- 1 名前:casillas ★:2016/06/24(金) 18:15:45.96 ID:CAP_USER9.net
欧州連合(EU)離脱への賛否を問う23日の英国国民投票が、離脱が過半数を占めることが確実となり、セレブたちもそれぞれの反応を示した。
BBC放送など有力メディアが、すべての開票が終わる前に「離脱」確実と報道。国民投票に疑問を呈していた人気小説「ハリー・ポッター・シリーズ」の作者J.K.ローリング氏(50)は「グッバイUK」とツイッターでひと言つぶやいた。UKは「ユナイテッド・キングダム(連合王国)」の略称で、英国を指す。
ローリング氏は「これからスコットランドが独立を模索するだろう。キャメロンのレガシー(遺産)は2つの連合体の分裂になるだろう。どちらも起こる必要はなかったのに」とのツイートで、2013年、総選挙(15年)の与党・保守党勝利を条件に国民投票を約束したデービッド・キャメロン首相(49)を批判した。
スコットランドでは14年に英国からの独立への賛否を問う住民投票が行われ、独立反対派が勝利した。今回の投票では多数がEU残留を望んでいたとされ、離脱決定を受けて独立運動が再燃する可能性がある。
EUと英国がそれぞれ“分裂”するという負の遺産をキャメロン首相が残すというわけだ。
一方、喜びのつぶやきを発したのが、離脱の声を上げていた女優エリザベス・ハーレー(51)。ヒット映画「オースティン・パワーズ」などで知られる美人女優のハーレーは投票が行われた現地時間23日の夜から「テレビを消せない」と開票情報に見入っていた様子を示唆した。
その後は眠りに入ったのか、寝顔の写真を入れたツイートで「長く興奮した夜。甘い夢」と暗に離脱派勝利の夢を見ていたかのようなつぶやきを追加。さらに夜明けの写真を付けた投稿で「アンド・ヒア・カムズ・ザ・サン」とビートルズの曲名にひっかけて離脱派にとっての「日の出」到来をにおわせた。
セレブも残留と離脱をめぐって意見表明した国民投票。英メディアによると、ビートルズ誕生の地リバプールの投票所は得票率58・2%で残留派が多数を占めた。
ただ、元メンバーのポール・マッカートニー(74)は事前に態度表明をしなかったと報じられた。
ベイ・シティ・ローラーズの地元のスコットランド・エディンバラの投票所は残留支持が74・4%と大勝を収めた。
サッカーの元イングランド代表デービッド・ベッカム氏(41)とビクトリア夫人(42)も残留支持を表明していたが、日本時間24日昼の時点でSNSにコメントは出していないようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000023-tospoweb-ent
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1466759745
- 11 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 18:20:04.65 ID:YaV+H4PA0.net
もっと前から離脱する気配は増えてたでしょw
- 28 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 18:26:08.15 ID:cd++DnJR0.net
離脱を叩いてるやつらは、移民OKなのか?
- 32 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 18:27:00.18 ID:/45WrMzz0.net
スットコランドは独立してやっていけるの?
- 34 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 18:27:10.39 ID:qb8F28PE0.net
エリザベスハーレーがもう51歳ってのに驚いた。
- 44 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 18:30:24.15 ID:2VJQUQ4/O.net
作家なんて妄想の世界で生きてる人間は、現実の世界へ出てくるな
- 48 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 18:31:39.08 ID:PzOXzh0X0.net
マイヤースの意見も聞いてこい。
- 57 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 18:33:20.47 ID:2cV9jbsl0.net
よっぽど移民が嫌だったんだろ
- 66 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 18:35:34.69 ID:U6V1Mk4R0.net
ビートルズも終わったって感じだな
- 77 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 18:38:44.20 ID:TrH/PS5y0.net
スコットランドなんて、移民を大量に送り込めばすぐ気を変えるよw
- 82 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 18:41:38.97 ID:YeD0Sjaj0.net
スコットランド独立したらユニオンジャックカッコ悪くなるわ
- 90 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 18:44:36.10 ID:2a3KL0SX0.net
キャメロンは馬鹿ということを世界に晒した
- 95 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 18:45:35.20 ID:1ycGwXlJ0.net
イギリスっていつもこうやって世界中に面倒ばらまいてるよな
- 100 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 18:46:29.70 ID:PPUnJ7KB0.net
これでボリスジョンソン首相誕生だな
- 111 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 18:51:08.70 ID:HXeLRfRO0.net
一方日本では今夜ハリーポッター祭りw
- 125 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 18:55:19.38 ID:zmCH02cB0.net
上級国民の失政で図らずも大成功した下層階級革命
- 126 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 18:55:22.05 ID:DgtzXsPX0.net
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 沙羅双樹の花の色、盛者必衰のことわりをあらはす。 奢れる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。 たけき者も遂には滅びぬ、偏に風の前の塵に同じ。
- 133 名前:ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2016/06/24(金) 18:57:34.69 ID:W8NrLteVO.net
シティーは残留75%だった
- 153 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 19:04:00.15 ID:ZgD48q4N0.net
国民投票で多数だったことを首相にケチつけるっておかしくない?
- 157 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 19:04:50.35 ID:D+zpG0VV0.net
韓国との国交断絶の是非を国民投票で決めよう
- 167 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 19:07:52.32 ID:dF2fyfvl0.net
多数決が必ず正しいとは限らない
- 218 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 19:25:45.85 ID:ukXZ9qrA0.net
エリザベス・ハーレーは労働者階級が顧客なんだからそっちに媚びた発言になるだろ
- 226 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 19:27:47.58 ID:YaV+H4PA0.net
EUはスコットランド欲しいの?
- 247 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 19:32:14.06 ID:rmEIExU70.net
英国では他人の迷惑とか考えない人が半数超えて事だよね
- 249 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 19:33:07.02 ID:YINRLkIfO.net
超絶無能なぜ国民投票なんてするかねぇ(苦笑)英シティや多国籍製造業も真っ暗だろうね 次はメルケルだ
- 250 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 19:33:38.19 ID:YSTh40pl0.net
どこもほぼ愚民だよね。国家は超エリートが独裁・支配すべきだわ。
- 263 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 19:34:52.71 ID:cg5i9cPm0.net
売れるまでナマポだったからな
- 290 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 19:40:36.82 ID:T4mBR3szO.net
今後のハーマイオニーはどうなるの?
- 292 名前:名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 19:40:48.62 ID:ZoaRiDfw0.net
有名人の意見集めたところでねえ