- 1 名前:えりにゃん ★:2016/07/23(土) 10:01:54.04 ID:CAP_USER9.net
<ポケモンGO>なぜ世界中で大ヒットしたのか
毎日新聞 7月23日(土)9時30分配信
日本でも7月22日から配信が始まった「ポケモンGO」。なぜ世界中でこれほどの
大ヒットになったのでしょうか。ITからゲームまで幅広く取材してきたジャーナリストの
西田宗千佳さんが、その理由を解き明かします。
◇ポケモンと位置情報ゲームが見事に合体
スマートフォン用ゲーム「ポケモンGO」が世界的なブームとなりつつある。アプリ関連の
調査会社AppAnnieの調べによれば、7月6日にアメリカなどでサービスを開始して以降、
サービスを展開しているすべての国で、ゲームだけでなくあらゆるスマホアプリを抑え、
アプリダウンロード数・売り上げともにトップを維持し続けるという、記録的なヒットとなっている。
なぜここまでの熱狂を生み出したのか。それは、「ポケモン」というコンテンツと
「位置情報ゲーム」の相性が抜群に良かったからである。
ポケモンこと「ポケットモンスター」は、1996年に任天堂が、携帯型ゲーム機
「ゲームボーイ」向けに発売したゲームソフトから生まれた。
世界中にいる「ポケモン」と呼ばれるモンスターを集め、育て、対戦や交換を行うという発想が
子供たちに支持され、以降、アニメにカードゲームにと、その世界を広げてきた。
登場から20年が経過し、いまや親子2世代にわたって親しまれている偉大な作品である。
子供たちは、ゲーム機を屋外に持ち出し、友人とポケモンを交換していた。そこに
登場したのが「位置情報ゲーム」だ。携帯電話ではGPSを使えば位置がわかる。
実際の地図の上に情報を重ねると、「現実には存在しないのに、そこに行くと
情報が現れる」という使い方ができる。
◇グーグルから独立のベンチャーと任天堂が手を組み
この可能性に着目したのが、2012年にグーグルの社内ベンチャーとしてスタートし、
15年に独立した「ナイアンテック」である。同社は位置情報を使い、「この世界では二つの勢力が
世界制覇を争っている」という設定で、地図上に置かれた仮想の拠点を奪い合う
位置情報ゲーム「Ingress」を作った。
人気が高かったIngressを下敷きに、ポケモンファンが夢にまで見た
「実際の場所に行くと、そこでポケモンを捕まえることができる」要素を実現したのが
「ポケモンGO」である。
ポケモンGOはあくまでナイアンテックのビジネスで、任天堂自身が作ったスマホゲームではない。
任天堂はナイアンテックからライセンス利用料を得る立場であり、自社開発・自社運営に比べると
利益率は落ちる。とはいえ、これだけ巨大なヒットとなれば、収益もそれに比例して大きなものに
なるのは間違いない。
一方で、「歩きスマホ」を誘発して事故が発生することや、人が集まることから犯罪に
巻き込まれる、などの問題も指摘されている。この点については、ソフトウエアの改善や
適切なルールづくりが求められるところだ。
また、スマホを使わずにポケモンの場所を知らせるグッズである「ポケモンGO Plus」の販売も
予定されており、同種の「ポケモンGOプレーヤー向け製品」市場を生み出す種になる可能性も高い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160723-00000018-mai-bus_all
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1469235714
- 3 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:04:13.65 ID:kWoeM+aN0.net
何故か? → 何故かは書いていない。
- 7 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:05:45.46 ID:RyOFt1o90.net
ポケモンGOはこれからしばらく分析厨のおもちゃになるな
- 10 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:06:41.14 ID:kgL+IbxO0.net
ポロロGOにヒントを得た韓国人がアメリカで作った。
- 24 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:11:08.97 .net
任天堂はライセンス利用料は貰えるし訴えられる心配もなさそうだし、儲けものだな
- 26 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:11:38.92 ID:85PadSGf0.net
超クソゲーやん、即アウトインストールしたったわ
- 29 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:12:13.38 ID:K8DPmH7r0.net
ベースがIngressだからじゃないの
- 36 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:13:43.30 ID:0DrBdq9n0.net
持って半年 下手すりゃ3ヵ月で終わるな
- 59 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:20:40.97 ID:kgL+IbxO0.net
アメリカの会社で韓国人が作ったゲーム。
- 61 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:21:58.46 ID:RuxXMA0n0.net
世界にこれだけのケモナーがいるということ
- 69 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:24:34.01 ID:yj4+3hKd0.net
ポケモンGOは引きこもりを救う
- 71 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:25:03.29 ID:U50gg3L1O.net
日本ではドラクエGOの方が売れるだろうな。
