1 名前:あしだまな ★:2016/09/02(金) 15:21:03.95 ID:CAP_USER9.net

豪華なクルーズ船で日本を訪れる外国人旅行客が増えている。昨年は初めて全国で100万人を突破。
関西でも、今年、大阪港に立ち寄るクルーズ船の数は、2年前から倍増しそうだ。
一度の寄港で数千人規模の観光需要が見込めることから、各地の港町は地域の特色を生かしたツアーを構築。
乗客に日本の伝統文化への関心が高い欧米人が多く、京都、奈良へ“素通り”されてしまうことに悩む大阪も、官民一体となった巻き返しに力を入れている。

 「串カツ! フグ! 新世界は庶民派グルメストリート」「黒門市場で購入できる鮮度の良い上質なフルーツはぜひお土産に」

 大阪市や大阪商工会議所などでつくる「大阪港クルーズ客船誘致推進会議」のパンフレットでは、
大阪に寄港したクルーズ船客が楽しめる12種類の日帰り観光コースが紹介されている。
「奈良や京都にはない大阪ならではの街の魅力を知ってもらいたい」(担当者)と旅行業者向けに作成された。

 観光立国をめざす政府方針の下、クルーズ船で来日した外国人旅行客数は昨年111万6千人に上り、平成32年の目標だった100万人を大幅に前倒して達成した。
大阪市によると、大阪港に立ち寄るクルーズ船も増えており、今年は2年前の13隻の2・15倍に当たる28隻が入港する見込みだ。
21隻が寄港した昨年の乗客総数は2万8800人。大阪府を訪れた外国人観光客716万人と比べれば少ないが、関係者は「経済効果は高い」と期待している。

 中国人観光客の“爆買い”が目立つ大阪だが、クルーズ船客の場合はヨーロッパや英米からの旅行者が多いのが特徴。
電化製品などの買い物より、日本情緒あふれる神社仏閣の見物や茶の湯体験などに関心があり、京都、奈良へ出かけてしまう人が多いのが関係者の悩みになっている。

 大阪市の担当者は「大阪城はそれなりに有名だが、他に何もないと思われているようだ」と分析。
「四天王寺や堺の茶の湯など、日本らしさを感じられる場所が大阪にもたくさんあることをPRしていきたい」と話す。


http://www.sankei.com/west/news/160902/wst1609020045-n1.html


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1472797263
4 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:22:34.20 ID:8j9nDtri0.net

クルーズ船だと思ったらコネーゼだったでござるよ、

11 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:27:20.71 ID:v8NuXHFn0.net

シナ人なんて来ないほうがいいのに

16 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:28:49.21 ID:BK6bytTX0.net

日本人でもUSJ以外に何も無い

18 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:29:33.05 ID:qKFqPOgO0.net

国そのものが大阪の韓国に行った方がいいもんなw

19 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:29:58.81 ID:te3i/6MqQ.net

朝鮮人が女引っかけに来るのが大阪だろ

25 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:31:09.28 ID:EsBANKH40.net

え?大阪は欧米人にも人気でリピーターも多いって嘘なの?



26 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:31:24.41 ID:BK6bytTX0.net

鉄筋コンクリート造りエレベーター付きの大阪城なんて価値無いし

30 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:33:07.26 ID:9O5fT38s0.net

大阪は在日朝鮮人多いから、スルーなんだけどね

31 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:33:07.78 ID:NZHivR1l0.net

つい最近大阪が京都より人気だという大阪人による自慢スレみたんですが…

40 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:35:09.38 ID:uCk3u+n40.net

まあこれは仕方が無いだろw日本人でもそうするし

43 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:36:04.98 ID:ywgYyXEC0.net

産経の大阪記事は“?”とか“でも”が多すぎて見るに耐えない

47 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:37:32.47 ID:43fI/vaD0.net

ちなみに欧米人は東京にも興味がない模様

55 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:39:18.93 ID:g0p0Bc080.net

奈良の春日野 青芝に腰をおろせば 鹿のフンフンフンフーン 黒豆やフンフンフーン 黒豆やフンフンフンフン 黒豆や

57 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:39:39.06 ID:ddiIJkkK0.net

中韓観光客を嫌ってるんだよ。グランフロントやスカイビルには多いよ。

58 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:39:46.62 ID:pDRHn0GT0.net

犯罪率の高さ、寿命の短さもアピールするべき

84 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:46:13.41 ID:1jyPI6f7O.net

観光客「せっかく日本にきたのに日本の中の韓国にいってもしょうがない」



119 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:51:12.77 ID:uTWRufh30.net

>>84

大阪は中国の一部でしょ


85 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:46:25.29 ID:M+c2cu120.net

飛び込みで有名な道頓堀が有るじゃないか

97 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:47:35.38 ID:mBwaC3wF0.net

停泊時間が限られているのだから、京都奈良優先なのは当然だと思う

108 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:49:26.78 ID:aTnyfVTe0.net

いいじゃん、チョンは沢山いんだろ?

109 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:49:43.01 ID:Im16hHxS0.net

いいじゃん。韓国人には大人気なんだろ

123 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:52:02.67 ID:2DR5axSY0.net

大阪にはお笑いがありまんがな



139 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:54:44.65 ID:rttGLIJG0.net

>>123
実は今はそれが一番要らねえ。
何でもかんでもお笑いで済ませるとかマジ勘弁。
面白くもない、人の悪口言ってるだけの下衆芸人多すぎ。
吉本とかウンザリ、もういらん。


129 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:53:23.49 ID:V0ofBevW0.net

大阪には「アメをくれるおばちゃん」があるだろう

144 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:55:30.28 ID:P9I2NZcM0.net

ここで大阪叩いてる田舎モンが住んでる町より西成のドヤ街のほうが観光客くるからね


New ニンテンドー3DS LL メタリックブルー
New ニンテンドー3DS LL メタリックブルー