけどね
- 170 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:21:34.76 ID:EgCN8ws+0.net
おれは騎士道物語をやってる。始めてから2年かかって最終ボスまで来た。武器が弱いから倒せん。
- 180 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:26:25.36 ID:B9d8myQV0.net
PlayStation2 が最後だ。 それ以降はPCのエミュレーターでレトロゲーム。
- 197 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:34:07.26 ID:GY9fn2MH0.net
3DSだなゲハハードはもう買わんけど
- 200 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:35:26.96 ID:UxzaG/Lu0.net
Ps3を最後にPCゲームに移行した
- 201 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:35:33.04 ID:B9d8myQV0.net
昔のゲームの海賊版がネットに流出し始めると、ゲームは無料で遊べばいいやになった。
- 202 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:35:56.76 ID:PfI4sQW/0.net
💩💰ハードw
- 218 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:40:41.97 ID:cC2rQJHL0.net
Dreamcast叩き売りで予備に買ったやつかな
- 227 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:43:43.46 ID:B9d8myQV0.net
AVとVRがハイブリッドしたゲームが誕生したら大人の間で馬鹿売れするかもしれん
- 234 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:46:05.20 ID:qM32J1FH0.net
トゥムレイダーの頃はよかった
- 235 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:46:08.94 ID:0ajSPP550.net
最後のハードはドリームキャストだな。
- 236 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:46:32.30 ID:B9d8myQV0.net
ハードやソフトを買ってまでやりたいと思えるゲームがない
- 245 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:48:43.25 ID:L+Lyjcl80.net
いつでもどこでも遊べるスマホのゲームばかりやってたが、アーケード下
- 253 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:51:50.65 ID:ZRLE8f2q0.net
セガSG1000だなチャンピオンゴルフ好きだったよ
- 263 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:55:35.40 ID:Te9YvN/A0.net
チートとエミュという存在を知ってゲームに冷めた
- 264 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:56:02.46 ID:EgCN8ws+0.net
ps3持ってない人はブルーレイの映画をどうやって見るんだ?
- 290 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:03:22.89 ID:95EL4LLp0.net
PS4はスルーしてたけどRDR2出ると聞いて揺れてる
- 298 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:06:08.70 ID:UDqLKlg90.net
俺はATARIから一切買ってない

ダイイングライト:ザ・フォロイング エンハンスト・エディション 【CEROレーティング「Z」】 - PS4