- 1 名前:ナス八 ★:2016/09/11(日) 12:18:37.07 ID:CAP_USER9.net
大企業20社余の若手が新団体 技術革新に提言へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160910/k10010680181000.html?utm_int=news-business_contents_news-main_003
企業の枠を超え、革新的な技術やサービスを生み出すための提言を行っていこうと、大手企業の若手社員たちが新しい団体を設立しました。
設立されたのは、トヨタ自動車やパナソニック、それにNTTグループなど大手企業の30代を中心とした有志の若手社員で作る「One JAPAN」です。
10日は、26社からおよそ120人が参加して設立総会が開かれ、団体の代表が「伝統的な大企業は、資金や人材は豊富だが、課題も多い。
革新的な技術やサービスを生み出す新しい事業や働き方を共有し、日本をよくする団体にしたい」とあいさつしました。
この団体では、日本の企業は、組織が大きくなるにつれ、機敏な経営ができなくなり、革新的な技術やサービスを生み出せなくなっているとして、
今後、企業の枠を超えて定期的に勉強会を開き、新しい組織の在り方や働き方について提言を行うことにしています。
代表を務める濱松誠さんは、「どんな大企業もイノベーションなしでは将来どうなるかわからないという危機感がある。若手から積極的に発信し、会社や経営者も巻き込んでいきたい」と話していました。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1473563917
- 7 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 12:22:41.45 ID:206HnCNe0.net
そうそう老害どもなんて邪魔なだけ
- 12 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 12:24:34.14 ID:HpPdNMj60.net
これ完全に末期症状の自覚あるでしょ?w
- 14 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 12:25:10.62 ID:/RWsxbkR0.net
群れないと自信がないんだね
- 16 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 12:25:57.58 ID:ThNQsujw0.net
まずはソフトウェア特許廃止で
- 30 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 12:32:35.97 ID:ewShrAs90.net
120人も集まったら、自分の技術は出さないで他人の技術を盗むことしか考えないだろ、普通。
- 35 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 12:34:25.33 ID:r4/k0twP0.net
会社から60代、70代のジジイを追い出してくれぇ~、、
- 38 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 12:34:55.80 ID:kGqDJ7yZ0.net
たぶん中小企業のが、技術持ってる
- 53 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 12:40:03.48 ID:9Sz4xyJs0.net
経団連の老害共をぶっ潰せ!
- 55 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 12:40:50.56 ID:7XlPSOf50.net
大企業の30代って、技術もってない人の集団なんじゃ…
- 64 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 12:49:38.65 ID:GHqnzoxt0.net
でなんで自分たちで会社作らないの
- 67 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 12:50:44.25 ID:xHfoWgJl0.net
どうせ御用組合と同じで、経営者の言われるままなんだろ
- 77 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 12:57:46.57 ID:4oHgyS+fO.net
これだと 台湾にも劣りそうだな
- 82 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 12:59:15.83 ID:2D9AHQ8d0.net
全員が多重国籍だったりしてな

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)