1 名前:すらいむ ★:2016/04/26(火) 13:04:04.95 ID:CAP_USER*.net

仕事で私が壊れる 人生を搾取する「全人格労働」

働く時間内だけでなく、人生すべてを仕事に奪われ、私が壊れてしまう。
そう感じたことはないだろうか。

■「大事な会議」のために線路歩く

 今年1月。東京都足立区のJR綾瀬駅でホームから人が転落し、駅の約300メートル手前で
電車が緊急停止。約15分後、停車していた車内から40代男性会社員が電車の窓を開けて
線路に降り、綾瀬駅に向かって歩き出すという出来事があった。男性の行為で、別の線路を走る
JR常磐線快速電車や直通運転している東京メトロ千代田線も一部区間で最大1時間運転を
見合わせ、10万人以上に影響が出るトラブルになった。

 男性はなぜ線路に降りたのか。駅員に保護された男性は「会社で大事な会議があり、
遅れられなかった」と説明したという。「大事な会議」という会社の論理に惑わされ、
社会のルールを破った男性に対し、ネット上では「まさに社畜」「この人は奴隷か?」
「日本社会の狂気を凝縮したような話だ」などというコメントが寄せられた。

■仕事に人間らしさを奪われる

 私たちはこの男性のことを笑えるだろうか。

 近年、長時間労働や行き過ぎた効率化、業績へのプレッシャー、あいまいな評価などが
私たちの働き方をゆがめている。「忙しい」とは心を亡くすと書くが、文字通り、
人間らしい感情を奪われ、正しい判断ができずに一線を越えてしまう人もいる。
心や体が悲鳴をあげて、休職や退職に追い込まれる人も少なくない。

 もちろん、高度経済成長期には、自らの身も家庭も顧みずに会社のために兵士のように働く
「企業戦士」が多くいたし、バブル絶頂期の1989年には、ドリンク剤のCMのキャッチコピー
「24時間タタカエマスカ」がユーキャン新語・流行語大賞流行語部門の銅賞にも選ばれるなど、
長時間労働が常態化していた。

 当時は、頑張れば頑張るほど賃金上昇や出世が期待でき、会社もその頑張りに報いて
くれるという希望が持てたが、今は会社のためにすべてを犠牲にして働いても報酬アップは
期待できないし、少子高齢化で市場は縮小気味で成果も得にくい。リストラの不安さえある。
労働者はただ消費され、疲弊ばかりが増幅している。

 産業医の阿部眞雄さんは、著書『快適職場のつくり方』の中で、労働者の全人生や全人格を
業務に投入する働き方を「全人格労働」と呼び、これが少しずつ増加していると指摘した。
過重労働に追い込まれ、うつ病などに悩む人も増えているという。


(以下略、続きはソースでご確認下さい)

AERA編集部 4月26日(火)10時15分配信
http://news.yahoo.co.jp/feature/154


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461643444
3 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:06:06.01 ID:LJTICJ9/0.net

染まり難い奴は、組織向きじゃ無い

11 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:12:29.48 ID:a0COf7yf0.net

全ての不幸はパナマ文書問題に通ずる。

14 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:13:54.33 ID:Q+Jbz4C60.net

人生すべてを2ちゃんに奪われました。

21 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:19:41.37 ID:V/KM67SzO.net

安さのみを求める消費者が招いた結果

27 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:23:16.40 ID:F0CFbkIp0.net

これが悲しいのは「大事な会議」ってのがホントはまったく大事じゃないってところなんだよねw

41 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:31:17.46 ID:LnwSXkvs0.net

あほらし・・・と思ったら朝日新聞系列の雑誌記事だった

48 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:35:48.72 ID:zk0D0Cka0.net

消費税はパイを削ったせいだな

52 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:40:17.15 ID:DECfVs/70.net

組織に染まろうと努力して、ストレス溜めながら毎日暮らして、退職する頃には老人って悲惨といえば悲惨

59 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:45:09.03 ID:4Va2Y/IlO.net

うむ、高血圧が増えるわけだな

60 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:46:39.53 ID:EknYXLqa0.net

定められただけの休みを与えなかった企業は刑事罰を与えればいいだろ。

68 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:53:31.77 ID:ocdU3KTR0.net

パワハラ長時間労働が当たり前だから誰だって病むよ

77 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 14:05:10.43 ID:kCpocK0A0.net

昔に比べりゃ比べ物にならんぐらい緩くなったろ



91 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 14:17:24.30 ID:mUT1ZcAH0.net

ここからパナマ文書はじめタックスヘイブンに繋げないと、ただの作文



102 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 14:28:45.59 ID:eenP5wPm0.net

>>91
社蓄・会社奴隷・狂気の乱行・人格破壊の原因をタブーなしで追及してくれなきゃ・・・・一人のアホを取り上げた作文だよね


143 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 14:58:06.50 ID:lttR3pIe0.net

まだマシな国民国家体制を維持してる日本を内外から壊そうと最近必死になってるけど無駄だよ。

146 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:04:28.25 ID:QEBAHcmI0.net

自由業や自営業のほうが、よっぽど「全人格労働」だと思うが……

153 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:10:31.60 ID:eyXx3STA0.net

働いたら負けかな(´・ω・`)

171 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:33:12.23 ID:6M2QZePw0.net

好きなことを仕事にしないからじゃん

172 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:34:22.95 ID:cRhF2+DZO.net

民主主義社会に沿った穏便な争議であるデモやストですら将来の出世など今後の人生を丸っと棒に振る覚悟がないと参加することすら出来ないのがこの特亜中世ジャップランド

182 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:51:03.94 ID:/V/3mPOWO.net

レッテル張りと揚げ足とりと陰謀論と忙しいスレですね


ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT