- 1 名前:孤高の旅人 ★:2016/02/27(土) 11:38:35.49 ID:CAP_USER*.net
人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題
SankeiBiz 2月27日(土)8時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000003-fsi-bus_all
総務省が26日発表した国勢調査速報値は、日本が人口減時代に突入した現実を
改めて突き付けた。人口減の進展は消費減退や働き手不足を加速させ、経済の実力
を示す「潜在成長率」をさらに押し下げる。日本経済が抱える最大の構造問題である
人口減による成長鈍化に歯止めをかけるには、政府による大胆な規制緩和を通じた
新産業創出や労働市場改革など切れ目ない構造改革の推進が不可欠だ。
「生産年齢人口が減少した影響を調べてほしい」
25日夕、首相官邸で開かれた月例経済報告に関する関係閣僚会議で、安倍晋三首相は
石原伸晃経済再生担当相らにこう指示した。15~64歳の生産年齢人口の減少が、
日本経済に及ぼした影響を見極めるためだという。石原氏は26日の閣議後会見で、
「首相にこれからどうなるかというところまでしっかり分析します」と述べたとし、
内閣府での詳細分析を約束した。
急速な少子化で日本の生産年齢人口は減り続け、それが財政・経済の重荷となる
「人口オーナス」状態にあるとされる。その影響で労働力や生産性を中心に伸び率が
下がり、それらの伸びから経済成長力を導き出す潜在成長率は、1980年代の3、4%
程度から今は0%半ば程度まで落ち込んだ。潜在成長率の低下は日本経済の
基盤を弱くし、第2次安倍政権が発足した2012年10~12月期からの13四半期で
実質国内総生産(GDP)のマイナス成長は6四半期を数えた。
では、人口減に日本はどう対処すべきか。伊藤元重東大院教授は「政府による
規制改革や成長戦略の断続的な推進でこれまで以上に経済の活力を高めることが
重要だ」と言い切る。出生率が急には回復しない中、地道な構造改革の推進により
潜在成長率を高めていくほかないというわけだ。
政府は人口減に危機感を強めており、企業の稼ぐ力を高めるための統治改革や
女性らの活躍推進に向けた働き方改革などの検討を重ねている。
ただ、いずれも、こうしたかけ声に政策が追いついておらず、伊藤氏は「早く踏み
込んだ対応を進める必要がある」と話す。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456540715
- 4 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 11:43:12.61 ID:pr2ciaT50.net
20年前から言われてることを何を今さら
- 12 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 11:46:09.29 ID:TVPJOwZF0.net
自民と竹中にぶっ壊された国
- 14 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 11:46:47.45 ID:+KEQ/W+R0.net
これって移民政策への誘導じゃね
- 18 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 11:47:33.15 ID:EgD9urnz0.net
行政の無能な政策、既得権膨張化を国民が背負わされる構造的問題を国民の責任にされる狂った社会はどうにかならんのか
- 23 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 11:50:25.84 ID:WtfI+dti0.net
みんなで東京に住んで歳出削減しよう
- 52 名前:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/02/27(土) 12:02:26.25 ID:5V3lqHfV0.net
移民を入れるしか解決方法はないな。もう手遅れだ。
- 60 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:09:19.90 ID:fKjOclzN0.net
札さえ刷ればいくらでも経済成長するらしいから心配ない
- 75 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:14:51.58 ID:jV2jWUXs0.net
一旦日本人を地球上から徹底して減らす方針かな
- 83 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:15:52.35 ID:0JR1fxLd0.net
こうなるとわかってやってるくせに~
- 88 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:17:36.35 ID:jV2jWUXs0.net
もっと減らした方が盛り上がると思ふ w
- 90 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:17:54.70 ID:11lr+oer0.net
もう物が売れないんだから稼ぎようがないw
- 102 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:20:59.23 ID:pNXPeE7e0.net
子供が欲しくてもすべて自民盗に吸い上げられてしまうからなあw
- 106 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:21:55.94 ID:jV2jWUXs0.net
徹底して子供を作らないで盛り上げやぅ w
- 108 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:22:26.43 ID:u3tzAr6t0.net
日本の独自の雇用慣行にしがみ付いてる年功序列の年寄り制度を破壊してしまわない限りどんな提言しようがうわべのたわ言でしかないと思う
- 121 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:25:04.03 ID:4P1m+4wq0.net
お前ら何でもっとセックスしないの?
- 132 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:27:35.58 ID:jV2jWUXs0.net
我々は地球を卒業し、天に新たな移住先を見つけたのではなかろうか。 2016年2月下旬
- 136 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:27:58.57 ID:35RyQ9NC0.net
自民党にいれたお前らの責任でもあるんよ
- 140 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:28:17.18 ID:BB8jrSX/0.net
国士は全員子供を四人以上作るように!
- 158 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:30:06.83 ID:6rkAEqqn0.net
高度成長で増えすぎたのが減っているのが今。減るのは自然なこと
- 166 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:31:12.82 ID:v9VF14Sd0.net
ミンスが政権盗ったら地方に強制移住させられそうで怖いわ
- 180 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:34:30.71 ID:1QO44I/z0.net
野党はあまりコメント出さないね。
- 207 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:40:34.54 ID:zzW/g4vy0.net
さっさと議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろ
- 209 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:40:56.39 ID:/EnmsxXV0.net
だから海外から奴隷を輸入しろとあれほど・・・
- 227 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:44:10.12 ID:Qg51cxcS0.net
心配ない!理想としているスゥエーデンなんざ人口950万人、デンマークにいたっては500万程度。国家予算もビル・ゲイツの総資産以下だぜ。このままの出生率でも200~250年後の日本と同じだし。安心安心
- 242 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:49:13.08 ID:W+cW+V9f0.net
世界人口が減少に転じたら、宇宙人の受け入れ開始しないとな
- 249 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:50:14.25 ID:jV2jWUXs0.net
天に帰った民族 「日本人」
- 268 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:54:27.66 ID:jV2jWUXs0.net
みんなで天に帰れば怖くないッ
- 280 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:57:24.47 ID:VUHZVPUL0.net
一億行かない先進国なんていくらでもあるがな
- 293 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:59:09.26 ID:6rkAEqqn0.net
若い人が貧乏でお金が無いのは当たり前のこと。問題は親の格差。
- 294 名前:名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:59:11.96 ID:Cq/bFfnS0.net
子育てにかかる労力と時間と費用を体感できないから無理なのでは?

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)