- 1 名前:ちゃとら ★:2016/10/08(土) 13:33:59.03 ID:CAP_USER9.net
東京外国為替市場は2016年10月7日朝、英ポンドが「大荒れ」だった。
マーケットでは俗に「殺人通貨」の異名をとる「ポンド」。その値動きの荒さが外国為替証拠金(FX)取引をするデイトレーダーらには人気だが、いわゆるサラリーマン投資家にはまさに「瞬殺」だったようだ。
■わずか1分間に6%暴落も、7分後3.5%戻す大混乱
英ポンドは凄まじい勢いで売り浴びせられ、2016年10月7日8時7分にポンド・米ドルは1.26ドルを割り込み、その1分後には1.19ドルまで暴落。
「わずか1分間に、6%も下げたことになります」と、外為どっとコム総合研究所調査部長・上席研究員の神田卓也氏は驚く。
それだけではなかった。「(暴落後)7、8分かけて3.5%も値を戻しました」。
わずか10分足らずのうちに暴落して急騰したのだから、FXに投資する個人投資家が太刀打ちできるはずがない。8時20分ごろには、1.24ドル台の水準まで値を戻した。
ポンド・円も1ポンド131円を割ると、123円台前半まで暴落。4年ぶりの安値をつけた。しかし、すぐに切り返して、1ポンド129円台まで回復した。
英国が国民投票で欧州連合(EU)の離脱を決めた16年6月以来の大幅な下げで、市場はまさに大混乱状態になった。
一般に、ポンド取引は値幅が大きい(値動きが荒い)ことが人気で、デイトレーダーらが好む半面、FX取引の経験の浅い個人投資家には不向きとされている。ドル取引に比べると全体的な取引量も少ない。
とはいえ、「ちょうど取引が薄い時間帯で起こったので、個人投資家が対応できるような状態ではなかったと思います。そのため、多くのロスカット(損切り)が起りました」と、神田氏はみている。
インターネットには、
「なんじゃこりゃあああ。気づいたら、終わっとるやんけ」
「ポンド円で一喜一憂。地獄に落ちた方々... 残念でしたね。でもいい思いしてきたんだから、しゃーないねwww」
「うわあああ~~~~ たのむ止まれ」
「『殺人通貨』ってこーゆーことなんか......」
と、泣いている個人投資家は少なくないもようだ。
しかし、なかには
「さっきのポンド下落、少しハイエナして利食いw」
「これ、利益出てるからつぶやけるけど、逆にポンド円ロングで持ってたら真っ青でつぶやいてる場合じゃないよな... たぶん会社行けてないわ」
と、ちょっとでも儲けた個人投資家がいないわけではないようだ。
■FT報道、誤発注、アルゴリズム... どれも推測の域?
ポンド相場の突然の暴落と急騰。その原因はいったいなんだったのだろうか――。
前出の外為どっとコム総合研究所の神田卓也氏は、「それがはっきりしたことは、わかりません」と話す。
「『英国はEU離脱の報いを受ける必要がある』とのフランスのオランド大統領の発言を、英紙フィナンシャル・タイムズが報じたことが原因する向きもありますが、
これまでも同じような発言がありましたから、常識的に考えるとそれ(発言)がポンと急落を招いたとは考えづらい。
また、誤発注のような人為的なミスも最近はシステムの精度がかなり上がっていますから、これも考えづらいですね」。
さらには、コンピューターによるアルゴリズム取引がポンド売りを誘発したとの指摘もあるが、どれも推測の域を脱しないようだ。
ポンド売りの材料が見当たらないなか、「ただ一つだけ言えることがあります」と続ける。
「買いポジションを持っていた人の損失が進み、ロスカットが相次いだことで下げ幅が急速に拡大した」とみている。
英国のEU離脱問題もあり、なお下げやすい環境にあることは間違いない。
そのため、「長期間の買いポジションを持ち続けるのはリスクが高いとはいえます」と話す。
http://www.j-cast.com/2016/10/07280140.html?p=all
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475901239
- 16 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 13:41:35.46 ID:AKaG7l1H0.net
FXは投資ではなく投機だろ
- 17 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 13:42:21.25 ID:XUQpsFjm0.net
通貨安戦争で英国は完全勝利を収めつつあるな
- 20 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 13:42:51.63 ID:nSHafMmmO.net
FXで有り金全部溶かした人の顔が見たくなった金持の遊び
- 29 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 13:45:44.65 ID:l0uckZjU0.net
うおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉん!って当たり前だわオモチャじゃん今のポンドなんてw
- 31 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 13:45:53.13 ID:t/orVELb0.net
EU離脱とセットで7000万円吹き飛ばして退場した人もおるんやで!
- 43 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 13:48:03.27 ID:1m/yP6lv0.net
混同して兄貴ィとショーケンに甘える右京さんであったしかも片山
- 90 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:02:03.18 ID:ay/+jWjk0.net
ポンド少額で楽しむもんだから
- 97 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:03:25.93 ID:4egbo3GD0.net
そういやと思ってPCデポの株価見に行ったら順調に下がっててクソワロタ
- 122 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:10:09.98 ID:UAMFLeBd0.net
まぁリーマンの経験があったから致命傷で済んだわ
- 162 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:20:30.70 ID:ux2IvKWm0.net
ポンド安で失業率が低くなるな。
- 177 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:23:44.90 ID:39xGHPVp0.net
正直、イギリスはもう終わりだろ
- 186 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:25:46.17 ID:mc1eySto0.net
張り切ってID赤くしてるヤツ痛すぎ
- 187 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:25:48.19 ID:wgIk5i5T0.net
こんなわずかな値動きでロスカットされてるようでは全然だ
- 193 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:26:34.94 ID:tZobt4uF0.net
ポジ組んだら必ずストップ設定しないといけないんだろ。手口見えてる人に仕掛けられたら必ず負けるようにできてる。
- 213 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:32:10.77 ID:ORQJHIlC0.net
株で1日でs高→s安→s高なら経験したことあるな(´・ω・`)
- 223 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:34:48.26 ID:L+k3DGUK0.net
日航の1円を経験した俺に死角はなかった
- 227 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:35:34.18 ID:/qzxc9JU0.net
スイスフランの騒動もしらない無知なドシロウトたちがうじゃうじゃいるんだな
- 228 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:35:51.88 ID:KS24UAAG0.net
誤発注ならドル円ならよくある光景だがこれは・・・
- 232 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:37:10.69 ID:UytCYoXi0.net
リーマンのころは、こんなの数時間のうちに何度も上下してたぞ。
- 242 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:39:37.15 ID:vqz6H2Tw0.net
銀行にいいこと言われても、あいつらは心が無いから信用しちゃダメだよね
- 247 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:42:57.96 ID:m1mF/TMk0.net
ドイツ・フランス主導で捨身のポンド売り!
- 262 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:52:00.69 ID:lxIeyLP20.net
こんなのロスチャイルドとかの相場操縦に決まってんだろ
- 278 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:57:15.83 ID:xUByAzMG0.net
誰かって個人レベルじゃないよぬ
- 283 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:58:59.08 ID:8B2uBON70.net
かと言って売りで持ってるのもこえーし
- 286 名前:名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 15:00:05.84 ID:loZrRWbJ0.net
余力3割くらいで逝ってたから強制ロスかは避けて致命傷にはならんかったが久々にFXで冷や汗かいた

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)