1 名前:孤高の旅人 ★:2016/02/27(土) 16:12:39.96 ID:CAP_USER*.net

国勢調査で唯一「人口増」滋賀県の事情は・・・
02/26 20:27
http://www.mbs.jp/news/kansai/20160226/00000059.shtml

 総務省は26日2015年国勢調査の速報値を公表しました。

 全国の都道府県で軒並み人口が減少する中、関西では、ある県だけ人口が
増加していました。

「前回の調査と比べると94万人7000人0.7%の減少となりました」(高市早苗総務大臣)

 26日発表された2015年国勢調査で日本の人口は1億2711万人と、
1920年の調査開始以来初めて減少しました。

 東京や神奈川など首都圏を中心に8つの都県が人口を増やす中、大阪が68年ぶりに
減少に転じるなど日本のほとんどの地域が人口を減らしたのです。

「首都圏への人口の集中です。強い危機感をもっている」(大阪府松井一郎知事)

 そんな中・・・近畿で唯一人口を増やしたのが…滋賀県です!

 滋賀県の人口は約140万人となっていて1920年と比べてなんと倍増しています。
 なぜいま滋賀なのか!?

 滋賀県によると県の南部は京都や大阪への通勤圏で住宅価格や家賃も比較的
安いため若い世帯がほかの地域から引っ越してくるからだといいます。

「住みやすいです。電車でも便がいい、新幹線も車も乗りやすい」(兵庫から移住した人)
「適度な都会感、適度ないなか感。中間くらいが魅力」(北海道から移住した人)
「いいところだと思う。子育てしやすい。(人も)やさしい、親切です。大阪よりも親切
ちがうかな」(大阪から移住した人)

 そんな滋賀県も実は2013年12月をピークに人口が減っていて、日本全体が
いよいよ、人口減少社会への対応をせまられています。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456557159
3 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:14:30.03 ID:MB/6DRfP0.net

近江の商人のゼニの汚なさを知らんのか。まあ商魂逞しいとも言うが。



22 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:24:45.70 ID:aGdM6box0.net

>>3
俗に言う近江泥棒伊勢乞食なんかは、宵越しの金は持たない商売下手の江戸っ子の負け惜しみ


4 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:15:31.97 ID:t6YG6NEV0.net

滋賀はコメどころだろイイとこだぞ田舎だけど・・・・・・

6 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:16:06.60 ID:fh/aO0wR0.net

千葉や埼玉みたいな感じかね



8 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:16:48.34 ID:FN01mDKf0.net

立命館大学だけでどれだけ増やしただよ。



9 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:16:59.91 ID:bW06PdW0O.net

滋賀はニュースも多いし、活気が有るのかと思ってたらやはり

24 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:26:01.14 ID:9c71h1hu0.net

近畿勢で唯一甲子園て優勝してないのが、それが滋賀県。

27 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:29:24.73 ID:82E2EXUE0.net

田舎はセクロス位しかやる事がないんだろ?

45 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:42:07.99 ID:uHDIgHQG0.net

新快速乗って京都、大阪に出られるかはな

51 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:46:27.66 ID:VvFZ6QCZ0.net

嘉田由紀子なにげにすごいな



52 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:47:17.34 ID:j+ta8HXlO.net

沼田大作が認知症になったので末法思想をやめ延暦寺に回帰してんじゃね

54 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:48:32.33 ID:Esc1Ej130.net

京都の異民族系の連中が、金ためて滋賀に一戸建てを建てたって話

83 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:02:37.01 ID:GleFBqkC0.net

京都駅まで10分の好立地だしな

84 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:03:10.99 ID:fn13a1t/0.net

世田谷区に住みたいけど高くて住めない川崎都民みたいなもんか?



105 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:10:20.51 ID:x1CVuXzr0.net

大津ってニュースで頻繁に聞くよな…

106 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:10:48.94 ID:MqtOa6qj0.net

滋賀って半分は北陸みたいなもんで人口増えてるとこは限られたとこだけ

110 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:12:05.61 ID:4ARicYSs0.net

琵琶湖の水が飲み放題、使い放題だし

113 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:12:30.76 ID:yg1pZPJU0.net

草津から立命館大学生3,000人以上が茨木へ移動した後が問題。

117 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:14:13.12 ID:ruLSh1zY0.net

大阪でも、環状線内と北摂は増えてるよ。

120 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:14:52.90 ID:Dz2KP9Yt0.net

阪神間や滋賀県みたいな名京間は、両側の都市の恩恵を受けれるから増えるのでしょう。

131 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:19:12.19 ID:c836M6xg0.net

滋賀県って大坂への通勤に便利らしいけど、どれくらい時間かかるの?

135 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:19:58.13 ID:ZMZ68sY30.net

実は滋賀は、国宝が奈良京都についで多い。

137 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:20:50.65 ID:FXJou5jS0.net

だから琵琶湖がいつまでも水質改善しないんだ

149 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:28:24.98 ID:OvS0pxuh0.net

工場労働者とかも多いのかもな。

153 名前:ジェロ:2016/02/27(土) 17:31:17.59 ID:QKU2/hqz0.net

琵琶湖しか、思い浮かばん。

167 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:46:39.27 ID:yFFrWDl/O.net

神慈秀明会って手かざしカルトの本拠地

174 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:48:34.16 ID:22D2ndCg0.net

ブラックバスブームの再来。


進撃の巨人~人類最後の翼~CHAIN
進撃の巨人~人類最後の翼~CHAIN