- 1 名前:たんぽぽ ★:2016/07/31(日) 11:43:01.32 ID:CAP_USER9.net
http://www.j-cast.com/2016/07/31273484.html?p=all
日産自動車が、自動運転機能を搭載したミニバン「セレナ」を2016年8月下旬に発売する。海外メーカーが高級車などで既に実用化しているが、日本メーカーでは日産が初となる。自動運転技術を巡っては、国内メーカー各社が開発を進めており、日産の市場投入を受けて競争が一気に過熱化しそうだ。
セレナに搭載されるのは、高速道路の単一車線を走り続ける場合にアクセル、ブレーキ、ステアリングを自動制御する機能。前を行く車との距離や路上の白線を検知する車載カメラの精度を高め、運転手が設定した時速30~100キロの範囲で前の車との車間距離を保ちながら車線をはみ出さずに走行し、追突しそうになると自動でブレーキをかける。渋滞時にも対応する。
海外勢は高級車中心
道路交通法ではハンドルやブレーキなどを運転手が操作するよう定めており、セレナでは運転手がハンドルから一定時間手を離すと警告が出るなどして自動運転は解除される。日産は2018年に高速道路で車線変更でき、2020年には一般道も走れる自動運転車の投入を目指しており、今回は、これに向けた第1歩という位置付けだ。
同様の機能では独メルセデス・ベンツや米テスラ・モーターズなどが先行している。海外勢が高級車を中心に搭載しているのに対し、日産は家族での利用が多いミニバンに採用したのがポイント。価格を300万円未満に抑えて、まずは認知度を上げ、普及させていく作戦だ。2017年には欧州で販売するSUV「キャッシュカイ」に搭載する予定で、その後は米国や中国でも順次広げていく方針だ。
自動運転にはアクセル、ブレーキなどのうちのどれか一つを自動化する「レベル1」から、全てを自動化した「レベル4」までの4段階がある。日産がセレナに搭載する技術は、複数の機能を自動化した「レベル2」に当たる。
米国では事故も
日産以外の国内メーカーも開発を進めているが、業界では「(イスラエルの)モービルアイの画像解析技術と組み合わせた日産の技術は、自動車を正確に把握できるなど現時点では他社に先んじている」(自動車大手)という。トヨタ自動車やホンダも2020年には高速道路で走行できる自動運転車の投入に向けて開発を急いでおり、セレナの売れ行き次第では、各社の開発が加速する可能性もある。
ただし、米国で16年5月にテスラ・モーターズの車が自動運転機能を使って走行中、衝突して運転手が死亡する事故が発生している。安全面でクリアすべき課題はなお多い。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1469932981
- 4 名前:名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 11:43:59.79 ID:TFtqx5BJ0.net
自動運転レベル2だな(笑)
- 6 名前:名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 11:45:24.81 ID:kilHtCRs0.net
これでアクセルとブレーキを踏み間違える事故もなくなるね
- 21 名前:名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 11:51:06.88 ID:SYy8DSq60.net
単なるクルーズコントロールを自動運転と豪語する日産w
- 23 名前:名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 11:51:29.28 ID:IXwJ8cEO0.net
メーカーが訴えられることのないよう法的な安全対策だけはきっちりしてそうだ
- 24 名前:名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 11:51:51.26 ID:dNaseHuN0.net
これで飲酒もOKになるのかね
- 25 名前:名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 11:51:51.30 ID:c+QAXFfA0.net
ネコの死骸を踏みつけながら安全走行です。
- 41 名前:名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 12:02:37.93 ID:lxyYYC8+0.net
白線途切れてたらどうなるん?
- 49 名前:名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 12:08:33.20 ID:lMT9UZvU0.net
つーか高速は全て自動運転になれば事故はほぼゼロになるよな?
- 52 名前:名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 12:09:24.37 ID:VJM+wpn20.net
スバルはミニバン作ってないから狙ったんかな
- 53 名前:名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 12:10:15.27 ID:rOc/GaQy0.net
セレナ生産ラインやけに止まるんだけど、原因はなんなの?
- 54 名前:名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 12:11:03.35 ID:vrt/oAjE0.net
機械という物は突然故障することがあるからね
- 65 名前:名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 12:20:37.46 ID:uGqDkJ380.net
気に入らない香具師の車ハッキングして事故らす奴が出そう
- 68 名前:名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 12:22:24.20 ID:cWWmxIbA0.net
人柱が1万人逝ってから考える。
- 87 名前:名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 12:31:50.55 ID:rwTfdhnv0.net
ハイビジョン、フルハイビジョン、4kハイビジョンみたいなもんか
- 91 名前:名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 12:34:36.18 ID:EneAIzMa0.net
マイク「実は、自動運転機能が壊れてるみたいなんだ。何度試しても反応しない。」
- 99 名前:名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 12:39:24.04 ID:VrPecUmR0.net
ミニバンだと一回当たりの犠牲者数が多くなるからね。さすがユダヤ日産w
- 102 名前:名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 12:40:58.57 ID:kvWLc09+0.net
ハイブリッドで完敗だったから頑張らないとね
- 110 名前:名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 12:50:12.80 ID:EneAIzMa0.net
(今の)日産に乗ったら負けだと思うの。

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)