- 1 名前:たんぽぽ ★:2016/08/05(金) 18:16:10.77 ID:CAP_USER9.net
http://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201608/sp/0009357057.shtml
年金や退職金を支払うために用意しておくべき「退職給付債務」の上場企業の積み立て不足額が15年度末時点で約25兆6千億円に上り、不足額が前年度末から約7兆7千億円増えたことが、野村証券の集計で5日分かった。日銀が導入したマイナス金利政策の影響で長期金利が下がったり、株価が下落したりして期待できる運用利回りが低くなったことが響いた。
積み立て不足が深刻化すれば、企業収益を圧迫し財務体質の悪化につながる。企業が給付水準を保障する確定給付型の年金制度の維持が難しくなり、確定拠出年金など、従業員がより運用リスクを負う方向に企業年金の制度見直しが進む可能性もある。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1470388570
- 5 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 18:17:56.56 ID:2HKXek770.net
消費税200%まで引き上げなきゃ
- 16 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 18:21:11.40 ID:wm84x8qM0.net
だからあれだけ国債や株での運用はやめとけと言っておいたのに。
- 20 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 18:21:57.68 ID:L8wB9a4w0.net
企業年金の方がリーマンには切実じゃないか?
- 28 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 18:26:24.91 ID:34n7cQdi0.net
バブル時代に高値の株つかまされてんだから株価3万円にするしかないんだろ
- 47 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 18:32:39.12 ID:V/rq56i+0.net
あれ、上場企業は景気がいいんじゃなかったっけ?
- 49 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 18:32:57.29 ID:v4TgeMi30.net
企業年金の次は連鎖反応で次は国民年金の打撃発表だな
- 53 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 18:34:37.76 ID:S4Gj531T0.net
年金まで破綻させるアベノミクス。
- 65 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 18:45:54.50 ID:T+EwnpxK0.net
毎月16,000円もまきあげやがって
- 86 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 18:53:48.00 ID:Cm8035sF0.net
退職金だの企業年金は無くしていいだろ。
- 106 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 19:05:44.87 ID:AlyAVFU80.net
今の50歳以下は年金が出るのは90歳からだな。w
- 114 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 19:11:11.21 ID:8YelSonU0.net
安倍首相のためなら年金なんか要らないわ
- 138 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 19:28:37.33 ID:36q6B+2N0.net
不足所の話か?破綻してるじゃねぇか
- 139 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 19:29:40.36 ID:rl6OvqVz0.net
2015年の資金循環勘定は、改めて企業のカネ余りの実情を浮き彫りにした。企業の資金余剰は15年には合わせて20.2兆円。14年の6.4兆円の3倍余りに拡大した。
- 146 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 19:47:02.38 ID:si+faE0g0.net
公務員の交通費削減するだけで年金は増える
- 148 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 19:55:16.93 ID:iRrvQS2b0.net
百害あって一利なしの安倍晋三
- 157 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 21:05:52.07 ID:p3alGOkx0.net
俺達の分は払ってくれるのかよ
- 164 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 22:23:48.04 ID:2geuVFw20.net
なぜアベ政権になると年金が消えるのか?
- 204 名前:名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 22:45:35.68 ID:AjyF8m/J0.net
安倍のせいで知らないとこで悪くなってるな
- 209 名前:名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 22:53:51.26 ID:t0rQ2X6l0.net
企業の払いますサギの始まりである

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)