- 1 名前:野良ハムスター ★:2016/05/16(月) 15:56:10.93 ID:CAP_USER*.net
気になる彼ができたら、どんなアピールをするかが重要になってきます。見た目や趣味などの価値観も大切ですが、男心を掴むために欠かせないのが手料理! 得意な方はどうにかして、自慢の料理を食べさせようと試行錯誤しているはず。
しかし、女性が「男ウケするだろう」と思っているものが、実はそれほど喜ばれないことも……。
そこで今回『VenusTap』では、男性500名を対象に「実はそれほど食べたくない……と思っている彼女の手料理」を徹底調査。衝撃の事実が発覚したので、ワースト3を紹介していきましょう。
■第3位:カレー
簡単でお手軽、誰が作っても大抵美味しくできる定番メニューが第3位にランクイン。「カレーを封じられたら成す術がなくなってしまう……」という女性も多い中、世の女性たちにとって大変に困る結果となりました。
男性の中には、「普段から、パパッと食べやすいカレーを昼食にすることが多い」という方も多いよう。加えて、「男でも簡単に作れるカレーを、わざわざ彼女の手料理で食べたいとは思わない」という痛烈なご意見が多く届きましたよ~。
せっかく彼女ができて楽しみにしていた手料理……。もっと手の込んだメニューに期待してしまうのが、男心なのかもしれません。
■第2位:ロールキャベツ
2位には、一見、手の込んだ料理に見えるロールキャベツがランクイン! “俺でも作れるカレー”とは真逆に位置しそうなこの料理もNGとはこれ如何に!?
寄せられた意見としては、「ガッツリとしたものが食いたいのに、スープ系はメインに成りえない」、「白飯に合わない」というものが多数。
「100歩譲ってロールキャベツを出されてもアリだけど、必ず他にもう一品“白飯に合う”料理が欲しくなる」そうなので、わざわざひき肉を使って手をかけるなら、ロールキャベツよりハンバーグや餃子といったメニューにしたほうがよさそうです。
ロールキャベツのようなお洒落なメニューは、是非女子会のお共に出されるこをおすすめします!
■第1位:肉じゃが
そして、なんと……女性の多くが、「男性が喜ぶ手料理といえばコレ!」と思っている料理が第1位になってしまいました。
理由としては「肉じゃがを作ればいいと思っている感じが逆にNG」とか、「なんで“肉じゃが=男が好き”って思ってんの? オレ、煮物あんまり好きじゃないけど……」といった声が。厳しいっ!
さらに、やはり肉じゃがもメイン料理としては物足りないという理由が多いよう。
「サイドメニューとして美味しい肉じゃがが添えてあったら、“この子料理上手なんだろうな”と思うけれど……」という声もあり、あくまでプラスアルファとしての加点要素みたいです。
また、お袋の味としてしみ込んでいるこの料理。「実家の味と違うと、つい“こんなの肉じゃがじゃねぇ”と違和感を感じてしまう」方も少なくないよう。
肉じゃがで彼を喜ばせたいなら、彼のお母さんからレシピを聞き出しておくくらいの工夫が必要と言えそうです。
いかがでしたか? この春、意中の彼のハートをつかむためのレシピ研究にお役立てくださいませ。
http://www.news-postseven.com/archives/20160516_412937.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463381770
- 17 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 15:59:49.99 ID:PP3hTDNd0.net
ビーフシチューの味付けを醤油メインにしたのが肉じゃがでガラムマサラというかカレー粉にしたのが家カレー
- 24 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:01:08.59 ID:cSQouJY70.net
肉じゃがには糸こん入れてな
- 25 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:01:22.80 ID:wHXUpMkk0.net
作れるのと美味いのは別だから
- 38 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:03:18.44 ID:NqakUIL80.net
何で手料理の代表格みたいに言われてるのか疑問だったわ。
- 39 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:03:32.55 ID:03ZWmU4W0.net
高度成長期の小市民じゃあるまいし、今どき肉じゃがなんて誰が喜ぶんだよ。
- 53 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:05:18.86 ID:rikuwkguO.net
鯛のカブト焼き、小鯵の南蛮漬け、鯛茶漬けあたりをさっと出されたら驚くし見直す
- 59 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:06:21.92 ID:wfEbs6GL0.net
麺つゆで煮込むだけの簡単メニュー
- 65 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:07:02.62 ID:2EZoaS6xO.net
しょうが焼きか唐揚げ食いたい
- 73 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:08:33.16 ID:O+NLlsl80.net
変なわけわかんない海外料理つくられるよりよっぱどましだ
- 78 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:09:18.84 ID:7wvyrCVt0.net
肉じゃがぐらいが判断材料としていいカレーじゃわからん
- 80 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:09:39.85 ID:QwPv9iMR0.net
チンポ触った手で作るハンバーグとかも迷惑。
- 88 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:10:01.29 ID:MK7Xst/K0.net
肉じゃがってご飯すすまないよね?
- 108 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:11:53.51 ID:TnuE7lAH0.net
ぶっちゃけうまくないからな、カレーのがマシ
- 111 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:12:08.79 ID:mMiUmCic0.net
刻み葱をたっぷり乗せた炒り卵とおかゆが食べたい
- 132 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:13:40.09 ID:fFbGthy60.net
肉じゃがの起源=ビーフシチューの失敗作
- 142 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:15:05.53 ID:b/1ezYHO0.net
味覚とカラダの不一致は致命的だ
- 155 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:16:16.90 ID:fFbGthy60.net
肉じゃがはジャガイモだ人参だと糖質の塊で不健康
- 168 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:17:52.37 ID:HX9HHkwmO.net
肉とジャガイモの割合を 8:2 にしたらいい
- 175 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:18:43.92 ID:LtGbVSNQ0.net
せっかく作ったものに文句言ってる時点でどっちもどっち
- 178 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:19:20.61 ID:jPkzYZCk0.net
もしかして、肉じゃがしか作らないの?
- 183 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:20:06.99 ID:EAooZnXm0.net
確かにロールキャベツは食べにくくて嫌い。存在の意味が分からない。
- 197 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:21:01.76 ID:ZmTEYrhP0.net
肉じゃがとシチューは飽きたらカレーになるべ
- 205 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:21:40.34 ID:eIa62r590.net
何作ってもいいんだが、ハンバーグのタマネギがデカかったりすると「面倒くさがり?」とは思ってしまう
- 210 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:21:45.99 ID:fCRm+EzG0.net
カレー臭い。部屋が臭くなる
- 217 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:22:49.89 ID:8l5K+gje0.net
食いたくないもんがあるなら最初から言っとけよ
- 232 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:24:24.47 ID:T2Fv7rvf0.net
からあげとかハンバーグとかオムライスあたり作っておけばおk
- 234 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:24:30.76 ID:shGSyMtg0.net
作ってくれるならなんでもいいです(´;ω;`)
- 248 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:25:22.22 ID:d/c0Vv+00.net
肉じゃが作るなって30年くらい前に林真理子も言ってたような気がするわ
- 268 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:27:11.66 ID:UYQilfdg0.net
高度な洋菓子とか作れたらマジで尊敬してやるよ
- 286 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:28:42.80 ID:EAooZnXm0.net
肉シャガはビーフシチューを見様見真似で作ったらああなった説。
- 293 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 16:29:11.71 ID:HQnGh7de0.net
裸エプロンを頂いた後なら何を食っても旨い

ダイイングライト:ザ・フォロイング エンハンスト・エディション 【CEROレーティング「Z」】