1 名前:曙光 ★:2016/11/12(土) 20:53:15.30 ID:CAP_USER9.net

Sen. Bernie Sanders (I-Vt.) would have beaten Donald Trump by a historic margin if he had been the Democratic nominee, according to a private pre-election poll provided to The Huffington Post.

The national survey of more than 1,600 registered voters, conducted by Gravis Marketing two days before the general election, found that Sanders would have received 56 percent of the vote while Trump would have won 44 percent.
The poll was commissioned and financed by outgoing Florida Congressman Alan Grayson, a Democrat who endorsed Sanders in the presidential primary.

The last election result that decisive was Ronald Reagan’s victory over Democrat Walter Mondale in 1984.

Crucially, independent voters, who made up nearly one-third of the general election voters this year, favored Sanders over Trump, 55 percent to 45 percent, the poll found. Hillary Clinton, by contrast, lost independents 48 percent to 42 percent, according to exit polls.


http://www.huffingtonpost.com/entry/2016-election-poll-bernie-sanders-trump_us_58260f7ee4b0c4b63b0c6928



ハフィントン・ポストに提供された民間選挙予備調査によると、バーニー・サンダース上院議員(バーモント州)が民主党の候補者だったならば、歴史的な差でドナルド・トランプ候補を負かしただろう。

総選挙の2日前にグラビス・マーケティングが実施した1,600人以上の登録有権者への全国調査では、サンダース氏が投票の56%、トランプ候補が44%を獲得することが分かった。退職するフロリダ州選出の民主党下院議員アラン・グレイソン(大統領予備選挙でサンダース氏を支持)が、調査の依頼と資金を提供した。

最後に大差がついた選挙といえば1984年のロナルド・レーガンが民主党候補のウォルター・モンデールに勝利した時だった。

今年の総選挙での有権者の約3分の1を占める程重要な無党派層は、55%がサンダース氏に好感を持ちトランプ候補は45%だった。一方、ヒラリークリントン候補は、選挙の出口調査では無党派層が減少しクリントン氏48%、トランプ氏42%となった

関連
クリントン氏の非好感度57%、ファーストレディ以降で最高値
http://japanese.joins.com/article/807/218807.html


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478951595
13 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 20:57:17.52 ID:JPUjUC5g0.net

ヒラリー以外なら誰でも勝てたんじゃねえの

22 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 20:59:33.96 ID:x/0jfVhq0.net

大して結果は変わらないだろ、もうアキラメロン

26 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:00:16.84 ID:dAHH/PHN0.net

知り合いの低脳DQNがトランプに憤ってたから今回の選挙は間違いなかったと確信してる

28 名前:47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/11/12(土) 21:00:53.34 ID:7Jw4IdcR0.net

俺は初めからサンダース推しだ

31 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:01:13.67 ID:5MslCslMO.net

ヒラリー支持派って鳥越支持派に似てるからサンダースが降りなきゃ嫌がらせしまくるだろ

32 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:01:16.06 ID:6sr1RJcm0.net

たらればは朝鮮人だけで十分

41 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:02:56.32 ID:kJbvxQh30.net

ガチの社会主義者が圧勝出来るとは思えんなw

46 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:04:32.71 ID:qONWnsoM0.net

こういうたらればは指名獲得する前にやっとけやw

56 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:06:22.81 ID:+VIoFFS20.net

ヒラリー陣営が工作してたしロクでも無いババアだわ



59 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:07:12.69 ID:Hv+yRKB50.net

そもそもクリントンじゃなければ勝ってたんじゃね?

66 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:08:19.70 ID:Hv+yRKB50.net

トランプ以上にサンダースが嫌って人も多かったと思うわ



75 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:10:26.84 ID:gmmT9PPZ0.net

>>66
かなり左寄りの人なんだっけ。

ただ、ヒラリーも負けた事を、自分が女であることを言い訳にしていて甘えてるなと思った。
コンドリーザ・ライスだったら言わなさそう。


68 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:08:55.58 ID:FH1Y2Djj0.net

ヒラリーが予想以上に嫌われてただろ

72 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:09:41.85 ID:Am7/KxzU0.net

社会主義者が大統領とかアホ過ぎて



86 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:11:55.74 ID:9dt05EUg0.net

世論調査で本音話せないのにどうやってわかるんだ

115 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:15:36.15 ID:RmkB1/130.net

歴史にIFを考えてはいけない

122 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:17:17.67 ID:6PqiAA0X0.net

サンダースだと上級に都合が悪いからな

127 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:18:06.79 ID:QtC2lS710.net

トランプ対サンダースは見てみたかったな。

132 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:19:08.02 ID:kyuuFLAR0.net

まーた適当な事言い出したwww

141 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:20:08.82 ID:8QrnpM1w0.net

クリントンNHKTVハジマッタ!