- 78 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:26:52.60 ID:LpFN59ND0.net
最初は任天堂がGoogleにこういうゲームを作ろうって話を持ちかけたんだよ
- 98 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:31:21.56 ID:P+uTb/HJ0.net
ずっと携帯見てる奴がバカと感じてたのにゲームしてるなんてアホや
- 108 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:33:45.72 ID:aekF0T2I0.net
人にスマホ向けたら撃たれる国
- 118 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:35:58.22 ID:Q+E0VQQT0.net
タブレットをフリースビーのように投げたらキレイに手元に戻ってくるような機能をつけてください。
- 123 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:36:57.95 ID:0TkYuL9q0.net
グーグルが関わってるからCIAとかNSAは当然つながってるな
- 128 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:38:18.31 ID:HFm9kFHl0.net
plusはスマホを使わずに場所を知らせるっていっても、結局スマホでモンスターをやっつけなきゃならんじゃん?
- 129 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:38:44.31 ID:U1suZIbh0.net
すでに外人が飽きててわろた
- 135 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:40:02.39 ID:Gv8A0B2r0.net
ためしにやったけどクソゲーすぎてやめた
- 141 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:41:59.89 ID:TwS1SoxJ0.net
田舎では楽しめないクソゲー
- 152 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:43:28.91 ID:j1F3YmKs0.net
これの為にスマホ買い換えるか検討中・・・
- 153 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:43:38.98 ID:VugedOFG0.net
http:/ /pbs.twimg.com/media/Cn9Ux0mVMAAAEwr.jpg
- 164 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:45:48.57 ID:r9loG5CX0.net
基本的にゲームは中でするものだからワイにはできんわ
- 189 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:51:59.00 ID:PAbbnvGg0.net
しかしまだ俺を外に出す力は足りない
- 190 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:52:04.41 ID:pq80FpAlO.net
やり込み要素少なくて飽きるって聞いた
- 216 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:55:20.96 ID:c+hBNx7p0.net
見知らぬ人と同じ場所で対戦とか日本で大丈夫なん?ゲーセンなんて動物園とか言われてるのに
- 227 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:56:42.50 ID:G6+A1NtbO.net
バカッターに続く馬鹿発見器バカモン
- 231 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:57:29.12 ID:PAbbnvGg0.net
Miiとももたまには思い出してください
- 237 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:58:32.01 ID:IQqddPgO0.net
ポケモンGOで死んだ人とか捕まった人を探すアプリが欲しい
- 239 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:59:03.17 ID:wJXOV0hc0.net
世の中バカばっかりだからじゃない?
- 242 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:59:22.12 ID:PAbbnvGg0.net
何まともあれ守銭奴課金会社が歯ぎしりしてるのが心地よい
- 256 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:01:52.11 ID:V8N/G6YD0.net
ステマクソゲーを華麗にスルーする日本人
- 267 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:03:52.75 ID:wIUvTydD0.net
GIRLS GO の方がいいけど
- 268 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:03:58.86 ID:gBCU4VCy0.net
集団で奇声をあげながら進入禁止区域の突入するのが子供の冒険心を刺激した
- 279 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:05:32.17 ID:+CGTpF0V0.net
このブーム、一ヶ月持つかなあ

ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT (【初回限定特典】amiiboカード ダークミュウツー 同梱)