- 1 名前:ティータイム ★:2016/10/31(月) 16:59:35.86 ID:CAP_USER9.net
産経新聞 2016.10.31 15:48
ファミリーマートは31日、2015年12月に買収した中堅コンビニ「ココストア」の営業が同日で全て終了する、と発表した。商品搬入などの準備が整い次第、ファミマとして営業を再開する。
想定では店舗転換は12月末までを予定していたが、約2カ月前倒しで完了した。
ファミマは「ココストア」「エブリワン」の運営会社を昨年10月に完全子会社化。売却や閉鎖をしなかった約370店について、ファミマへの転換を進めていたが、最後に残っていた沖縄県のココストア2店が31日に終了した。
エブリワンは既にファミマへの転換を終えている。
ファミマは今年9月、サークルKサンクスを傘下に持つユニーグループ・ホールディングスと経営統合した。18年2月末までにサークルKサンクスが展開する約6千店をファミマに転換する計画も1年前倒しする方針だ。
コンビニのブランド統一は、生産や物流のコストの削減にも直結する。
http://www.sankei.com/economy/news/161031/ecn1610310018-n1.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477900775
- 9 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:02:29.87 ID:fT08XBx60.net
こっこでわっくわっくココストア
- 10 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:02:57.63 ID:P96v+VND0.net
あーあ、ブランドイメージ低下だw
- 20 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:04:32.58 ID:+CquI/KW0.net
ファミマの売りてなんなの?
- 21 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:04:38.21 ID:Uf7Pe+J60.net
ピンクの看板にファミレスを彷彿とさせるロゴだっけか?
- 26 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:05:05.28 ID:TbkU0Eng0.net
いつ終わるかと思ってたがやっとか
- 29 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:05:25.36 ID:GPJmyTH+O.net
ココストアなんて初めて聞いた 全く知らん
- 32 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:05:52.33 ID:3krb21dg0.net
マイナーコレクションでもしとるんかファミマ
- 38 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:07:28.11 ID:I9TOY+ll0.net
コンビニ業界はブラック産業
- 39 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:07:39.41 ID:TbkU0Eng0.net
そういやファミマ今増えてるなぁ、店内に椅子あってツーリングで寄るには最高
- 48 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:09:01.80 ID:RnscP8Co0.net
聞いたこと無いお店かしら。ミニストップなら知ってるかしら。
- 53 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:10:18.46 ID:P96v+VND0.net
出張やドライブで田舎に行った時に珍しいローカルコンビニに行く楽しみが。。。
- 54 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:10:45.29 ID:GBsbpc1Y0.net
あの店のカレー好きだったのに
- 66 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:12:35.41 ID:dGdaZBbk0.net
今日サンクス行ったら無印良品が置いてあってファミマかよと思った
- 68 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:12:44.65 ID:I9TOY+ll0.net
資本注入されたのかよそしてファミマのモノに、ファミマ悪い奴だな
- 69 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:12:49.05 ID:RmVT2wEy0.net
糞まずいファミチキ何とかしろよ
- 75 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:14:19.62 ID:QKWPCUtO0.net
タイムリー無くしたヤマザキを許すな
- 81 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:15:07.57 ID:cdWOLyTZ0.net
店の中で弁当とかパン作ってた所か? 正直ファミマより使えたんだよねw
- 94 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:18:37.20 ID:EOzuaEV+0.net
ampm、サークルkサンクスに続きココストアまで、、、
- 100 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:19:33.56 ID:b7oxP8Ip0.net
ソルティーとかポプラってまだあるの?
- 103 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:20:07.70 ID:PN6V75Bf0.net
埼玉や群馬で見た覚えがあるけど店に入った事はないなぁ
- 108 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:21:09.50 ID:+CquI/KW0.net
惣菜弁当類はゴミだよなファミマ
- 113 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:22:03.05 ID:szIj+iAU0.net
ファミマは弁当の糞不味さをどうにかしろ
- 126 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:28:43.65 ID:hKqe0MGI0.net
これを見て、セーブオンが震えて眠ってます
- 127 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:29:04.41 ID:+CquI/KW0.net
サークルKとココストアが中部なのか?
- 128 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:30:07.22 ID:zphvPITm0.net
はこBOONってファミマがやってる宅配なの?クロネコや佐川よりやすいの?
- 155 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:39:47.21 ID:6/6E2fRS0.net
セーブオンのレジ横にあるコーヒーのやっつけ感が好き
- 159 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:40:41.27 ID:4idgLLpO0.net
都内には無いよな?群馬にもなんかあったような
- 162 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:42:03.70 ID:Jy1niF5c0.net
ミクってないファミマに用はない
- 168 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:44:49.40 ID:+CquI/KW0.net
ポイントも影響してんのかな?
- 169 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:44:51.53 ID:sDLkSxzF0.net
ファミマ=伊藤忠なのかエビアン安く売れ
- 175 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:47:47.75 ID:zphvPITm0.net
個人商店のほうが良いなんて都会人の余裕と傲慢ですよ田舎では生理周期まで把握されてるっつうのまあ大手コンビニになってもバイトは近所のババアで一緒なんだけどね
- 194 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:54:50.41 ID:S59tWlJG0.net
コンビニはローカルチェーンの方が食い物が美味しくて安い
- 198 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:56:00.03 ID:634SoYL70.net
Tポイントカードは会計が終わった後に必ず出しましょう。
- 201 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:57:03.60 ID:cQqbLnbh0.net
セブンイレブン買収したほうが 効率良い

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
generic