- 1 名前:たんぽぽ ★:2016/05/05(木) 16:39:25.83 ID:CAP_USER*.net
http://www.sankei.com/premium/news/160506/prm1605060004-n1.html
2016.5.5 16:00
大手回転ずし店チェーンで「シメ」の一品戦争が勃発中だ。火付け役はスシローが一昨年4月に投入したしょうゆラーメン。これが投入1カ月で100万食の“バカ売れ”となったのをきっかけに、各社がラーメンをはじめ、カレーやパスタ、そばなどを競い合うように投じ始めたからだ。シメのメニューは、すしだけでは物足りない来客の胃袋をがっちりつかんで売れ行きも上々で、業界の再活性化にもつながっている。
シメ戦争の主戦場はラーメンだ。あきんどスシローが運営する最大手の「スシロー」が一昨年4月に発売した「出汁入り鶏がら醤油ラーメン」(税別280円)のヒットに伴い、この分野は確実に需要が見込めると判断しているためだ。
スシローは、来客の胃袋をつかむため、今年4月には新商品「コク旨まぐろ醤油ラーメン」(税別280円)を発売。だしに自家製の「焼きまぐろオイル」を使い、小豆島の老舗醸造所の生搾りしょうゆを100%使用することで、スープのコクを高めたのが最大の売りだという。同社によればラーメンは「サイドメニューの中で常に上位にくる人気だ」といい、品ぞろえの拡充を急いでいる。
ゼンショーホールディングス傘下の「はま寿司」もラーメンのバリエーションを矢継ぎ早に充実させている。平成25年2月の「磯ラーメン」(同280円)発売後、「エビ味噌」「魚介豚骨」「びんちょうマグロ」など、品ぞろえを次々と強化。27年6月にはスープにこだわった「贅沢一杯」シリーズを立ち上げ、「魚介醤油」「煮干し」「鶏塩」「はまぐりダシ」を続々投入。4月7日からは「博多とんこつラーメン」(税別330円)も品ぞろえに加え、専門店並みに種類を充実させている。
回転ずしで、客がラーメンを頼むのは、すしで酸っぱくなった口に味の変化を付けたり、少しおなかがもの足りなかったりした場合に、ちょうど手頃だからだ。このため、くらコーポレーション傘下の「無添くら寿司」とカッパ・クリエイトが運営する「かっぱ寿司」の回転ずし“四天王”も強化に乗り出すなど、各社が対応を急いでいる。
シメのラーメンをめぐる開発競争が激化する一方、最近、急に存在感を高めつつあるのがカレーだ。火付け役はくら寿司。昨年7月末に、2年かけ開発した、すしシャリを使ったカレーライス(同350円)を発売。大々的なCM展開も手伝い話題となったからだ。
すると、それから一カ月も経たないうちに、はま寿司が「グリーンカレー」(同380円)を投入するなど追随。今後、業界の新潮流になる可能性もある。
各社がラーメンやカレーなどのサイドメニューを強化した結果、回転ずし業界では客1人当たりが使うお金(客単価)がじわじわ上昇し始めている。日本フードサービス協会調べによれば「持ち帰り米飯・回転ずし」業態の全店客単価は昨年4月から今年2月まで11カ月連続で前年同月を上回った。郊外店が多くマイカーでの来店が多い回転ずし業態は、原油価格の下落に伴うガソリン安を追い風に来客が堅調に推移する。増えた来客の胃袋を豊富なサイドメニューでも刺激してがっちり稼ぐために、各社の知恵比べが続きそうだ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1462433965
- 7 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 16:42:34.85 ID:WC+vbjo/0.net
魚ベイのラーメンは即席以下の激不味
- 8 名前:安倍チョンハンターさん:2016/05/05(木) 16:43:13.54 ID:zmMID5Xg0.net
スシローで女子高生がデザートだけ食べてた
- 22 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 16:49:24.51 ID:+9BQhDcg0.net
シメが欲しいなら、カレーとかラーメンとか専門の店に行った方がよくね?
- 32 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 16:51:57.21 ID:8tClb2Cj0.net
〆は干瓢巻きしかありえない
- 33 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 16:52:07.20 ID:5l3GaGCI0.net
ココイチどんだけ儲かってるんだって話
- 44 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 16:53:58.70 ID:pFtOIY3D0.net
でもバイトの時給は上がらない
- 45 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 16:54:06.21 ID:6/TewYnR0.net
ラーメン。カレー単品でも良いの。
- 48 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 16:54:38.83 ID:LI5Afbdf0.net
パスタやハンバーガー、グラタンもそのうち出来るかもな
- 54 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 16:55:40.92 ID:ZQyFDQ5c0.net
ワサビ強めのカッパ巻きとかんぴょう巻きでいいのに
- 57 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 16:56:18.56 ID:/BgDNiX40.net
安くつくはずの100円寿司でこれ注文すると結果高くつく
- 60 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 16:57:17.95 ID:rR3fRAZf0.net
スシローで5皿とラーメンでしめて842円が俺のいつものパターン。
- 64 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 16:58:03.37 ID:9DzBV+r5O.net
これ明らかにガイジン狙いだろ。
- 69 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:00:11.62 ID:nmYTKRYj0.net
内需崩壊でどこも苦しんでおりますなぁw
- 73 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:01:03.55 ID:IlulR1CT0.net
バーロー、寿司食いに行ってラーメンやうどんなんて食ったら腹いっぱいになるべ?