143 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:20:27.02 ID:i2j1mZdd0.net

サンダースになるならトランプの方がまし

147 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:20:56.72 ID:embRbsTj0.net

世論調査が当てにならないことは今回証明されたわけだが

148 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:20:59.95 ID:x/0jfVhq0.net

サンダースってもともとヒラリー用の噛ませ犬だとウィキリークスにばらされていたはず



192 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:26:38.54 ID:qHCUQjhS0.net

>>148
実力的にはヒラリーには断然劣るだろう。
ただ、トランプに対する相性という意味ではヒラリーは分が悪い。
どの道ヒラリーが強いフェミや有色人種は捨てて、白人票をガッツリとれるわけだからね。
サンダースの場合相手がトランプだと本来そこまで得意ではないフェミや有色人種の票も取ることが出来る。
一応はオバマやヒラリーもサンダースの応援に立つわけだし。


150 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:21:19.27 ID:8YwSi6h90.net

たられば言ったトコロで何の意味も無いな。現実を受け入れろよw

161 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:22:32.94 ID:NsMy7nlG0.net

パヨクはグダグダと、往生際が悪い!

168 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:23:19.34 ID:vVLWiyGy0.net

だったら 候補選って何でヒラリーが勝ったんだよ



177 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:24:26.25 ID:c0UW3AqM0.net

>>168
投票者がメディアの情報を鵜呑みにするバカばっかりだったからだね。


200 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:27:07.06 ID:F4f3BR2g0.net

>>168
ゴミンスの支持者が蓮舫を党首にしたのと同じようなもんだろ
ヒラリーの支持者は馬鹿だから適切な判断が出来ない


215 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:29:34.22 ID:mbE4cQ3U0.net

>>168
民主党員しかいないから


169 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:23:27.98 ID:05J7nGPw0.net

隠れ安倍不支持者がドンドン増えてる。。。

178 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:24:34.60 ID:kQhTUkjC0.net

その場合はミンス党に騙された日本みたいになりそうだなw

188 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:26:03.57 ID:8QrnpM1w0.net

不正選挙でキラリーが勝ったってことでしょ。

196 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:26:44.62 ID:ASCnGizR0.net

腐敗ババアに敗けるようなナイーブな老人ではトランプにボコられて終わったんじゃねえかな

203 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:28:18.74 ID:3h+2+DDl0.net

全てヒラリーが自分で蒔いた種のせい

207 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:28:58.98 ID:FQQ/VDGo0.net

ヒラリーはFBIに負けた。それだけ。

222 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:30:09.99 ID:05J7nGPw0.net

隠れ安倍不支持者がドンドン増えてる。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

223 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:30:20.15 ID:8QrnpM1w0.net

クリントンNHKTVがまた国民を洗脳しはじめたぞ。

225 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:30:27.27 ID:ASCnGizR0.net

改めて政治は闘争だと教えてもらった選挙戦だった

228 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:30:54.82 ID:wV8x1CWg0.net

ハフィントン・ポストwwwwwww

229 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:31:08.53 ID:C0p+PWdy0.net

もう、そういう調査は信用されないから。

241 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:33:10.83 ID:uIM7kkr30.net

気づくの遅いって言うか皆言ってただろ

242 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:33:12.22 ID:FQQ/VDGo0.net

アメリカは安倍チョンにノーを突きつけた形になってしまったな。

252 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:34:16.14 ID:zWWgJ28V0.net

ヒラリー相手に負けた候補がトランプに勝てる道理がないのだが



271 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:37:12.21 ID:vplP7+4g0.net

バーニーのような極左社会党政権が誕生すればアメリカは間違いなく財政破綻するわ。

275 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:37:30.33 ID:sd9C6bUd0.net

サージェント チップ・サンダース

287 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:38:35.74 ID:CwCbT4eG0.net

ヒラリーは富裕層にあらずんば人にあらずって感じが透けて見えるしね