- 1 名前:孤高の旅人 ★:2016/06/15(水) 17:07:59.40 ID:CAP_USER9.net
奨学金を返せない 大学卒業から12年、生活の重荷に
2016年6月15日16時53分
http://www.asahi.com/articles/ASJ6B3QK2J6BUTIL00M.html?iref=comtop_8_01
大学卒業から12年。那覇市の食品会社員比嘉勝子さん(35)は、120万円以上が返済できていない。
4人きょうだいの一番上。琉球ガラス職人の父は収入が安定せず、母は夜勤のパートで体を壊した。高校と
大学時代に奨学金を計380万円借りた。
社会人1年目にして、母や下のきょうだい2人を扶養する世帯主となった。手取りの月給14万円は家賃や食費、
妹や弟の学費で消えた。月2万1千円を奨学金の返済に充て、自由なお金は何もなかった。「結婚とか出産とか、
人生設計なんて考えられない」
4年後、低収入の場合の返済猶予の制度を知り、申し込んだ。ただ、それができるのも残り5年だ。
今年、一番下の妹が独り立ちし、母親も親戚の家に移った。給料が初めて自分のために使えるようになったが、
それでも「将来の返済が不安」という。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465978079
- 7 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:10:38.38 ID:Gt5BZdHe0.net
大卒で優秀だったのに返せないの?査定ミスですかね(棒)
- 10 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:11:03.55 ID:mMD/Hr8N0.net
奨学金返せないスレと極楽山本芸能界に戻してスレは共にしつこい。
- 13 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:11:55.10 ID:6ZYiHnjz0.net
まあ外国人留学生の支援縮小や廃止と一緒に考え直さないとね。
- 14 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:12:25.96 ID:MKo2R9/30.net
朝日新聞か、実在の人物なのかねぇ
- 21 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:13:52.25 ID:Ni3dUwMp0.net
卒業後沖縄にいるのになぜ大学に行ったの?
- 22 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:13:53.61 ID:c+aHoHbf0.net
扶養家族いなくなったら120万ならすぐ返せるよ
- 25 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:14:24.35 ID:qeBDrZct0.net
返すあてのない奴に貸す方も悪い
- 35 名前:パナマ:2016/06/15(水) 17:17:02.92 ID:nwqCumeu0.net
日本人を優遇すべき 低所得者で成績優秀な者へ返済不要の真の奨学金を支給する
- 45 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:19:18.01 ID:mQc+1t/30.net
安倍「ちょっとバイトすれば手取り25万円」
- 48 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:19:48.65 ID:fRNaTilZ0.net
うーん、高校側が無理矢理大学に突っ込もうとする事情もあるんじゃないかな(´・ω・`)
- 91 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:27:11.98 ID:5JyPg8Z/0.net
旦那の給料で返してる自分は勝ち組
- 92 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:27:43.28 ID:prJqZE600.net
120万円なんて軽自動車一台をローンで買うのとおなじだろ
- 94 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:28:01.49 ID:4ANLuTtI0.net
ブラック家族とブラック企業
- 95 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:28:01.80 ID:wTGRMflE0.net
自己破産して債務免除受ければ良いのでは
- 106 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:30:02.34 ID:s32zfi2H0.net
沖縄なら英語ができれば収入になりそうなのに。
- 120 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:31:36.48 ID:pGpQyX5Z0.net
返せるあてもないのになんで金借りてまで大学行ったの?
- 122 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:31:55.50 ID:shUw9SVu0.net
*ちゃんと返してる人が殆どです
- 150 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:36:04.60 ID:6xlV0m8t0.net
ミンス党とアカヒ新聞の匂いがしますね
- 151 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:36:09.60 ID:ds95gHvO0.net
380万も、借りるほうも借りるほうなら貸すほうも貸すほうだわ
- 159 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:37:04.15 ID:rYEh7vvT0.net
大卒で月14万の仕事ってただバカなだけだろ
- 166 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:37:50.34 ID:IdjPaRmI0.net
税金でサラ金みたいにみさかいなく金貸し業やる方がおかしい
- 172 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:38:53.23 ID:02Zk0Qwe0.net
田舎じゃ高卒も大卒もたいして給料変わらないだろ
- 183 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:40:20.80 ID:pSMSkaEQ0.net
高校から借りてるって、貧乏なのに私立に行ったってことだよね。
- 190 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:40:55.79 ID:6xlV0m8t0.net
15の春は泣かせない、といった人は、日本社会党の大物
- 196 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:41:43.40 ID:0aQMtyVZ0.net
そのうち高校も奨学金で行くようになりそう。しかも、20年間経っても返せない。
- 197 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:42:01.32 ID:XxKKYl5P0.net
これ、何が言いたいんだろう
- 201 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:43:33.55 ID:IwJHSwda0.net
一日2千円ずつ返済しても15年で1000万返済し終わるぞ
- 260 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:52:54.41 ID:OIn9zYjx0.net
大学出て手取り14万ってマジ?バイト掛け持ちの方がマシな給料だね。
- 266 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:53:31.30 ID:IdjPaRmI0.net
返せない人に貸し奴が馬鹿なだけ
- 270 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:54:16.04 ID:c+aHoHbf0.net
くそみたいな企業でも「大卒以上」とかついちゃうしね仕方ないね
- 277 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:55:00.03 ID:xhAKh+qi0.net
大学で取った資格を活かして
- 281 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:55:14.86 ID:uEIOJfVM0.net
どーせ行っても意味ないFランだろw
- 282 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:55:21.67 ID:zJGnSb3j0.net
あのアメリカでさえ公立高校は無料というのに
- 286 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:55:42.29 ID:IdjPaRmI0.net
結論 返せない人に貸した方が悪い
- 289 名前:名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:56:19.77 ID:v6JEzR0a0.net
奨学金廃止して金払える奴だけにしろよ

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
高卒で400万の車買って、20までにローン終了できたのに
価値のない大学、多すぎだよね