- 1 名前:あずささん ★:2016/10/07(金) 17:10:24.98 ID:CAP_USER9.net
今年6月に鳴り物入りでオープンした米ウォルト・ディズニーの上海リゾートについて、これまでの
入場者数は事前予想を大幅に下回るとの見方をアナリストが示した。これに対してディズニーは、
実績は期待以上と反論している。
野村証券のアナリスト、リチャード・フアン氏によると、上海ディズニーは値段に厳しい中国の
消費者の間でそれほどのブームを巻き起こすには至っていない。「中国人の同パークに対する
関心はやや薄れたようだ」と同氏は言う。
地元メディアによれば、入場者は人気の乗り物に長蛇の列ができることや、飲食費の高さに
不満を募らせているという。
フアン氏の推定によると、開園以来の入場者数は1日当たり平均で2万人前後。年間に換算すると
約730万人となり、野村証券などのアナリストが予想していた1500万人の半分にも満たない。
業界団体によると、昨年1年間の入場者は米カリフォルニア州にあるディズニーのテーマパークが
1830万人、東京ディズニーランドは1660万人だった。
一方、ウォルト・ディズニー・パークス・アンド・リゾーツは、上海ディズニーの入場者数に関する
臆測について「無意味」だと反論、「開業から100日の業績は我々の期待を上回り、ゲストの
反応も極めて好調」だと強調した。ただ、予想をどの程度上回っているのかを示す具体的な
数字は明らかにしていない。
大規模テーマパークが軌道に乗るまでには時間がかかり、特に中国は難しいとフアン氏は解説、
「まだ開業してから3カ月ほどしかたっていない。ディズニーがすぐに軌道に乗せられるとは思って
いなかった」と話している。
ソース/CNN
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35090215.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475827824
- 29 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:22:45.34 ID:DkysiegN0.net
愛がないね❗
- 30 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:22:49.41 ID:frM3luhA0.net
ディズニーよりUSJが今のトレンドだろ
- 43 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:28:36.41 ID:GBWfoErM0.net
昨年1年間じゃなくて開園時の一年間とかと比較すべきじゃないの?
- 45 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:29:41.92 ID:ef4XXgml0.net
ポケモンの版権をディズニーが買えばいいじゃないかな
- 49 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:31:17.64 ID:j8sED0xY0.net
支那人は面子が大事だろ、デズニーランドに行ったことが大切で楽しむことはどうでもいいんだよ
- 53 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:33:39.90 ID:Zx03LiKj0.net
日本のディズニーランドに来るだろう。
- 60 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:37:15.70 ID:kk0FLd//0.net
そもそも割り込み上等の中国でファストパスとか意味あんの?
- 62 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:40:13.10 ID:0FsivE1V0.net
日本軍の格好をさせて若い女を追い掛け回すアトラクションの方が支那人が楽しめると思う。
- 65 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:40:46.62 ID:KJ/C1Qi+0.net
夢の無い国で夢語ってもなぁ…
- 69 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:43:33.84 ID:AOc6VXSc0.net
中国を旅行したときに思ったけど、中国人は白人を日本人より憎んでると
- 71 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:45:16.97 ID:fa9dDPAT0.net
日本にくるシナが一人でも減ってくれれば僕は満足です
- 77 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:47:47.94 ID:bWkJfOJq0.net
いくら土人でも不愉快な思いをしてまで行きたくはなかろう
- 78 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:48:00.32 ID:0FsivE1V0.net
むしろ、日本でここまでディズニーが流行ったことが不思議なんだよなあ
- 96 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:56:40.18 ID:szHLkZNgO.net
単にアナリストの予想が外れましたって記事だよね?
- 98 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:58:04.70 ID:VExbMkMV0.net
ディズニーのパクリを作った方が軌道に乗ったんじゃねーの
- 102 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 18:00:41.96 ID:Vm6FHYyp0.net
オリエンタルランドが偉いだけでディズニーが偉いわけじゃないってこと。
- 126 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 18:18:22.44 ID:Jo+JAm5K0.net
日本に来てまでシナチクにディズニーされたら混むし困るので中国で賑わっていただきたい
- 131 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 18:20:50.37 ID:r3lIWFHD0.net
並ぶ文化の無い国では並んでまで行かないし
- 143 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 18:37:36.19 ID:XsS1IUEk0.net
自国に出来ても行きたくならないからなあ。
- 144 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 18:37:44.07 ID:hV1OnXzn0.net
向こうのキャストの質ってどうなんだろうね?
- 148 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 18:45:18.13 ID:YDhXqb5Z0.net
彼らにとって「東京(日本)≒長安(唐)」みたいなものなのかもしれんな。
- 149 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 18:46:50.56 ID:KOUGQyl10.net
ウンコだらけのベンキ-ランドに誰が高い金払ってまで行くんだよ
- 156 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 18:58:10.24 ID:rUI4nuxd0.net
共産党指導下のディズニーランドなんて冗談にもならない
- 200 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 20:01:30.97 ID:bhNjE83g0.net
中国には巨大市場なんて無い
- 204 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 20:04:18.67 ID:XmhgCruT0.net
ここ最近のディズニーは勢い余って軒並みコケてるよなぁ
- 217 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 20:14:45.75 ID:ZBuqEsfF0.net
ウォルトディズニーは日本嫌い
- 219 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 20:15:16.54 ID:E51kK9xx0.net
パチモンランド行った方が安く済むからな
- 225 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 20:21:06.02 ID:yA0zrzoE0.net
中国人は中国人によるサービスを信用していないからな
- 234 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 20:47:35.44 ID:YzodZto/0.net
海外の客を考慮せずに中国人を集めようと思ったらその辺でトイレ歩きタバコOKにしないと規則マナーまみれでは楽しめないだろう
- 239 名前:名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 20:58:08.22 ID:LMCiIC630.net
惨敗だが、なんでかね。中国人だらけで汚いからか

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)