- 1 名前:天麩羅油 ★:2016/02/05(金) 18:42:31.63 ID:CAP_USER*.net
個人預金にマイナス金利「否定しない」「ないと思う」 日銀総裁
2016年2月5日05時00分
日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁は4日の衆院予算委員会で、16日から始める「マイナス金利政策」で個人の預金金利もマイナスになるかどうかを問われ、
「可能性は当然、否定はしない」と答弁した。一方で、欧州では、中央銀行に銀行が預ける預金に「マイナス1%の金利をつけても、個人預金はマイナスになっていない…
以下ソース
http://www.asahi.com/articles/DA3S12194657.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454665351
- 4 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 18:44:18.43 ID:3t/sx2Xy0.net
ジェンガの下から2段目あたりだもんな。抜かないでしょ。
- 6 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 18:45:01.13 ID:MEasUWLA0.net
金利より高い口座維持手数料
- 17 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 18:48:59.70 ID:1/Yv8kWF0.net
消費税がある以上使わないけどな
- 35 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 18:57:55.02 ID:THH+310AO.net
取り付け騒ぎになった方が、預貸率が改善していいだろ。
- 50 名前:子烏紋次郎:2016/02/05(金) 19:07:49.08 ID:j7CCQB/q0.net
どんどん普通の国になる日本 タンス預金が最強w
- 52 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:08:16.54 ID:bFrHsT9f0.net
年金や生保の運用は どんどん減る。もう MMFも募集停止してるし、何より 安全な資産運用先 無くなったから。
- 56 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:11:24.09 ID:IxyqLVrc0.net
誰も預金しなくなっても銀行やっていけるのか見物だな
- 62 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:13:40.70 ID:eGHKqSzB0.net
国賊黒田 こいつは、マジキチ。
- 69 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:17:27.61 ID:A41lbMQuO.net
銀行には置かないでFXの証拠金にしておけばいいんだろ
- 70 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:17:28.88 ID:wcetcHwE0.net
今でも口座維持手数料取られてるから実質マイナス金利だけど
- 78 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:19:03.65 ID:UBKNpeNu0.net
タンス預金増加→タンス預金抹殺デノミのコンボだなこれは
- 87 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:23:12.53 ID:RIj/uPs10.net
若者の銀行離れが懸念される
- 97 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:26:04.53 ID:+95dbiqi0.net
個人預金をマイナス金利にするしか手段がなければそんな銀行はつぶれた方がいいだろ。
- 110 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:30:51.54 ID:4k5cTuc60.net
大量消費は自然や地球環境によくない
- 116 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:32:46.42 ID:4k5cTuc60.net
地方銀行がいくつか潰れるレベル
- 120 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:34:26.86 ID:eGHKqSzB0.net
銀行は、貸し出し金利上げてきよるで。
- 126 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:37:49.58 ID:fibOsKlU0.net
だから貯金なんかしないで株買えよ!
- 128 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:38:52.81 ID:bpR1TklX0.net
取り付け騒ぎ→預金封鎖→ハイパーインフレ来るなこれ
- 130 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:38:56.83 ID:MJH04zoX0.net
口座維持手数料にしれっと上乗せ
- 145 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:45:47.34 ID:03A7gliZ0.net
安倍と黒田が腹○りするのが、一番の景気対策だろ
- 146 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:46:19.44 ID:xox8tTG+0.net
こんなことしたら個人の預金が海外銀行に流れるだけ
- 151 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:47:10.61 ID:OfIDVgU00.net
黒ちゃん、ついに正体を現したねw
- 152 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:47:16.03 ID:J0pggvHo0.net
マジでまずいんじゃないのこれ
- 154 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:47:36.55 ID:Y4agMq0BO.net
TPPあるから、ドル預金しても怖くないアルよ。
- 158 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:48:14.06 ID:xox8tTG+0.net
金を買って貸金庫に入れとくテもあるか
- 160 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:48:33.77 ID:bFrHsT9f0.net
ローン金利 借り換えしろ
- 162 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:48:44.03 ID:5fd0nMpW0.net
なら必要最低限のクレカ分しか入金しないようにしないと
- 166 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:49:36.21 ID:+g3Av3BF0.net
取り付け騒ぎも時間の問題だな
- 167 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:49:44.24 ID:Y4agMq0BO.net
みんなで金買うと金価格が上がって儲かるね
- 169 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:50:02.81 ID:1B9+zu5U0.net
黒田さんは、政策が失敗しても責任をとらないで逃走するつもりなの?
- 180 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:51:35.98 ID:kYnoI5hW0.net
貯金は許さん!賭事しろよって事
- 181 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:51:37.80 ID:fibOsKlU0.net
ATM使用手数料が常時かかるようになりそう
- 185 名前:名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:52:25.16 ID:Y4agMq0BO.net
FXプローカーにレバレッジゼロで預けるアルよ

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)