- 1 名前:SIN ★:2016/10/15(土) 15:34:24.78 ID:CAP_USER9.net
日ロ両政府が進めている平和条約締結交渉で、ロシア側が北方領土の島を引き渡すことで合意した場合、引き渡し対象となる島を日米安全保障条約の適用地域から除外するよう日本に求めていることが分かった。日ロ間で北方領土の「返還後」をにらんだ議論が具体化していることが明らかになった形だが、安保条約の「適用外地域」を設けることには、シリア情勢などでロシアと対立する米国が反発する可能性もあり、安倍晋三首相は難しい判断を迫られる。
複数の日ロ外交筋が明らかにした。
日米安保条約は第5条で、適用地域を「日本国の施政の下にある領域」と定めている。北方四島は現在、ロシアが実効支配しているため条約の適用外だが、返還が実現して日本の施政権が及ぶようになれば条約上は米軍が活動できるようになる。日本政府高官は「特定の島だけ日米安保条約の対象外とすることは極めて考えにくい」と話す。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/international/international/1-0327096.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476513264
- 5 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:36:26.15 ID:KW/ye6RA0.net
返還後の話まででてるのか。今回は意外とガチで返ってくるかもな。
- 8 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:37:13.54 ID:S/kq33770.net
極東ウクライナと同盟結ぼうぜ
- 16 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:38:51.29 ID:KW/ye6RA0.net
まあ、ロシアも島に米軍が居座って、レーダーでも置かれたら軍事上困るし要求は当たり前ではあるが。
- 18 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:39:45.61 ID:XnrSkFsI0.net
ロシアにしてみれば、返還してそこに米軍基地を置かれたらたまらんだろうな
- 20 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:40:51.46 ID:hzMkY6Vf0.net
ロシアとの交渉は安倍28号には無理だよ
- 22 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:41:10.17 ID:vNk8u5Jt0.net
後で取り返す気満々じゃねえかw
- 36 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:44:01.23 ID:TqgyqSJH0.net
JAPは無能、無力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww笑)
- 37 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:44:04.93 ID:a9lh83CZ0.net
返還後もしばらくはロシア軍基地を置くつもりだろうが、いずれはアメリカ軍もロシア軍も撤退してもらわないといけない。
- 40 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:44:31.02 ID:8iNw+6AM0.net
近い将来クリミアみたくなるなww
- 59 名前:ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2016/10/15(土) 15:48:14.65 ID:xyy81xMHO.net
なに、択捉まで一気に返すの?
- 63 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:48:53.72 ID:3ZtvOVO80.net
肥え太らしてから喰らう気か!
- 69 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:49:44.75 ID:vNGCezHX0.net
いいよって言って返してもらってから、やっぱ適用することにしたよ、じゃダメなん?
- 75 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:50:36.42 ID:OOsxFvnB0.net
ロシアの基地置かせればええやんw
- 79 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:51:39.43 ID:4vZHBAqG0.net
それこそ段階的で良いんでないの?ロシア基地もそうだし。
- 83 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:52:26.31 ID:gFt68h8t0.net
北海道はロシアに守ってもらえばいいんだよ発想の転換
- 86 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:52:52.14 ID:ecFR1ZZr0.net
北方領土、4島には、軍事基地を一切作らないっていう約束はどう??
- 93 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:53:46.50 ID:4492NR4b0.net
返還してくれるなら呑むしかないんじゃないか
- 94 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:53:55.42 ID:gFt68h8t0.net
沖縄みたいに国後島ロシア基地問題があってもいいだろ
- 96 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:54:12.32 ID:PiM6GVYQ0.net
こういうロシアの反応を見ると、日米安保が抑止力として相当な効力があると再認識出来るなw
- 101 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:55:03.69 ID:gFt68h8t0.net
北方領土にロシア基地があれば米国が日本に侵略してこない
- 103 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:55:14.21 ID:Xwbouptz0.net
やっぱ日米安保って有効なんだなw

トロピコ3 & トロピコ4 ダブルパック ゴールドエディション 日本語版
ロシアを刺激しないため・・・なのかどうかはわからんが
その流れからすると、たぶんおくことはないとは思うが
ただ、自衛隊基地は当然おくよ?w