- 1 名前:的井 圭一 ★:2016/02/29(月) 14:49:26.40 ID:CAP_USER*.net BE:511393199-PLT(15073)
今月26日に再稼働した福井県の高浜原子力発電所4号機は、29日午後2時すぎ、発電機の故障を示す警報が出たためタービンが自動停止し、原子炉も自動停止したということです。
関西電力によりますと、このトラブルによる環境への影響はないということです。
原子力規制庁によりますと、29日に予定されていた発電と送電を開始する操作をしていたところ、トラブルが起きたということです。
2月29日 14時29分
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160229/k10010425761000.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456724966
- 5 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:51:13.74 ID:IbAOUPY80.net
まともに運用できないんだから無理せず廃炉にしろよ
- 7 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:51:49.90 ID:rBx8Sf4G0.net
例外とか特別措置にすれば大丈夫大丈夫、安全安心
- 10 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:51:55.48 ID:m0aQ1RED0.net
以下 安全装置が作動しなかったほうがいいようなコメントばかり
- 14 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:52:54.61 ID:tmA2ZAAm0.net
コントロール、できてますか?
- 15 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:52:55.16 ID:tP78J0Pj0.net
本当に環境への問題はないのでしょうかねえ
- 18 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:53:47.20 ID:CvX7oUn50.net
ただちに健康への影響は無い・・・か
- 20 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:54:04.01 ID:fL591hUt0.net
さすが世界一厳しい安全基準をクリアしただけのことはあるな
- 27 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:55:21.82 ID:qwLhsajD0.net
まあ、近いうちドカンだろうな
- 29 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:56:00.11 ID:aReIGC1q0.net
古舘「やはり、起こってしまいました」
- 31 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:56:28.01 ID:4j2wFbhT0.net
点検のずさんさが出てますな。もうあきれる。時間の問題だな
- 39 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:58:36.81 ID:F6s86N+l0.net
長いこと止め過ぎなんだよ、こんなもん動かして何ぼやで
- 45 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:59:43.65 ID:4j2wFbhT0.net
もう西日本もだめかもわからんね
- 47 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:00:10.20 ID:O2rK9aE00.net
朝鮮NHKマンセーの書き込みwww
- 54 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:01:03.90 ID:bkxcRpyb0.net
機械って止めとくと壊れるもんだ
- 62 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:01:57.78 ID:d4osAgrm0.net
最近はあんなに居た専門家のご高説を垂れるのが聞けなくなったけど転職でもしたのか
- 68 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:02:42.04 ID:ksqRGSCT0.net
30分冷却できなきゃメルトダウン
- 76 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:04:31.39 ID:wfpXofDv0.net
緊急停止で炉内に冷却水注入で圧力容器に罅が入るんですね。
- 82 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:05:37.25 ID:4j2wFbhT0.net
もう自殺行為としか思えません、西日本。
- 90 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:06:56.07 ID:F6s86N+l0.net
長いこと止め過ぎ、こんなもん動かして何ぼやで
- 91 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:07:06.11 ID:4j2wFbhT0.net
で、そのうち安全装置の基準を下げるんでしょう?w
- 95 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:07:45.73 ID:XmgAnIfR0.net
故障だから放射能漏らしてもOKなのか?
- 106 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:09:54.76 ID:meEf8xhK0.net
異常を検知したら自動停止が働いた、正常に機能してる証拠
- 107 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:09:55.54 ID:4j2wFbhT0.net
「地元のみなさーん。安心してくださーーい。」
- 110 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:10:09.25 ID:TgyDZ9NI0.net
動かし方わすれたんじゃ ね?
- 111 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:10:14.21 ID:q4CjgXO20.net
原発のトラブルってなんだかうれしそうに報道するのはなぜ?
- 112 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:10:37.79 ID:ZWBmraqW0.net
ぶっちゃけ吹っ飛ばしたほうが電力会社は儲かるしな。
- 119 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:12:00.17 ID:4j2wFbhT0.net
いちいちニュースにすんな。吹っ飛んでからでじゅうぶんやで
- 124 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:13:07.42 ID:EXLqzsn+0.net
トラブルに安全装置が働いたんでしょ、
- 135 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:14:59.66 ID:4j2wFbhT0.net
とりあえず、西日本も被曝させてから考えよう。
- 137 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:15:02.39 ID:gUOxh18m0.net
4号機だけはやめておけ嫌な予感がする
- 138 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:15:44.25 ID:pOu1QdLn0.net
メルトスルーしなきゃ問題ない
- 141 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:16:14.40 ID:QrJtzkT60.net
放射能の恐れは有りません(直ちには)
- 148 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:17:48.80 ID:4j2wFbhT0.net
高浜原発4号機「なーに、若いもんにゃまだ負けんわ・・・」
- 149 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:18:02.68 ID:dUKsS3nS0.net
また安倍ぴょんのせいで国土が失われるのか?
- 156 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:19:09.75 ID:wfDCsedT0.net
原発師匠は村上ショージを超えるスベリ芸の巨匠だな
- 157 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:19:10.29 ID:z7Z0on2k0.net
ここ爆発したら関西崩壊だっけ
- 167 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:20:43.65 ID:pOu1QdLn0.net
プルトニウムは飲んでも大丈夫らしいから
- 170 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:21:59.27 ID:qwLhsajD0.net
揺れなくてもこれだからなあ
- 177 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:23:46.19 ID:0+PovHrY0.net
一次冷却水漏れてんのにようやるわ
- 183 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:24:51.66 ID:tmA2ZAAm0.net
もし、原発が爆発する前に戻れたら
- 193 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:25:47.56 ID:R4bSpEs20.net
きちんと動作しているってことか。
- 217 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:29:50.51 ID:BUFOIQ690.net
サヨクと報ステ古館大喜びだねw
- 231 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:32:04.22 ID:2CX0+pUM0.net
福井で原発事故なんかおきたら、琵琶湖の水が汚染されてしまって関西は人が住めなくなるわ!
- 236 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:33:12.56 ID:1XROpI3v0.net
放射能漏れ起こしたばっかりなのに再稼働急ぎすぎだろ。マジで歴史からも経験からも学べない
- 239 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:33:41.13 ID:BUFOIQ690.net
法捨てあたりはトップで報道でしょw
- 242 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:35:17.35 ID:IHTLTKIZO.net
関西も少し放射能浴びた方が良い
- 244 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:35:41.28 ID:4j2wFbhT0.net
また時限爆弾が進み始めたん?
- 246 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:36:38.18 ID:h7CdQVnY0.net
水漏れしてたのに再稼動させたなんて狂気の沙汰
- 249 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:37:42.31 ID:4j2wFbhT0.net
動かしてる連中がほんと無責任なバカばかりだから、周辺住民はもう諦めな。
- 256 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:39:03.73 ID:1YvU1PEt0.net
関東を終わらせた次は関西も終わらせる予定調和
- 259 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:39:36.44 ID:zTPs1O7U0.net
発電機の故障でも原子炉止めちゃうの?
- 273 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:42:24.08 ID:dbL+CL9F0.net
福島で責任者牢屋ブチこまなかった結果がこれですよ
- 275 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:42:41.90 ID:mKfjHRwF0.net
ちょっと高浜に家を買いに行ってくる
- 281 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:43:16.29 ID:jXF73lfx0.net
警報が出て自動停止したなら正常と思ってしまう俺は異常なの?
- 284 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:44:41.47 ID:rj789vnA0.net
もう壊れてるから故障じゃないからね
- 290 名前:名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:45:30.65 ID:MxI6j6yE0.net
東電風に言うと、何らかの故障的事象ってやつか