- 74 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:01:03.75 ID:SCcSdUEs0.net
最後に葱たっぷりの肉すいで〆たいわ
- 85 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:04:43.89 ID:BZLyRFpd0.net
あら汁うまいのどこだろう?
- 86 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:05:10.55 ID:fNucDoWo0.net
原価率が下がって回転寿司屋はホクホク。
- 88 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:05:34.27 ID:iXgkjmo00.net
「シメ」とかあほっぽい言葉遣うなよ
- 99 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:07:18.54 ID:y/aaSjj40.net
800円ラーメン食ってるアホw
- 112 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:10:01.75 ID:Dv1TJ7FV0.net
寿司食って、最後にカレー って、味覚障害だろもう
- 113 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:10:29.12 ID:Y8NiOONi0.net
1皿100円って一見安く思えるけど、内容を見る限りボッタだろうなって思う
- 116 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:11:00.66 ID:6MsJRtK10.net
普通の3分の1くらいのラーメン欲しいわ
- 126 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:12:59.95 ID:/+vBnSs00.net
締めはステーキ!らしい(沖縄)
- 133 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:14:33.63 ID:Z2ZNNi3O0.net
寿司屋で一番高いメニューがカレー(笑)
- 149 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:18:59.81 ID:/Hl031mX0.net
ラーメンも好きだけど寿司の後に食べるのはナイな
- 150 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:19:17.82 ID:a6gx2K480.net
昨日、回転寿司行ったけど隣りのテーブルの家族連れは寿司は喰わずラーメンとデザートだけで帰った。回転寿司来る意味無いよな
- 157 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:21:48.42 ID:LyWy+DED0.net
炭水化物の後でまた炭水化物かよ
- 163 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:23:05.99 ID:6bI07bHf0.net
最初にラーメン食っちゃうと食う寿司の量が減るんだよ。
- 165 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:23:38.34 ID:XY7Z4QFF0.net
ガリと日本茶でカレーとラーメン食えばいいのか
- 167 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:23:56.12 ID:jcnv1A1L0.net
そもそも回転する寿司なんぞ食いたくない。
- 174 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:26:43.74 ID:07hMzP1GO.net
茶碗蒸しに始まり茶碗蒸しに終わる…俺ら
- 186 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:29:07.60 ID:gRalNrCZ0.net
飯喰って〆ラーメン?(;´Д`)
- 191 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:30:12.96 ID:CBGYx3BA0.net
はま寿司で一番旨いのはパイナポー
- 192 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:30:16.18 ID:HnbihJk20.net
都市部だとシメは回転寿司から出てココイチか有名ラーメン店に行く
- 195 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:30:35.29 ID:xqDGBe7r0.net
しめもいいけど、つまみも出せば、もっといけるで
- 202 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:31:25.78 ID:fNucDoWo0.net
回転寿司屋で寿司ではなくサイドのラーメンで腹膨らますのはアベノミクスの所為。
- 210 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:33:03.29 ID:Z2ZNNi3O0.net
マクドは永遠に回転寿司に勝てないな
- 214 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:33:49.39 ID:JwQT98fL0.net
うな重の値段が高騰したからくら寿司で食ってるけど旨いよ
- 221 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:35:24.57 ID:q2hKKEEw0.net
かっぱ寿司の不味さは心に傷を負うレベル
- 228 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:36:04.76 ID:WOLLXTl10.net
最近おデブと運動痩せ派の二極化してるのはコレが原因か?
- 229 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:36:12.33 ID:Y1carnjT0.net
本日のおすすめで美味しかったのをもう一度食べて〆
- 236 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:37:40.21 ID:nOlN/zzh0.net
更に焼肉、キムチ、牛丼ときて訳わかんなく。
- 240 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:38:14.42 ID:E1HFe4fO0.net
汁物こそ〆にふさわしいわ。
- 244 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:39:18.82 ID:LyWy+DED0.net
そのうち牛丼のシメにラーメン出す店とか出てきそう
- 245 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:39:39.99 ID:myMrpZRo0.net
やっぱりシジミかカニ出汁味噌汁でいきたいね
- 251 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:40:38.04 ID:E1HFe4fO0.net
ワンタンスープとか中華スープなんかもいいわな。
- 252 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:40:43.97 ID:L6zMVj+g0.net
俺、ダメなんだよな、インスタントや冷凍のカレーとラーメンだけは。
- 268 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:42:53.18 ID:7X110VAZ0.net
ラーメン屋がサイドメニューで寿司出せば馬鹿売れしそうだな
- 274 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:43:29.21 ID:5l3GaGCI0.net
確かに普通のラーメン屋は1人の時は行かなくなった
- 281 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:44:50.35 ID:puyBmbzs0.net
ウハウハ、、、60代ですよね
- 282 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:44:56.18 ID:s9/6oWAU0.net
もうかつての焼肉バイキングとかわらんなw
- 286 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:45:37.32 ID:LyWy+DED0.net
回転寿司で1000円以上使うならスーパーのパック寿司買って帰る方がマシやな
- 295 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:47:29.36 ID:rK+NF2+k0.net
居酒屋でもなんでもシメの感覚が昔からよくわからん
- 297 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:47:58.23 ID:SCcSdUEs0.net
基本は14皿と茶碗蒸しだな

1日ひとつだけ、強くなる。 世界一プロ・ゲーマーの勝ち続ける64の流儀