1 名前:影のたけし軍団 ★:2016/04/10(日) 15:04:39.35 ID:CAP_USER*.net

Amazonが6日から、Amazon.co.jpで購入した商品の通常配送料を無料から350円に引き上げたことが、波紋を広げている。
通常配送料が350円、お急ぎ便が360円、当日お急ぎ便が514円になり、2000円以上の注文で送料無料。
Amazonが発送する書籍およびAmazonギフト券は配送料無料を継続する。

Amazonといえば、「通常配送料無料」がすっかり当たり前のイメージがあるが、実はこれが普及したのは2010年。
そもそもは2009年に書籍の配送料無料キャンペーンとしてスタートし、CD/DVD、全商品と段階的に対象範囲を広げてきた。
ちなみにそれまでは1500円以上の注文で配送料無料だった。

Twitterでは、「むしろこれまでの送料無料がおかしかったと思う」など、理解を示す声も多いが、

「Amazonふざけんな
送料無料は当たり前でしょ~!?」
「Amazon送料無料じゃなくなるならもう使わない」

などというブーイングが渦巻いた。

「amazon送料無料にならないなら迷うようになるなー
今まで送料無料でamazon一択だったけど無料じゃないなら他も見る」

「Amazonの送料無料が条件付きになるの嫌だなぁ…場合によってはヨドバシ、楽天、ヤフーの方が良いかも。ポイント付くし」
と、全品送料無料をうたうヨドバシのほか、店舗や条件により無料になる楽天やヤフーなど他のネット通販サービスの積極利用を検討する人も。

また、その一方で、「他も右へ倣えする可能性は高いだろう。残念といえば残念だが、要は今まで異常だったものが正常に戻るだけだな(・ω・)」

「ヨドバシ楽天大勝利とか言ってる人いるけど、 Amazonがここで折れたんなら、ヨドバシも楽天も 送料無料を返上して追従するからな。
ヨドバシ楽天支持者にとっても、まったく嬉しいニュースではないよ」など、これを機に他社も有料化に舵を切るのではないかと見る向きも強い。

ネット通販の“通常配送料無料”を“当たり前”にしてきたAmazon。今後他の通販サイトがどのような対策をとるのかが注視される。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/r25/93147.html

【経済】Amazon.co.jp、全商品送料無料が終了。2000円以下は送料350円に★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459995712/-100


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1460268279
19 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:07:57.68 ID:fLuZOfHs0.net

2000円なんて普通に買い物してれば超える金額だろ



21 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:08:28.67 ID:JAK4V9Cf0.net

プライムも入れない乞食ども

51 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:11:37.66 ID:K5XdbrHU0.net

送料350円ならまだ安い方だな。

66 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:13:18.01 ID:+DCZnJ5dO.net

ヨドバシは代引きがないからイヤ

76 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:13:58.10 ID:K5XdbrHU0.net

クロネコ、ゆうパック、佐川

81 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:14:22.65 ID:nmMA06f80.net

語尾にじゃね?とかつけるやつって頭悪そう

86 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:14:37.93 ID:0SOB9RX40.net

これもアベノミクスによる値上げじゃないの。

89 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:15:00.00 ID:LeDx3yMW0.net

amaにはヨドも楽天もやってないサービスあるからなあ

93 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:15:10.34 ID:++FvU2FX0.net

代わりに楽天ってのはない(ヾノ・∀・`)

104 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:16:21.27 ID:Wv+fJnOL0.net

楽天市場のデザインの胡散臭さは異常

110 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:16:45.98 ID:NDA277K40.net

Yahoo!ショッピング「・・・」

111 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:16:50.57 ID:QsWfhV5C0.net

つーかまだアマだったのかよ情弱が

115 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:17:13.21 ID:UyFRcLAJ0.net

仕上がりで一番安いところを探して買うだけのこと

116 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:17:15.50 ID:Jkl4VtEJ0.net

元々クジラ売ってない尼なんて使うなよw 

117 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:17:19.61 ID:Wv+fJnOL0.net

楽天で買い物したらメールボックスがスパムメールで溢れてワロタw

132 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:18:39.55 ID:9F/EI8FY0.net

そもそも同じ土俵でも淀1択なのに、送料有料化で雨はなくなったぉ…楽天は想像もしたことがないw

142 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:19:28.50 ID:mZGwkVW/0.net

実家住まいだからコンビニ受け取りオンリー



149 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:20:12.30 ID:W/Sh6enR0.net

クソジジイが「このスーパーで買い物してやらんぞ!」と言ってるようなもんw

157 名前:ネトサポハンター:2016/04/10(日) 15:20:45.29 ID:vW7dboKg0.net

楽天は出店料を上乗せされて、その分価格が上がってるからな

158 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:20:45.74 ID:9LStY4HR0.net

何がふざけんななのか分からない

169 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:21:47.53 ID:AGRXh7O40.net

まとめて買おうと思っているうちに買わなくていいやになって節約できるわ

177 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:22:11.33 ID:ztXx78Tu0.net

2000円以上で無料なら普通に使うだろ

198 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:24:20.22 ID:HP4hTwxv0.net

どこの朝鮮人だよwwwwwwwwww

213 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:25:05.57 ID:Q18YGJVn0.net

2ちゃんでも怒りの声なんかほとんど見なかったような

214 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:25:07.55 ID:0LsEo3zd0.net

楽天はポイントでしか買い物しないな

217 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:25:31.62 ID:w/tgPecx0.net

そもそも2000円以下の注文する奴って………

235 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:26:47.44 ID:cySad2k+0.net

貧乏人の悲鳴が心地いいなw

246 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:28:06.26 ID:aXidKyJq0.net

ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

259 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:28:44.10 ID:aXidKyJq0.net

税金逃れの末路wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

276 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:29:59.01 ID:zK2kEEAs0.net

税逃れに加担してる売国消費者は、どんどんカネ払えばいいよwwww

284 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:30:44.27 ID:cySad2k+0.net

送料無料にこだわってんなら楽天はないだろうに。

289 名前:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 15:31:20.97 ID:mY/7+hbr0.net

なぜモノタロウじゃ無いのだ?


ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT